vol. 101 広島 : 吾妻山 ~ めっちゃ お花畑 tension MAX ~

2016.09.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 26
休憩時間
2 時間 13
距離
9.3 km
のぼり / くだり
662 / 664 m
1 13
55
30

活動詳細

すべて見る

route :吾妻山国民休暇村~小坊主~夜営場~最低コル~烏帽子~ピストン~夜営場~大膳原~南の原~キャンプ場~池の原 theme :トリカブトを見に 天候 : 晴天 風 : 吾妻山good 烏帽子:上下× 山頂○ 湿度 : 雨の日の前なので有る 休暇村直ぐ上は 虫の大群が飛んでる 話してたら 口の中に ジャストミート(。>д<) 展望 : 吾妻山は良いね 烏帽子はう~ん lunch : ホットドック 乾杯 : MARTIN スパークリングワイン💕

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山は 今回で 2度目 最初の印象は (2013.9.22) 初心者向けの 低山で 歩きやすい と聞いていたのに  "違うじゃん‼ "  と 思った ***  高さの有る 木の階段  めちゃめちゃ 嫌で  "山"って "しんどい じゃん"  って 思って~ あの時は トレッキング 3本目で 好きか 苦手 なのかより たどり着く事だけで 必死 (。>д<)~ だった なので きょうは revenge !!  トリカブトを見に来たけど  「一番は 」 吾妻山を  じ~っくり 楽しもッ! アザミ:日本列島に150種類を超えるんだって すごいよね 区別出来ないよね それからね 知らなかった~っ 子供の頃から あざみは知ってる だけど まさか食べれるだなんて(ゆでたり・天ぷらにしたり) 驚きだよっ But 刺 痛くないのかな? そこんとこ 気になる~っ 
吾妻山は 今回で 2度目 最初の印象は (2013.9.22) 初心者向けの 低山で 歩きやすい と聞いていたのに "違うじゃん‼ " と 思った *** 高さの有る 木の階段 めちゃめちゃ 嫌で "山"って "しんどい じゃん" って 思って~ あの時は トレッキング 3本目で 好きか 苦手 なのかより たどり着く事だけで 必死 (。>д<)~ だった なので きょうは revenge !!  トリカブトを見に来たけど  「一番は 」 吾妻山を  じ~っくり 楽しもッ! アザミ:日本列島に150種類を超えるんだって すごいよね 区別出来ないよね それからね 知らなかった~っ 子供の頃から あざみは知ってる だけど まさか食べれるだなんて(ゆでたり・天ぷらにしたり) 驚きだよっ But 刺 痛くないのかな? そこんとこ 気になる~っ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 さて 休暇村吾妻山ロッジの左側から登山道へ・・・行きまぁ~すっ ロッジには 結構 お客様が泊っている様 お泊りのお客さんかな? ガイドして貰ってる またまた こっそり 聞いちゃった すぐ そこに アケボノソウが咲いていたんだって(もう 終わっちゃったらしケド 残念 見たかったなぁ~) あーんな感じて ガイドさんに お花の名前を教えて貰うのも 良いなぁ~って *編集の時に気がついたんだけど 山頂まで 1km だったんだね お花を キョロキョロ 見て廻ってたので そんなに短い 距離だった とは・・・・
さて 休暇村吾妻山ロッジの左側から登山道へ・・・行きまぁ~すっ ロッジには 結構 お客様が泊っている様 お泊りのお客さんかな? ガイドして貰ってる またまた こっそり 聞いちゃった すぐ そこに アケボノソウが咲いていたんだって(もう 終わっちゃったらしケド 残念 見たかったなぁ~) あーんな感じて ガイドさんに お花の名前を教えて貰うのも 良いなぁ~って *編集の時に気がついたんだけど 山頂まで 1km だったんだね お花を キョロキョロ 見て廻ってたので そんなに短い 距離だった とは・・・・
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あっ やまらっきょうだっ ヤマラッョウ :山辡韮 花期:9~10月 まれに白があるんだって 見てみた~いっ ちょっと ボケちゃった
あっ やまらっきょうだっ ヤマラッョウ :山辡韮 花期:9~10月 まれに白があるんだって 見てみた~いっ ちょっと ボケちゃった
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 きゃぁ~っ 相棒と ペチャクチャ お話してたら・・・ 口の中に虫が justmeat~ すぐさま Peっ ガイドさん曰く 風が無いので 群れになっているらしい・・・ そうなんだぁ~  至急で 虫除けスプレーしたけど  ”虫” 違いなのかな? 効果無くて(  ;∀;) 小坊主まで 上がって来たら 落ちついた ほっ♡  安心して 辺りを見まわすと・・・ 相棒が ”!”って リンドウ発見 リンドウ:竜胆 花期:9~11月 リンドウの仲間は約400種類(日本にはそのうち約18種)が分布しているんだって  多いね 綺麗だne ちょこんと ブーケにしたくなるぅっ
きゃぁ~っ 相棒と ペチャクチャ お話してたら・・・ 口の中に虫が justmeat~ すぐさま Peっ ガイドさん曰く 風が無いので 群れになっているらしい・・・ そうなんだぁ~ 至急で 虫除けスプレーしたけど  ”虫” 違いなのかな? 効果無くて( ;∀;) 小坊主まで 上がって来たら 落ちついた ほっ♡  安心して 辺りを見まわすと・・・ 相棒が ”!”って リンドウ発見 リンドウ:竜胆 花期:9~11月 リンドウの仲間は約400種類(日本にはそのうち約18種)が分布しているんだって 多いね 綺麗だne ちょこんと ブーケにしたくなるぅっ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 以前来た時 マツムシ草の印象が強くて 自分の中では 吾妻山=マツムシソウ って 感じ 今日も あちこちに咲いている マツムシソウ :松虫草 花期:8~10月 
以前来た時 マツムシ草の印象が強くて 自分の中では 吾妻山=マツムシソウ って 感じ 今日も あちこちに咲いている マツムシソウ :松虫草 花期:8~10月 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 白バージョンとピンクバージョンがあって
白バージョンとピンクバージョンがあって
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM 草原にぽつぽつ生えていると のどかだな~って 牛とかが出てきそう(放牧されていないけど 妄想の中では・・・ ハイジだっ! あっ 歳がバレる?!) イブキトラノオ:伊吹虎の尾 花期:7~9月 草原に生えているんだって 
ZOOM 草原にぽつぽつ生えていると のどかだな~って 牛とかが出てきそう(放牧されていないけど 妄想の中では・・・ ハイジだっ! あっ 歳がバレる?!) イブキトラノオ:伊吹虎の尾 花期:7~9月 草原に生えているんだって 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 珍しくは無い どこにでもある花 でも 名前とか知らなくて こうして 名前を書き込みたい と思って 初めて 調べてみると そうなんだぁ~ って思う事もあって trekkingで いろいろ ちょっとだけ だけど 自分の 世界が変わったかも? 君は 葉っぱが細長いので 仮)タニソバ :谷蕎麦 花期:7~10月 コレは 蕾なんだ ほんとうは 1つ1つ 花が咲くらしい そうなんだ コレが 花の形だと思っていたので 知っていれば 咲いてる花を 探して 写したのに・・・ あっ でも 小さすぎて 無理かなあ?
珍しくは無い どこにでもある花 でも 名前とか知らなくて こうして 名前を書き込みたい と思って 初めて 調べてみると そうなんだぁ~ って思う事もあって trekkingで いろいろ ちょっとだけ だけど 自分の 世界が変わったかも? 君は 葉っぱが細長いので 仮)タニソバ :谷蕎麦 花期:7~10月 コレは 蕾なんだ ほんとうは 1つ1つ 花が咲くらしい そうなんだ コレが 花の形だと思っていたので 知っていれば 咲いてる花を 探して 写したのに・・・ あっ でも 小さすぎて 無理かなあ?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 こっちは 白だね ミゾソバだったら 白は珍しいんだって おまけに 茎は おひたしで 食べれて 生の葉は 止血剤になるとか じゃぁ もしかの時は 応急処置で使えるじゃん でもね  (>_<)とまでは 感じないんだろうけど 茎や葉に ザラザラとした刺状の毛が 生えてるんだって それに 良く似ている アキノウナギツカミ は茎に 下向きの 刺があるらしいから 気をつけないと・・・ 仮)シロミゾソバ :溝蕎麦 花期:7~10月
こっちは 白だね ミゾソバだったら 白は珍しいんだって おまけに 茎は おひたしで 食べれて 生の葉は 止血剤になるとか じゃぁ もしかの時は 応急処置で使えるじゃん でもね  (>_<)とまでは 感じないんだろうけど 茎や葉に ザラザラとした刺状の毛が 生えてるんだって それに 良く似ている アキノウナギツカミ は茎に 下向きの 刺があるらしいから 気をつけないと・・・ 仮)シロミゾソバ :溝蕎麦 花期:7~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 いつもと相変わらず 予習 をして来ていないので お花の名前が イマイチ わかんない 多分 アキノキリンソウって 言うんだと 思う :秋の麒麟草 花期:8~11月  
いつもと相変わらず 予習 をして来ていないので お花の名前が イマイチ わかんない 多分 アキノキリンソウって 言うんだと 思う :秋の麒麟草 花期:8~11月  
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM じーっくり 観察した キリンの 角みたいに ピン って 雄しべ?か何かが なってる 可愛いよね(〃ω〃)なので 一人 そうだろうなあ~っと  黄色と白色の花 って 種類がいっぱいあって なかなか 違いが わからないよね (´;ω;`)
ZOOM じーっくり 観察した キリンの 角みたいに ピン って 雄しべ?か何かが なってる 可愛いよね(〃ω〃)なので 一人 そうだろうなあ~っと  黄色と白色の花 って 種類がいっぱいあって なかなか 違いが わからないよね (´;ω;`)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ず~っと コレが てっきり 花 が咲いている 状態なんだろうと 思っていた ワレモコウ : 吾亦紅 花期:8~9月 
ず~っと コレが てっきり 花 が咲いている 状態なんだろうと 思っていた ワレモコウ : 吾亦紅 花期:8~9月 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM だけど じ~っくり見てみると 小さな花が 寄り集まって 咲いているみたい  もうちょっと 満開の時に 見てみたかったんだけど 〰  色も 茶色だと 思ってた けど  エンジだったとは➰  ゆっくり 見て廻るのって  良いne  スタスタ歩いて 見た事の無い  景色を眺めるのも 良いけど 自分が 思ってたのと 違う事を 発見するのも 良いなぁ~って
ZOOM だけど じ~っくり見てみると 小さな花が 寄り集まって 咲いているみたい もうちょっと 満開の時に 見てみたかったんだけど 〰 色も 茶色だと 思ってた けど エンジだったとは➰ ゆっくり 見て廻るのって 良いne スタスタ歩いて 見た事の無い  景色を眺めるのも 良いけど 自分が 思ってたのと 違う事を 発見するのも 良いなぁ~って
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 随分 下で 遊んだ そろそろ 登ろうかっ  て  あれ? 吾妻山って こんなんだった?  アキレス腱 のびのび中なんですけど
随分 下で 遊んだ そろそろ 登ろうかっ て あれ? 吾妻山って こんなんだった? アキレス腱 のびのび中なんですけど
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この前は 青色の部分が 細長い   マルバツユクサ を 撮ったので 今回は 丸っこい ツユクサ:露草
この前は 青色の部分が 細長い マルバツユクサ を 撮ったので 今回は 丸っこい ツユクサ:露草
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 なーんか 咲いてたんだろうね 時期 終わっちゃったんだろうね もうちょっと 早く来た方が 良かったのかなあ?
なーんか 咲いてたんだろうね 時期 終わっちゃったんだろうね もうちょっと 早く来た方が 良かったのかなあ?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 はぁ~いっ 標識 見ぃ~っけっ 何m地点だったんだろう? 覚えて無いんだな~っ うっ 拡大したけど わかんない 
はぁ~いっ 標識 見ぃ~っけっ 何m地点だったんだろう? 覚えて無いんだな~っ うっ 拡大したけど わかんない 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 階段が 始まりました こんな感じだったかな? 整備されて もっと 整ってたと思ってたんだけど それとも この3年で 雨とかで傷んじゃったのかな? 水の通り道が チラホラ  階段 苦手ダナ・・・ (階段の脇に) 回避道が出来ているので おやっ? 前よか イケてるんじゃないの? 体力がUPされた? それとも 経験値で 抜き感が上手く なった?
階段が 始まりました こんな感じだったかな? 整備されて もっと 整ってたと思ってたんだけど それとも この3年で 雨とかで傷んじゃったのかな? 水の通り道が チラホラ  階段 苦手ダナ・・・ (階段の脇に) 回避道が出来ているので おやっ? 前よか イケてるんじゃないの? 体力がUPされた? それとも 経験値で 抜き感が上手く なった?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 何て言う花なんかね?と 相棒と話をしていたら ソロのおじさまが <フウロだよ>っと 教えてくださった ググルと イヨフウロとか色々あって 変種が多いので 見分け方が難しい とか・・・ そして ここでも カギは 【葉っぱ】 とは・・・ それと もう1つ イヨフウロとだとしたら 『準絶滅危惧』 らしい 吾妻山で 見れて当たり前?的な感じだけど 当たり前じゃないんだ 大事にしないと 仮)イヨフウロ:伊予風露、別名シコクフウロ 花期:7~9月 来年も いっぱい 咲いててねっ♡
何て言う花なんかね?と 相棒と話をしていたら ソロのおじさまが <フウロだよ>っと 教えてくださった ググルと イヨフウロとか色々あって 変種が多いので 見分け方が難しい とか・・・ そして ここでも カギは 【葉っぱ】 とは・・・ それと もう1つ イヨフウロとだとしたら 『準絶滅危惧』 らしい 吾妻山で 見れて当たり前?的な感じだけど 当たり前じゃないんだ 大事にしないと 仮)イヨフウロ:伊予風露、別名シコクフウロ 花期:7~9月 来年も いっぱい 咲いててねっ♡
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 わかんな~い 豆系のような気がする
わかんな~い 豆系のような気がする
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ちゃっとだけ の 花知識で コレは あれだよねぇ~って 通過していたけど ふっと ★ そうだっ! お花の種類を countしよう! と思いたち か~るく 押さえた BUT いざ 名前を 書き込もうとしたら ??? ヤマハッカ VS アキノタムラソウ さて どっち?
ちゃっとだけ の 花知識で コレは あれだよねぇ~って 通過していたけど ふっと ★ そうだっ! お花の種類を countしよう! と思いたち か~るく 押さえた BUT いざ 名前を 書き込もうとしたら ??? ヤマハッカ VS アキノタムラソウ さて どっち?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM したけど 肝心な 花の特徴が 確認出来ず・・・? <上唇が割れてなさそうなので・・・ あ~っ 今度は しっかり 花を zoomするぞっ> 仮)アキノタムラソウ : 秋の多紫草 花期:8~11月 but 葉っぱが花のすぐ下に ついてるんだよね 違うのかな?
ZOOM したけど 肝心な 花の特徴が 確認出来ず・・・? <上唇が割れてなさそうなので・・・ あ~っ 今度は しっかり 花を zoomするぞっ> 仮)アキノタムラソウ : 秋の多紫草 花期:8~11月 but 葉っぱが花のすぐ下に ついてるんだよね 違うのかな?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 蕾  菊系だと 思うけど
蕾 菊系だと 思うけど
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 草むらの中に たまご 発見!! と思いきや きのこ 可愛い~ 初めて見るぅっ 初撮り・・・なんて撮ったけど その後 結構見たかも?!
草むらの中に たまご 発見!! と思いきや きのこ 可愛い~ 初めて見るぅっ 初撮り・・・なんて撮ったけど その後 結構見たかも?!
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 相棒が あったよ アケボノソウ!! と ・・・ なっ なんですってっ? やったぁ~♪ って はしゃいだ後 花は星型:OK ポチポチ斑点:NO Oh! NO! ちがうぅ~っ センブリと判明 うっ 残念・・・ よく見ると 花に 紫色の縦の縞がはいってる センブリ:千振 花期:8~11月
相棒が あったよ アケボノソウ!! と ・・・ なっ なんですってっ? やったぁ~♪ って はしゃいだ後 花は星型:OK ポチポチ斑点:NO Oh! NO! ちがうぅ~っ センブリと判明 うっ 残念・・・ よく見ると 花に 紫色の縦の縞がはいってる センブリ:千振 花期:8~11月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 途中に ベンチがあって そこに おじさんが横になって寝てた 暑いから疲れたのかな?って 見てると おじさんの 向こう側に 何やら 青い色の花が見えた ひょうっとしてぇ~っ おじさんを起こさない様に ビックリさせない様に 近づくと・・・ コレじゃない? トリカブトって・・・
途中に ベンチがあって そこに おじさんが横になって寝てた 暑いから疲れたのかな?って 見てると おじさんの 向こう側に 何やら 青い色の花が見えた ひょうっとしてぇ~っ おじさんを起こさない様に ビックリさせない様に 近づくと・・・ コレじゃない? トリカブトって・・・
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 見に行こう!⇒見たい! と言ってる割に 相変わらず どんな花なのか ちゃんと確認もせず 来たもんだから 見ても??? コレであってる? などと ほんわか会話に・・・ とりあえず 1本しか生えていなかったので おじさんが気になりつつも 出来るだけ自分が 納得出来るまで パシャパシャした 
見に行こう!⇒見たい! と言ってる割に 相変わらず どんな花なのか ちゃんと確認もせず 来たもんだから 見ても??? コレであってる? などと ほんわか会話に・・・ とりあえず 1本しか生えていなかったので おじさんが気になりつつも 出来るだけ自分が 納得出来るまで パシャパシャした 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 トリカブトって あそこだけなのかな? だったら せっかくだから もうちょっと じ~っと 見ておくべきだったかな?と 心残り半分な頃・・・ あっ またあった!!  道から少し外れた所に 何本か生えていた だけど 実はこの子は 倒れているのだ トリカブトの背は高く 1M位 だからなのかな? 風とかの影響で 花がいっぱい 付いてるから  頭デッカチで 耐えられなかった? それとも 誰かが 脇に入り込んでいった時に 傷つけてしまったのかな? どっちにしても 背が高く誇らしげな イメージのある花が 寝ているのは ちょっと残念だ 
トリカブトって あそこだけなのかな? だったら せっかくだから もうちょっと じ~っと 見ておくべきだったかな?と 心残り半分な頃・・・ あっ またあった!!  道から少し外れた所に 何本か生えていた だけど 実はこの子は 倒れているのだ トリカブトの背は高く 1M位 だからなのかな? 風とかの影響で 花がいっぱい 付いてるから 頭デッカチで 耐えられなかった? それとも 誰かが 脇に入り込んでいった時に 傷つけてしまったのかな? どっちにしても 背が高く誇らしげな イメージのある花が 寝ているのは ちょっと残念だ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 よく 見るけど いつも ボケて(。>д<) めちゃ 慎重に 撮った ありさんも 写ったけど ツリガネニンジン :釣鐘人参 花期:8~10月 サイヨウシャジンの変種で 日本での分布は こちらが広い  らしい 
よく 見るけど いつも ボケて(。>д<) めちゃ 慎重に 撮った ありさんも 写ったけど ツリガネニンジン :釣鐘人参 花期:8~10月 サイヨウシャジンの変種で 日本での分布は こちらが広い  らしい 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 振り返って 景色を楽しむ 国民休暇村(吾妻山)が あんなになってる 九州が好きで(阿蘇・九重とか) Trekkingでは 行った事が無いけど こんな感じで 見渡すのかなぁ~って 
振り返って 景色を楽しむ 国民休暇村(吾妻山)が あんなになってる 九州が好きで(阿蘇・九重とか) Trekkingでは 行った事が無いけど こんな感じで 見渡すのかなぁ~って 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ♪
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 格好良く 撮れたかな? ちょっと 笑った トリカブト初めて見た!と思っていたけど・・・ 初めて吾妻山に来た時の写真を見直したら 映ってた あーって  しかも angle似てた(笑)
格好良く 撮れたかな? ちょっと 笑った トリカブト初めて見た!と思っていたけど・・・ 初めて吾妻山に来た時の写真を見直したら 映ってた あーって  しかも angle似てた(笑)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 なんだろう? 蕾なので??? 咲いた花を探したけど なかったので 不明
なんだろう? 蕾なので??? 咲いた花を探したけど なかったので 不明
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 わっ 可愛い プチって 実が 割れ出てる 仮)ニシキギ:錦木 花は春に咲き 黄緑色で 4枚の花弁(見たことある様な感じ)実は 熟すと裂けて中から朱色の種子が現れて吊り下がる 裂けてめくれると 果皮はワイン色のベレー帽の形になり 種子の上にちょこんと乗って かわいらしい 種子の表面は 柔らかい果肉状のもので(仮種皮)に覆われていて 鳥はこれを目当てに ついばむんだって ・・・ そうだね 種はプリッとして 美味しそうだったから 鳥さん達も食べに 来ちゃうよね
わっ 可愛い プチって 実が 割れ出てる 仮)ニシキギ:錦木 花は春に咲き 黄緑色で 4枚の花弁(見たことある様な感じ)実は 熟すと裂けて中から朱色の種子が現れて吊り下がる 裂けてめくれると 果皮はワイン色のベレー帽の形になり 種子の上にちょこんと乗って かわいらしい 種子の表面は 柔らかい果肉状のもので(仮種皮)に覆われていて 鳥はこれを目当てに ついばむんだって ・・・ そうだね 種はプリッとして 美味しそうだったから 鳥さん達も食べに 来ちゃうよね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 これが ニシキギの花 本から抜粋したけど なんだか 見た事 あるんだよね~ 
これが ニシキギの花 本から抜粋したけど なんだか 見た事 あるんだよね~ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 階段だけど なだらか~っ そうそう こう言う感じなんだよね オレっちの 『お山登り』 って  好きよね 
階段だけど なだらか~っ そうそう こう言う感じなんだよね オレっちの 『お山登り』 って  好きよね 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 うわわっ 足が 上がらな~い 笑えるぅ~っ 高さあり過ぎだよ~っ
うわわっ 足が 上がらな~い 笑えるぅ~っ 高さあり過ぎだよ~っ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 わっ 小さくて 可愛いっ 初めて 見るっ で ハイ 1枚 *** 写真の見直しで 気がついた 実は 登りの途中で 見つけてたみたい・・・ただ めちゃめちゃ キョロキョロ して 歩きながら お花見てたので 忙しくって きっと 以前より 動体視力上がってるんじゃない?
わっ 小さくて 可愛いっ 初めて 見るっ で ハイ 1枚 *** 写真の見直しで 気がついた 実は 登りの途中で 見つけてたみたい・・・ただ めちゃめちゃ キョロキョロ して 歩きながら お花見てたので 忙しくって きっと 以前より 動体視力上がってるんじゃない?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 これは 葉っぱからすると 菊系でしょう? 仮)リュウノウギク :竜脳菊 花期:10~11月
これは 葉っぱからすると 菊系でしょう? 仮)リュウノウギク :竜脳菊 花期:10~11月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 途中で 道が ヌルッとしてた 左側の草むらから 水が しみでてる 所が あって きょうは 防水スプレー ガンガンに ふって来てたので  助かったぁ~って
途中で 道が ヌルッとしてた 左側の草むらから 水が しみでてる 所が あって きょうは 防水スプレー ガンガンに ふって来てたので 助かったぁ~って
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 青い実だ! 綺麗だ!青でも 紫っぽかったり 空色ぽかったり  仮)サワフタギ:沢蓋木 美しい瑠璃色に輝くのはサワフタギの実 径6~7㎜と小粒ながら ラピスラズリの色そのもの 樹木で青い実は他に ウリノキくらいらしい なら ほぼ 青の実は サワフタギなんだね 
青い実だ! 綺麗だ!青でも 紫っぽかったり 空色ぽかったり  仮)サワフタギ:沢蓋木 美しい瑠璃色に輝くのはサワフタギの実 径6~7㎜と小粒ながら ラピスラズリの色そのもの 樹木で青い実は他に ウリノキくらいらしい なら ほぼ 青の実は サワフタギなんだね 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 これが 本から抜粋した サワフタギの花 こんな感じなんだって ??? 見た事ある様な… コレも 似た感じの花が多いから どどド素人には 区別が難しいねぇ~
これが 本から抜粋した サワフタギの花 こんな感じなんだって ??? 見た事ある様な… コレも 似た感じの花が多いから どどド素人には 区別が難しいねぇ~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 仮)クルマバナ かな?
仮)クルマバナ かな?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 Zoomすると 白っぽい所が 『歯』に見えちゃって さんちゃん見~っけって ひとり(笑) この系統は 全部 そう思っちゃっうんだけど・・・ 名前の由来で言えば 『米』に見えたから らしいけど 他の人には 見えないのかな? 自分的には 『出っ歯』だと思うんだけどなぁ~  仮)ママコナ :飯子菜 花期:~9月 中の白い所が 黄色だったら ミヤコママコナ or シコクママコナ なんだって
Zoomすると 白っぽい所が 『歯』に見えちゃって さんちゃん見~っけって ひとり(笑) この系統は 全部 そう思っちゃっうんだけど・・・ 名前の由来で言えば 『米』に見えたから らしいけど 他の人には 見えないのかな? 自分的には 『出っ歯』だと思うんだけどなぁ~  仮)ママコナ :飯子菜 花期:~9月 中の白い所が 黄色だったら ミヤコママコナ or シコクママコナ なんだって
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 もうちょっとで 頂上‼ 雰囲気プンプン (おじさんがいるでしょっ あの辺が頂上だった)
もうちょっとで 頂上‼ 雰囲気プンプン (おじさんがいるでしょっ あの辺が頂上だった)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 いやぁ~っ 到着っ コレが みんながアップしている cm表示 の標識 前も そうだったのかな?⇒ 確認しました 2013年9月にはなかった様です じゃあ いつからなんだろ? 遊び心 満載だよねぇ~
いやぁ~っ 到着っ コレが みんながアップしている cm表示 の標識 前も そうだったのかな?⇒ 確認しました 2013年9月にはなかった様です じゃあ いつからなんだろ? 遊び心 満載だよねぇ~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 (◎-◎;) 逆向き
(◎-◎;) 逆向き
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 山頂の滞在時間は  ちょっこっとだけ 記念撮影程度  きょうは 烏帽子迄(通った事が 無い routeを 制覇)行ってみるので *** あの 道を歩くんだね っと 眺める
山頂の滞在時間は  ちょっこっとだけ 記念撮影程度 きょうは 烏帽子迄(通った事が 無い routeを 制覇)行ってみるので *** あの 道を歩くんだね っと 眺める
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あっ 白い小さな 可愛らしい花 (実は 山頂に 上がる前に 見かけてた みたい 写真を 見直して 気が付いた) 発見!! きゃぁ~っ ピンとが合わない なんて言う花なんかね?と 相棒に話しかけていると ソロの おじさまが <キュウシュウコゴミだよ> と教えて下さった thank you ⇒ ググッたら ホソバココメグサに似てるかな?
