上信越の山旅5:秋山郷から苗場山

2016.08.15(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 50
休憩時間
40
距離
9.0 km
のぼり / くだり
849 / 847 m
2 59
2 43

活動詳細

すべて見る

魚沼から十日町、津南町に入り、狭い道を通って、秋山郷の蛇淵の滝の駐車場で泊。早朝、苗場山三合目にある駐車場に到着。三合目までの道は、予想に反して良く整備されているが、1時間近くと意外に時間がかかった。 ■登山口~苗場山 6時過ぎに駐車場をスタート。ブナ林、針葉樹林を進みます。稜線が見え出すと六合目が近い。六合目からは、岩と鎖の急斜面。このあたりから、シラヒゲソウ、オニシオガマなど、他であまり見られない高山植物が出てくる。 急な斜面を登り切ると台地に到着し、展望が開ける。西に荒々しい鳥甲山(とりかぶとやま)、南には左武流山(さぶりゅうやま)、一昨年登った白砂山(しらすなやま)が見えているはず。 池塘が点在する草原をゆっくり登っていきます。高山植物は盛りを過ぎており、ミヤマリンドウ、キンコウカぐらいしかない。小屋が見え、横を通って進むと苗場山の頂上(2145m)に到着。 展望スペースまで戻るが、谷川岳方面は雲がかかって、なかなか同定できない。 ■苗場山~登山口~秋山郷 登山口まで下山。時間があるので、小赤沢の秋山郷総合センター「とねんぼ」の民俗資料館で秋山郷を勉強。 <秋山郷のあらまし> 秋山郷は、信越の国境(長野県栄村、新潟県津南町)に位置する。他の秘境と同様に平家の落人伝説がある。周辺から隔絶された地域であるため、独特の生活習慣・文化が残されてきた。飢饉によって村が絶滅したこともある。秘境の風景や文化、温泉や紅葉、苗場山・鳥甲山の登山などの観光で賑わう。近年、自然や地形を通して地球の成り立ちを体感できる「苗場山麓ジオパーク」として認定された。若い人の流出が進むことから、空き家の活用(都会からのIターン・Uターン)による人口増、地場の資源を活かした産業開発が課題とのこと(地域おこし協力隊のTさんの話)。 そのあと千曲川沿いに南下、豊田飯山ICから上信越道に乗り、長野道の姥捨SAで仮眠、翌朝10時に大阪千里に帰ってきました。捻挫という思いもよらなかったアクシデントがありましたが、7月末の東北の山旅に続き、上信越の5座の山旅をなんとか終えることができました。 東北の5座、上信越の5座に登った私の“夢のような2016年山旅”が終わりました。 ≪おせっかい情報≫ ・秋山郷への道は途中から狭くなるが、スピードを落として注意深く進めば問題ない。 ・小赤沢から登山口(三合目の駐車場)までの道は広く、舗装されている。  トイレもあるから、前日に登山口まで入って車中泊することが可能。 ・六合目からは、岩場・鎖場が続くがゆっくり登れば問題ない。 ・秋山郷には、コンビニや商店、ガソリンスタンドなどはないように思われた。  津南町ですべて調達して秋山郷に入った方が良い。 ・秋山郷については、小赤沢の歴史民俗資料館、津南町結東の萌木の里で学ぶことができる。

苗場山・赤倉山・佐武流山 登山口(三合目の駐車場)を出発
登山口(三合目の駐車場)を出発
苗場山・赤倉山・佐武流山 ブナ、針葉樹の林が続きます。
ブナ、針葉樹の林が続きます。
苗場山・赤倉山・佐武流山 針葉樹の森
針葉樹の森
苗場山・赤倉山・佐武流山 五合目まで登ってきました。
五合目まで登ってきました。
苗場山・赤倉山・佐武流山 あの方向が頂上でしょうか?
あの方向が頂上でしょうか?
苗場山・赤倉山・佐武流山 水場が・・ありがたい!
水場が・・ありがたい!
苗場山・赤倉山・佐武流山 岩場・鎖場が出てきました。
岩場・鎖場が出てきました。
苗場山・赤倉山・佐武流山 オニシオガマですね。
オニシオガマですね。
苗場山・赤倉山・佐武流山 シラヒゲソウ・・・初めて見ました。
シラヒゲソウ・・・初めて見ました。
苗場山・赤倉山・佐武流山 岩ごろごろの急坂・・・岩の配置が美しいと感じてしまった。笑
岩ごろごろの急坂・・・岩の配置が美しいと感じてしまった。笑
苗場山・赤倉山・佐武流山 台地に到着・・右の荒々しい山は鳥甲山(とりかぶとやま)
台地に到着・・右の荒々しい山は鳥甲山(とりかぶとやま)
苗場山・赤倉山・佐武流山 南には、佐武流山、白砂山が見えているのでしょう。
南には、佐武流山、白砂山が見えているのでしょう。
苗場山・赤倉山・佐武流山 2036mのピーク越しに鳥甲山・・・いつか登ろう!
2036mのピーク越しに鳥甲山・・・いつか登ろう!
苗場山・赤倉山・佐武流山 池塘から樹林を抜けて苗場山のピークに向かいます。
池塘から樹林を抜けて苗場山のピークに向かいます。
苗場山・赤倉山・佐武流山 池塘越しに、南東の山は、赤倉山、それとも谷川連峰南部の山でしょうか?
池塘越しに、南東の山は、赤倉山、それとも谷川連峰南部の山でしょうか?
苗場山・赤倉山・佐武流山 木道が続きます。
木道が続きます。
苗場山・赤倉山・佐武流山 三途の川に見立てた石仏群?
三途の川に見立てた石仏群?
苗場山・赤倉山・佐武流山 谷川岳はこっちの方向かな?
谷川岳はこっちの方向かな?
苗場山・赤倉山・佐武流山 リンドウがあちこちに咲き誇っていました。
リンドウがあちこちに咲き誇っていました。
苗場山・赤倉山・佐武流山 小屋が見えてきた。
小屋が見えてきた。
苗場山・赤倉山・佐武流山 苗場山に到着!
苗場山に到着!
苗場山・赤倉山・佐武流山 谷川岳連峰が見えているはずです。
谷川岳連峰が見えているはずです。
苗場山・赤倉山・佐武流山 キンコウカの実でしょうか?
キンコウカの実でしょうか?
苗場山・赤倉山・佐武流山 シモツケ
シモツケ
苗場山・赤倉山・佐武流山 風穴がありました。
風穴がありました。
苗場山・赤倉山・佐武流山 ゴゼンタチバナの赤い実
ゴゼンタチバナの赤い実
苗場山・赤倉山・佐武流山 ブナの大木
ブナの大木
苗場山・赤倉山・佐武流山 駐車場に到着・・・オレンジのハスラーが迎えてくれます。
駐車場に到着・・・オレンジのハスラーが迎えてくれます。
苗場山・赤倉山・佐武流山 秋山郷総合センター「とねんぼ」(秋山郷民俗資料館、郵便局、支所など)に寄って秋山郷を勉強。
秋山郷総合センター「とねんぼ」(秋山郷民俗資料館、郵便局、支所など)に寄って秋山郷を勉強。
苗場山・赤倉山・佐武流山 斜面地に民家がへばりつくように並ぶ小赤沢集落
斜面地に民家がへばりつくように並ぶ小赤沢集落
苗場山・赤倉山・佐武流山 秋山郷の民家(中門づくり)・・大阪豊中市の服部緑地にある「日本民家集落博物館」にはより原初的な民家が移設されている。
秋山郷の民家(中門づくり)・・大阪豊中市の服部緑地にある「日本民家集落博物館」にはより原初的な民家が移設されている。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。