熊野古道 紀伊路3 中山王子(和歌山市)〜川端王子(和歌山市)

2016.09.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
15
距離
17.4 km
のぼり / くだり
271 / 337 m
14
6
22
16
14
6
19
14
5
42
14
4

活動詳細

すべて見る

今日は午前中に急用が入り行くのを諦めようかと思ったのですが、気がついたら準備して電車に飛び乗っていましたw とはいえ山中渓駅に到着したのは15時前、、、はたしてどこまで行けるものやら(;´Д`) ともかく紀伊路もやっと大阪側が終わり今回から和歌山県に入りました。

熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 前回終了の山中渓駅からスタート
前回終了の山中渓駅からスタート
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 日本最後の仇討ちがあった場所
現代では考えられないシステムですね(・・;)
日本最後の仇討ちがあった場所 現代では考えられないシステムですね(・・;)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 雄ノ山峠沿いでは葛(クズ)がたくさん咲いていました。秋の七草の一つですね(・∀・)
雄ノ山峠沿いでは葛(クズ)がたくさん咲いていました。秋の七草の一つですね(・∀・)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 和歌山県1つ目の王子、二十四番.中山王子社跡の顕彰碑です。
なんだか顕彰碑も案内板も立派(゚д゚)!
和歌山県1つ目の王子、二十四番.中山王子社跡の顕彰碑です。 なんだか顕彰碑も案内板も立派(゚д゚)!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) とてもいい感じの小川です。
見てるだけで癒されますね(・∀・)
なぜだか昔あったゲームタイトルぼくのなつやすみを思い出しましたw
とてもいい感じの小川です。 見てるだけで癒されますね(・∀・) なぜだか昔あったゲームタイトルぼくのなつやすみを思い出しましたw
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) センニンソウ(仙人草)もあちこちにたくさん咲いていました。
センニンソウ(仙人草)もあちこちにたくさん咲いていました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 峠の途中にあったお地蔵様のようなお不動さんです。
私の守護本尊ですのでしっかりお参りさせていただきました。
峠の途中にあったお地蔵様のようなお不動さんです。 私の守護本尊ですのでしっかりお参りさせていただきました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 二十五番.山口王子跡の顕彰碑です。
やっぱり立派ですねぇ(´゚д゚`)
脇には何か妖怪ポストのようなものが、、、
二十五番.山口王子跡の顕彰碑です。 やっぱり立派ですねぇ(´゚д゚`) 脇には何か妖怪ポストのようなものが、、、
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 中を覗くと熊野古道紀伊路押印帳なる小冊子とスタンプが入っていました。
スタンプラリーみたいなもの(・・?
せっかくなので一冊いただきスタンプペタペタ。
中を覗くと熊野古道紀伊路押印帳なる小冊子とスタンプが入っていました。 スタンプラリーみたいなもの(・・? せっかくなので一冊いただきスタンプペタペタ。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) クサギ(臭木)の花を見つけました。
葉っぱは臭いけど花は可愛らしいですね。
クサギ(臭木)の花を見つけました。 葉っぱは臭いけど花は可愛らしいですね。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 中山王子社と山口王子社が合祀されたとされる山口神社も立ち寄りました。
中山王子社と山口王子社が合祀されたとされる山口神社も立ち寄りました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 境内には日吉神社と春日神社が並列して配されていました。本社は日吉神社のようです。
境内には日吉神社と春日神社が並列して配されていました。本社は日吉神社のようです。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 二十六番.川辺王子跡の顕彰碑です。
和歌山県に入ってからは顕彰碑も立派で統一されていますねぇ。
流石は熊野三山のお膝下(・・?力の入れようが違います。
二十六番.川辺王子跡の顕彰碑です。 和歌山県に入ってからは顕彰碑も立派で統一されていますねぇ。 流石は熊野三山のお膝下(・・?力の入れようが違います。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) と思ったら二十七番.中村王子跡は案内板のみでした。(´゚д゚`)
と思ったら二十七番.中村王子跡は案内板のみでした。(´゚д゚`)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 川辺王子と中村王子が合祀されたとされる力侍(りきし)神社です。長ーい参道を持つ細長い神社でした。
川辺王子と中村王子が合祀されたとされる力侍(りきし)神社です。長ーい参道を持つ細長い神社でした。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 力侍(りきし)って変わった名前だと思っていたら、祀られている主祭神は天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)だそうで、なるほど納得( ´∀`)
こちらも社殿が二つあり本社の力侍神社と八王子神社だそうです。
画像では伝わりにくいかもしれませんが社殿の色彩がすごいです。きらびやかヮ(゚д゚)ォ!
力侍(りきし)って変わった名前だと思っていたら、祀られている主祭神は天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)だそうで、なるほど納得( ´∀`) こちらも社殿が二つあり本社の力侍神社と八王子神社だそうです。 画像では伝わりにくいかもしれませんが社殿の色彩がすごいです。きらびやかヮ(゚д゚)ォ!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 街道沿いの間違いやすい箇所には大阪側ではあまり見かけなかった道路埋め込みの道標があり非常にわかりやすいw
導き石というそうです
街道沿いの間違いやすい箇所には大阪側ではあまり見かけなかった道路埋め込みの道標があり非常にわかりやすいw 導き石というそうです
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 川辺の渡しがあったとされる場所には特に表示はなく代わりにこの付近の熊野古道の案内板がたっていました。
川辺の渡しがあったとされる場所には特に表示はなく代わりにこの付近の熊野古道の案内板がたっていました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 当然ですが今の時代には渡し船は無く、代わりに長い橋が架かっていました。
当然ですが今の時代には渡し船は無く、代わりに長い橋が架かっていました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 橋の中ほどより
滔々と流れる紀の川の流れと夕景。
橋の中ほどより 滔々と流れる紀の川の流れと夕景。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 要所要所にある案内標識もお金かかってますw
要所要所にある案内標識もお金かかってますw
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) JR和歌山線の線路
単線って何故だかイイ(≧∇≦)b
JR和歌山線の線路 単線って何故だかイイ(≧∇≦)b
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 二十八番.吐前王子社跡の顕彰碑
和歌山には一見すると読めない地名が多いです。
ここもハンザキと読むそうです。
二十八番.吐前王子社跡の顕彰碑 和歌山には一見すると読めない地名が多いです。 ここもハンザキと読むそうです。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 二十九番.川端王子社跡
立派な灯籠をもつ石組みの少祠ですが、これは合祀されたとされる高積神社までの距離が遠く参拝行事を行う際に不便なので旧王子社跡に遥拝所を作った名残だそうです。
日没をむかえあたりが暗くなってきたので今日はここまでとしました。
二十九番.川端王子社跡 立派な灯籠をもつ石組みの少祠ですが、これは合祀されたとされる高積神社までの距離が遠く参拝行事を行う際に不便なので旧王子社跡に遥拝所を作った名残だそうです。 日没をむかえあたりが暗くなってきたので今日はここまでとしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。