あっ 白い小さな 可愛らしい花 (実は 山頂に 上がる前に 見かけてた みたい 写真を 見直して 気が付いた) 発見!! きゃぁ~っ ピンとが合わない なんて言う花なんかね?と 相棒に話しかけていると ソロの おじさまが <キュウシュウコゴミだよ> と教えて下さった thank you ⇒ ググッたら ホソバココメグサに似てるかな?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ど~しても 相棒に 負けたくないのだ‼  ピンぼけせずに で~っかく 撮りたいのだ‼  だけど (T_T) 太陽の光と 花が 白いせいで (><*)ノ~~~~~  向きを変えてみたり targetを 変えてみたり 何枚か 粘って 撮った その内の 1枚 ***半ば 諦めて*** ほんと 奇跡の1枚 なのだ!  まぁね 欲を言えば 枯れてる部分が  無ければよかったのになあ~っ  対決t結果:相棒のは 妖精が 居る様な感じで 可愛いかった <Mydataー吾妻山へ登る途中のヌルっとする手前位~次の写真の分岐迄位でしか逢えず:ここがchancezone> 
ど~しても 相棒に 負けたくないのだ‼ ピンぼけせずに で~っかく 撮りたいのだ‼ だけど (T_T) 太陽の光と 花が 白いせいで (><*)ノ~~~~~ 向きを変えてみたり targetを 変えてみたり 何枚か 粘って 撮った その内の 1枚 ***半ば 諦めて*** ほんと 奇跡の1枚 なのだ! まぁね 欲を言えば 枯れてる部分が 無ければよかったのになあ~っ 対決t結果:相棒のは 妖精が 居る様な感じで 可愛いかった <Mydataー吾妻山へ登る途中のヌルっとする手前位~次の写真の分岐迄位でしか逢えず:ここがchancezone> 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 大膳原1km・烏帽子山2.5km*吾妻山0.1km・南の原0.9km 地点に来ました 他の花も教えて貰いたいね~ なんて 相棒と話をしていると  さっき 教えて下さった おじ様は スタスタと 真っすぐ 行ってしまった残~念っ オイラ達は ここを 左に下ります 
大膳原1km・烏帽子山2.5km*吾妻山0.1km・南の原0.9km 地点に来ました 他の花も教えて貰いたいね~ なんて 相棒と話をしていると  さっき 教えて下さった おじ様は スタスタと 真っすぐ 行ってしまった残~念っ オイラ達は ここを 左に下ります 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 以外に石ころが コロコロしているので 滑ってコケない様 慎重に下りた 君は 上唇が 3枚位にわかれているみたいだから 仮)ヤマハッカ :山薄荷 花期:8~10月 ハッカの名はあるが 香りはほとんどしないらしい 
以外に石ころが コロコロしているので 滑ってコケない様 慎重に下りた 君は 上唇が 3枚位にわかれているみたいだから 仮)ヤマハッカ :山薄荷 花期:8~10月 ハッカの名はあるが 香りはほとんどしないらしい 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 何気に 相棒が 発見 ♪ 見た事がなかったので とりあえず 撮ってみた ≪そして 後々 歩きながら ???と 気がついた そう コレは 見たいねぇ~っと 言ってた ツルニンジン だったのだ‼≫  柿のