京都宇治で旅する極楽 平等院・宇治上神社・甘味

2016.09.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 39
休憩時間
4 時間 34
距離
5.4 km
のぼり / くだり
69 / 72 m
4 52
2
1 21

活動詳細

すべて見る

《本日の道程》 京阪線宇治駅 ↓ 宇治駿河屋(茶団子で朝食) ↓ 橋姫神社(悪縁切り祈願) ↓(平等院参道) 中村藤吉平等院店(茶そばと抹茶ゼリイでブランチ) ↓ 平等院鳳凰堂(極楽ツアーと鳳凰像を愛でる) ↓ 喜撰橋(増水で渡れず迂回) ↓(あじろぎの道→宇治橋→さわらびの道) 宇治上神社 ↓ 伊藤久右衛門本店(抹茶パフェ) ↓(京阪線宇治駅) 京橋駅 ↓ もとや南店(激安定食) ●平等院鳳凰堂 (大人600円、小学生300円) (鳳凰堂内部拝観:大人も子供もひとり別途300円) NHK「歴史秘話ヒストリア」で 予習して出かけたからか 息子も娘も「藤原頼通プライベート極楽」に興味津々。 曇っていたため 「池のきらめきがお堂に反射しゆらめく様」や 「阿字池に映る逆さ鳳凰堂」が 見られなかったのが残念だったけど 十円玉の景色を初めて目にして感慨深かった。 内部拝観では お堂に安置された阿弥陀如来像 舞い踊る52体の雲中供養菩薩に 番組内容を重ね合わせ 持ち時間15分いっぱい使って堪能。 【平等院ミュージアム「鳳翔館」にて】 息子「これが本物の往生要集?」 ガラスケースを見下ろしていたご婦人が顔を上げる 息子「この絵、等活地獄だよ」 ご婦人、まじまじと息子を見つめる ご婦人「・・・すごいのねぇ(感心)」 私「あっ、いや、テレビを見てから来たので・・・!」 (↑バカ息子がひょんな台詞で誉められて 妙にいたたまれない) ※「往生要集」は同番組で紹介された いわば「極楽へ行くためのハウツー本」 地獄の様子も描かれています ●平等院ミュージアムショップ 私にしては珍しく「ここの何かが欲しい」という理由で 熱心に品定めしたショップ 一押しは雲中トランプ(雲中供養菩薩全52体+ジョーカー鳳凰、800円)。 でも、家には他のトランプがあるし そもそも我が家におけるトランプ登場機会は ほぼ年末年始に限られるので、無駄な気がして諦める。 シュシュ800円、役に立ちそうだけど柄と色が・・・。 アートクリップ300円、鳳凰モチーフは欲しかったけど この鳳凰じゃないの。 手ぬぐいも素敵ね・・・。えっ、1700円・・・? こんなに悩むなら何も買わずとも良いのでは、でも 私だって何か欲しいしと 私服警備員にマークされそうな勢いでうろついた挙句 購入に至ったのが宝相華模様のハンカチ(850円)。 薄手でかさばらず、綿100%。 今度の山行に持っていこう。 ちなみに私が一番欲しかったのは お土産コーナーを凛と見守る 青銅色の鳳凰像(非売品)。 あれ売ってほしい。 ●宇治川駿河屋(看板商品:茶団子) 茶団子(1本100円)も美味しかったけど ういろうの上に小豆がのせられた 水無月(1個170円)が我が家の一番人気。 ●中村藤吉本店(看板商品:抹茶ゼリイ) 10時30分開店。 10時10分過ぎに通りかかると 既に2組が開店待ち。 どうする?と迷うわずかな間に あれよあれよと4組増加したのを見て 慌てて7番目に滑り込む。 何とか1巡目で入店。 店内は景色からランチョンマットまでおしゃれ。 茶そばは美味しいけど、まぁ普通。 抹茶ゼリイは確かに美味しい。一度は食べて良かったと思う。 ほうじ茶が美味しくて、しかも頻繁にお代わりを注いでくれる。 店員さんが親切丁寧。 徳島「いやしの温泉郷」より上のおもてなし。 ●伊藤久右衛門本店(看板商品:抹茶パフェ) 15時30分に行ってみると入店待ちは8組。 抹茶パフェ、美味しいですよ。食べても損はないと思う。 でも抹茶のパフェなら、私は「都路里」の方が好きかなぁ。 高いけどね。 都路里のパフェ、また食べたいなぁ。 ●もとや(京橋) 財布をいたわりながら、たんぱく質が取れます。 とにかく安くてメニューが豊富。 唐揚げが揚げ過ぎで若干固かったり 千切りキャベツの顔色がさえなかったり こぼれていた味噌汁も全部許せる価格設定。 18時半からは入店待ちが。 早めに訪れて正解でした。

大吉山(仏徳山)・喜撰山 京阪線宇治駅よりスタート。宇治川は天ヶ瀬ダムの放流で増水中。
京阪線宇治駅よりスタート。宇治川は天ヶ瀬ダムの放流で増水中。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 我が家的京風ラグジュアリー朝食。茶団子7本と水無月4個のセットは1,350円。単品で買うより数十円安い。
我が家的京風ラグジュアリー朝食。茶団子7本と水無月4個のセットは1,350円。単品で買うより数十円安い。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 名物茶団子より水無月(ういろう)が我が家の人気。白・抹茶・ニッキから選べます。もっちもち。
名物茶団子より水無月(ういろう)が我が家の人気。白・抹茶・ニッキから選べます。もっちもち。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 増水した川べりに、所在なさげな白鷺が何羽もたたずむ。
増水した川べりに、所在なさげな白鷺が何羽もたたずむ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 紫式部像。紫式部ポーズな娘は最初、巻物を布だと思っていた。
紫式部像。紫式部ポーズな娘は最初、巻物を布だと思っていた。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 悪縁切りにご利益ありとの橋姫神社に参拝。夫のことじゃないですよ。
悪縁切りにご利益ありとの橋姫神社に参拝。夫のことじゃないですよ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 お茶の香り漂う平等院参道・・・に、出来始めた行列を発見。並んどく?
お茶の香り漂う平等院参道・・・に、出来始めた行列を発見。並んどく?
大吉山(仏徳山)・喜撰山 中村藤吉平等院店は10:30に開店。振り返るとかなり行列が伸びていた。
中村藤吉平等院店は10:30に開店。振り返るとかなり行列が伸びていた。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 落ち着いた雰囲気の店内。窓から見える宇治川がまたよろしい。
落ち着いた雰囲気の店内。窓から見える宇治川がまたよろしい。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 お昼にはちょっと早いけど、さっき茶団子食べたけど、茶そば。
お昼にはちょっと早いけど、さっき茶団子食べたけど、茶そば。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 名物、抹茶ゼリイ740円。つるんとお腹に収まりました。
名物、抹茶ゼリイ740円。つるんとお腹に収まりました。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 店の裏も風情あり。開店後はここで入店待ちをする人も。
店の裏も風情あり。開店後はここで入店待ちをする人も。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 さあ、至福の極楽体感ツアーへ。
さあ、至福の極楽体感ツアーへ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 鳳凰堂を横から。頭の中に流れるのはヒストリアのテーマソング。
鳳凰堂を横から。頭の中に流れるのはヒストリアのテーマソング。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 おお、確かにこの景色。ちなみに手は秀とろ。
おお、確かにこの景色。ちなみに手は秀とろ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 金色に輝く鳳凰。何だかとてもときめく。いつかマイホームを購入したら、我が家の屋根にも一羽欲しいわ。ねぇあなた。
金色に輝く鳳凰。何だかとてもときめく。いつかマイホームを購入したら、我が家の屋根にも一羽欲しいわ。ねぇあなた。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 常に混雑している阿字池前。ほんの一時空いた瞬間☆
常に混雑している阿字池前。ほんの一時空いた瞬間☆
大吉山(仏徳山)・喜撰山 鳳凰堂内の阿弥陀如来像。内部拝観(予約制)の時だけ照明が点き、遠目からもお顔が。
鳳凰堂内の阿弥陀如来像。内部拝観(予約制)の時だけ照明が点き、遠目からもお顔が。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 鐘楼。こちらは模造で、本物は鳳翔館に展示。
鐘楼。こちらは模造で、本物は鳳翔館に展示。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 旅の安全と無事を祈願したと伝わる、浄土院の救世船乗観音。どうぞ次の山も無事に登れますよう・・・。そして藪がありませんよう・・・。あ、それは秀とろに言えと・・・。かしこまりました・・・。
旅の安全と無事を祈願したと伝わる、浄土院の救世船乗観音。どうぞ次の山も無事に登れますよう・・・。そして藪がありませんよう・・・。あ、それは秀とろに言えと・・・。かしこまりました・・・。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 南門。豊臣秀吉が築城した伏見城の遺構らしい。確かに平安時代っぽくないな。
南門。豊臣秀吉が築城した伏見城の遺構らしい。確かに平安時代っぽくないな。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰茶屋前の顔出しパネル。子供たちが顔はめたから撮ったけど、喜撰ソフトくん・・・イマイチだな。
喜撰茶屋前の顔出しパネル。子供たちが顔はめたから撮ったけど、喜撰ソフトくん・・・イマイチだな。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰橋は増水で立ち入り禁止。橋の向こうの十三重石塔に近付くこと叶わず。
喜撰橋は増水で立ち入り禁止。橋の向こうの十三重石塔に近付くこと叶わず。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 鵜飼も今日はお休みです。
鵜飼も今日はお休みです。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 橋が渡れず、宇治橋経由でさわらびの道へ。
橋が渡れず、宇治橋経由でさわらびの道へ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治神社は時間が押してたので素通り・・・宇治上神社と対なので、サッと寄れば良かったかな。
宇治神社は時間が押してたので素通り・・・宇治上神社と対なので、サッと寄れば良かったかな。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 世界遺産宇治上神社へ。
世界遺産宇治上神社へ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 拝殿は寝殿造の国宝です。
拝殿は寝殿造の国宝です。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治七名水で唯一現存している桐原水。飲用に適さない感じなので、汲まずにお清めだけ。
宇治七名水で唯一現存している桐原水。飲用に適さない感じなので、汲まずにお清めだけ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 本殿の右にある岩神さん(天降石)。
本殿の右にある岩神さん(天降石)。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 檜皮葺きの屋根。
檜皮葺きの屋根。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 本殿も国宝です。最古の神殿建築とのこと。
本殿も国宝です。最古の神殿建築とのこと。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 更にさわらびの道を進んで、7号線に出て、目指すのは・・・
更にさわらびの道を進んで、7号線に出て、目指すのは・・・
大吉山(仏徳山)・喜撰山 こちらも行列のできるお店、伊藤久右衛門。まさかの抹茶スイーツ3店舗目。
こちらも行列のできるお店、伊藤久右衛門。まさかの抹茶スイーツ3店舗目。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 そして名物抹茶パフェ(680円)が到着。
そして名物抹茶パフェ(680円)が到着。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 娘のチョイスは抹茶ぜんざい(680円)。
娘のチョイスは抹茶ぜんざい(680円)。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 抹茶と糖分過多な胃腸を中和すべく、夕飯は京橋駅の「もとや 南店」へ。
抹茶と糖分過多な胃腸を中和すべく、夕飯は京橋駅の「もとや 南店」へ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 私と夫が注文したA定食のおかずは、とんかつ・海老フライ・唐揚げ・だし巻き卵。驚異の550円。味噌汁がこぼれていたのは波々とよそってくれた証。
私と夫が注文したA定食のおかずは、とんかつ・海老フライ・唐揚げ・だし巻き卵。驚異の550円。味噌汁がこぼれていたのは波々とよそってくれた証。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 娘のコロッケ定食は350円。味はそれなりだが、抹茶スイーツに飽きた胃に染み渡る。
娘のコロッケ定食は350円。味はそれなりだが、抹茶スイーツに飽きた胃に染み渡る。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 カレーライスは前職の社食より安い230円。
カレーライスは前職の社食より安い230円。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 夫は牛とじ丼330円を追加注文して、めでたく満腹。
夫は牛とじ丼330円を追加注文して、めでたく満腹。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 雲中菩薩のブックマーカー(500円)と宝相華模様ハンカチ(850円)。平等院ミュージアムショップで購入。
雲中菩薩のブックマーカー(500円)と宝相華模様ハンカチ(850円)。平等院ミュージアムショップで購入。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 山で落とすと目立ちそうな宝相華模様。こんな派手な柄買うの初めてだよ。平等院パワー恐るべし。
山で落とすと目立ちそうな宝相華模様。こんな派手な柄買うの初めてだよ。平等院パワー恐るべし。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。