kamomeさん
-
マイスター ゴールド
- 自己紹介:主フィールドは四国山脈ですが、年に数回は夜行バスで本州方面に出向くソロ・トレッカーでっす。2014年に国内3千m峰21座完踏。
暫定バージョンですがウェブサイトがあります。http://pole.webcrow.jp/ よろしく でっす。 -
ユーザーID:194267
性別:男性
生まれ年:1956
活動エリア:高知, 愛媛, 長野
出身地:高知
経験年数:10年未満
レベル:中級者
穂高岳・槍ヶ岳・上高地
2016/09/25(日) 11:03
更新3:穂高連峰4座アタック 3日目
活動情報
●台湾横の台風16号が秋雨前線を刺激して今日は朝から本降り●今年7月にはザイテングラードで2名が死亡する滑落事故が起こっている●気を引き締めて慎重にイテングラードを降ってゆく●5年前にも雨中の降りだったが、そのときの残雪アイスバーン状態よりは、まだまし。などと思っているとガスの向こうに多数のテントが見えてきた●涸沢小屋を過ぎて樹林帯まで降ると滑落の危険はグッと減る●上高地を目指して本谷橋・横尾・徳沢・明神と歩んでゆく●小梨平温泉で汗を流してバスターミナルの上高地食堂で遅い昼食を摂る●スマホを開くと高知新聞朝刊に「昨日11時40分頃、北穂高岳から涸沢岳に向かう途中で高知の男性が滑落」との記事が載っているが、kamo は大丈夫か?とのメールが入っていた●その時刻に我々は奥穂まであと5分の急傾斜に取り付いており、まだ雨は降っていなかった●ほんの1kmほど北の稜線での滑落なので とても驚いた●16時定刻のバスで上高地を後にして松本に出てJRで名古屋に向かい高知行き夜行バスで山旅を終えた
【シリーズURL】
1:穂高連峰4座アタック 1日目
https://yamap.co.jp/activity/488413
2:穂高連峰4座アタック 2日目
https://yamap.co.jp/activity/489641
【シリーズURL】
1:穂高連峰4座アタック 1日目
https://yamap.co.jp/activity/488413
2:穂高連峰4座アタック 2日目
https://yamap.co.jp/activity/489641
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間7時間57分
活動距離17.74km
高低差1,489m
累積標高上り/下り913m / 2,391m
- スタート05:36
- ↓-
- 穂高岳山荘05:36 - 05:45 (9分)
- ↓1時間31分
- 涸沢小屋07:16 - 07:31 (15分)
- ↓2時間16分
- 横尾山荘09:47 - 09:52 (5分)
- ↓-
- 営林署避難小屋09:52 - 09:54 (2分)
- ↓3時間39分
- ゴール13:33
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント