ちょっとディープに生駒山の迷所めぐりのつもりが。。。(直越古道とイノラムキ古墳)

2016.09.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 58
休憩時間
2 時間 13
距離
8.8 km
のぼり / くだり
651 / 643 m
1 27
58
54
1
2
10
2
1 21

活動詳細

すべて見る

台風13号が通過して少し涼しくなりました。山も涼しいだろうと思い前回(8/30)同様にマイナールートを繋いでみようとちょっと欲張りました。しかし、暑さに負けて午後の予定をキャンセルし、早々に下山することとなりました。体力と気力が奪われた上に、(虫対策以外の)暑さ対策が十分でなく水も足りなくなりました。オマケに昼食はカップ麺。久々で美味しかったけど、食べ終わったらどっと汗が吹き出しました。 メマトイなどの羽虫は少し減ったように思います。一方でジョロウグモの巣が増えてきました。まだスリムな体型のクモが多いですが、だんだんお腹が大きくなって、巣も立派になってきます。防虫ネットを被っていると、うっかりひっかけても気持ち悪くないのがいいですね。 しかし、新たな敵がそろそろ出現しています。今度も「むし」です。「むし」は「むし」でも、ひっつきむし。植物ですね。中には種子の先端がかぎ針のようになっていたり、トゲの先端に「返り」がついていて、刺さると先端部が皮膚に残って痛いです。夏用のトレッキングパンツだと布が薄いので、内腿に直撃したトゲがかなり痛かったです。人によってはアレルギーを起こす場合もあるので、注意なされてください。暑くても少し厚めにするかステテコを着用し、膝から下はスパッツで防御しましょう。「そんなとこへはいかへんわ」(=「そんな場所へは行きません」という意味)という声が聞こえてきそうですが。。。 次回にでも、後半部分をリベンジしたいと思います。さて、今回はサポート掲示板に書いたようにアプリのデータ通信消費量を測定するという命題(おおげさやろ)もありました。 サポート掲示板「アプリのデータ通信消費量は多いか?少ないか?」 https://yamap.co.jp/support/detail/3308 前回の結果は、上記の掲示板に書きました。今回の結果も追記しますので、興味のある方や、携帯電話料金が気になる方は参考になされてください。(コメントなどレスをくださると、最新情報が通知されます) ※今回撮影した「360°パノラマ写真」 以下のリンク先は今回の活動中に撮影した360度画像です。アプリの方はIn-Appブラウザに、パソコンの方は新しいタブまたはウィンドウに全画面表示されます。 大龍禅寺不動院 https://goo.gl/maps/pC9PLdvGnADqi2w27 神武天皇聖蹟孔舎衛坂顕彰碑 https://goo.gl/maps/8UBberZ4ycMppkho6 厄山石碑 https://goo.gl/maps/R59WGTNU44ywktyU9 イノラムキ古墳 https://goo.gl/maps/soErGgi4HxoXGt3P9 国見山の山頂から(2015年3月撮影) https://goo.gl/maps/5EiV5UtibyCyXqk39

生駒山・神津嶽・大原山 近鉄石切駅北西口から出発。朝から暑いです。
近鉄石切駅北西口から出発。朝から暑いです。
生駒山・神津嶽・大原山 石切山手幼稚園の赤屋根が青空に映えます。
石切山手幼稚園の赤屋根が青空に映えます。
生駒山・神津嶽・大原山 丹波神社は祭礼の準備中でした。見学は次回までお預け。
丹波神社は祭礼の準備中でした。見学は次回までお預け。
生駒山・神津嶽・大原山 日下神社はひっそりとしていました。
日下神社はひっそりとしていました。
生駒山・神津嶽・大原山 本日は日下直越道(じきごえみち)を歩きます。
本日は日下直越道(じきごえみち)を歩きます。
生駒山・神津嶽・大原山 大瀧禅寺不動院さんに立ち寄りました。ここの様子は360°パノラマでどうぞ。
大瀧禅寺不動院さんに立ち寄りました。ここの様子は360°パノラマでどうぞ。
生駒山・神津嶽・大原山 ツユクサもそろそろ見納めでしょうか。
ツユクサもそろそろ見納めでしょうか。
生駒山・神津嶽・大原山 最初の小滝です。涼し気に落ちています。
最初の小滝です。涼し気に落ちています。
生駒山・神津嶽・大原山 このルートは半パン、半そでは厳禁ですよ。写真で見ると「道はどこ?」の状態ですね。
このルートは半パン、半そでは厳禁ですよ。写真で見ると「道はどこ?」の状態ですね。
生駒山・神津嶽・大原山 大岩滝は雑木に遮られてよく見えません。近づきすぎると転落します。
大岩滝は雑木に遮られてよく見えません。近づきすぎると転落します。
生駒山・神津嶽・大原山 上部はナメ滝となっています。
上部はナメ滝となっています。
生駒山・神津嶽・大原山 日下直越道の尾根ルートと谷ルートの分岐点
日下直越道の尾根ルートと谷ルートの分岐点
生駒山・神津嶽・大原山 今回は尾根ルートへ向かいます。このヤブ漕ぎまだマシな方です。
今回は尾根ルートへ向かいます。このヤブ漕ぎまだマシな方です。
生駒山・神津嶽・大原山 倒木を乗り越えてようやく尾根道に出ました。ここは十字路になっています。
倒木を乗り越えてようやく尾根道に出ました。ここは十字路になっています。
生駒山・神津嶽・大原山 神武天皇聖蹟孔舎衛坂顕彰碑に立ち寄りました。周囲の様子はパノラマでどうぞ。
神武天皇聖蹟孔舎衛坂顕彰碑に立ち寄りました。周囲の様子はパノラマでどうぞ。
生駒山・神津嶽・大原山 うわー。和菓子にありそうなキノコですねー。
うわー。和菓子にありそうなキノコですねー。
生駒山・神津嶽・大原山 日本書紀で語られる五瀬命が矢に打たれて負傷したと伝わる場所だそうです。その石碑がおいてあります。ここもパノラマあり。
日本書紀で語られる五瀬命が矢に打たれて負傷したと伝わる場所だそうです。その石碑がおいてあります。ここもパノラマあり。
生駒山・神津嶽・大原山 直越の古道は尾根の少し下を掘り窪めて進みます。前方の尾根は敵軍のいた「覗端(のぞきばた)」と伝わる場所。
直越の古道は尾根の少し下を掘り窪めて進みます。前方の尾根は敵軍のいた「覗端(のぞきばた)」と伝わる場所。
生駒山・神津嶽・大原山 この草むらから出てきました。鉄塔の周囲は草刈りされています。
この草むらから出てきました。鉄塔の周囲は草刈りされています。
生駒山・神津嶽・大原山 直越の古道は林の中を進みますが、ここで右折して谷を越えます。
直越の古道は林の中を進みますが、ここで右折して谷を越えます。
生駒山・神津嶽・大原山 送電線直下は草刈りされて、眼下に展望が広がっていました。
送電線直下は草刈りされて、眼下に展望が広がっていました。
生駒山・神津嶽・大原山 振り向くと鉄塔。泉南東大阪線184号です。
振り向くと鉄塔。泉南東大阪線184号です。
生駒山・神津嶽・大原山 谷一つ隔てた向こうに立つ183号を目指します。
谷一つ隔てた向こうに立つ183号を目指します。
生駒山・神津嶽・大原山 綺麗な花が陽に照らされて明るく輝いていました。
綺麗な花が陽に照らされて明るく輝いていました。
生駒山・神津嶽・大原山 巨大な岩塊が積み重なっています。石切り場跡かもしれません。
巨大な岩塊が積み重なっています。石切り場跡かもしれません。
生駒山・神津嶽・大原山 直越の谷コースを少し下って、イノラムキ古墳を目指します。道標には「急な坂」と書いてありました。
直越の谷コースを少し下って、イノラムキ古墳を目指します。道標には「急な坂」と書いてありました。
生駒山・神津嶽・大原山 無事に泉南東大阪線183号に到着。確かにめっちゃ急な坂でした。
無事に泉南東大阪線183号に到着。確かにめっちゃ急な坂でした。
生駒山・神津嶽・大原山 この道ハイキングコースとは思えません。
この道ハイキングコースとは思えません。
生駒山・神津嶽・大原山 ピークというより広場みたいな東ワラ山を通過。下って行きます。
ピークというより広場みたいな東ワラ山を通過。下って行きます。
生駒山・神津嶽・大原山 ちゃんと道標があるのに、まっすぐ下ってしまい。登り返しがキツカッタ。
ちゃんと道標があるのに、まっすぐ下ってしまい。登り返しがキツカッタ。
生駒山・神津嶽・大原山 イノラムキ古墳に到着。ここもパノラマでご覧くださいね。
イノラムキ古墳に到着。ここもパノラマでご覧くださいね。
生駒山・神津嶽・大原山 【閲覧注意】公称1000ルーメンという中華製のフラッシュライトで照射。奥まで行こうと思いましたが、天井を見ると何やらでっかい虫がうごめいています。
【閲覧注意】公称1000ルーメンという中華製のフラッシュライトで照射。奥まで行こうと思いましたが、天井を見ると何やらでっかい虫がうごめいています。
生駒山・神津嶽・大原山 奥まで行く勇気はありません。入り口付近の壁に穴を穿った痕が残っています。
奥まで行く勇気はありません。入り口付近の壁に穴を穿った痕が残っています。
生駒山・神津嶽・大原山 日下ハイキングコースに合流。とりあえず午前の予定は無事終了。
日下ハイキングコースに合流。とりあえず午前の予定は無事終了。
生駒山・神津嶽・大原山 涼しいだろうと思ってカップ麺にオニギリランチ。まだ早かった。
涼しいだろうと思ってカップ麺にオニギリランチ。まだ早かった。
生駒山・神津嶽・大原山 日下直越道の谷ルートが登ってくる地点です。今の時期は無理。
日下直越道の谷ルートが登ってくる地点です。今の時期は無理。
生駒山・神津嶽・大原山 ここから旧道を歩いて燈籠ゲートを目指します。
ここから旧道を歩いて燈籠ゲートを目指します。
生駒山・神津嶽・大原山 眼下には管理道のヘアピンカーブが見えています。
眼下には管理道のヘアピンカーブが見えています。
生駒山・神津嶽・大原山 ここまで日下村
ここまで日下村
生駒山・神津嶽・大原山 ここからは善根寺村、旧道がかつての村境界を通っていました。
ここからは善根寺村、旧道がかつての村境界を通っていました。
生駒山・神津嶽・大原山 国見山に到着。これから目指す予定だった生駒北峰(牡丹崎)が見えています。
国見山に到着。これから目指す予定だった生駒北峰(牡丹崎)が見えています。
生駒山・神津嶽・大原山 草刈りされて全周囲見渡せます。周辺のピークも含めて草香山と伝わる場所です。
草刈りされて全周囲見渡せます。周辺のピークも含めて草香山と伝わる場所です。
生駒山・神津嶽・大原山 生駒市清掃局まで見えています。しかし、体調がすぐれません。水もたりなくなりました。
生駒市清掃局まで見えています。しかし、体調がすぐれません。水もたりなくなりました。
生駒山・神津嶽・大原山 続行するにはここで給水する必要がありましたが、無理をせず撤退を決意しました。
続行するにはここで給水する必要がありましたが、無理をせず撤退を決意しました。
生駒山・神津嶽・大原山 この分岐から生駒北峰へアプローチできます。せっかく遠回りして来たのに。。。
この分岐から生駒北峰へアプローチできます。せっかく遠回りして来たのに。。。
生駒山・神津嶽・大原山 これもツユクサでしょうか。葉っぱがちょっと変わっています。
これもツユクサでしょうか。葉っぱがちょっと変わっています。
生駒山・神津嶽・大原山 かわいいので、もう一枚。
かわいいので、もう一枚。
生駒山・神津嶽・大原山 撤退するからには最短ルートで下山と思い、宮川谷の谷ルートで石切駅へ直行しました。
撤退するからには最短ルートで下山と思い、宮川谷の谷ルートで石切駅へ直行しました。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    SEATOSUMMITシートゥサミットモスキートヘッドネット虫から顔を守る![当店]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。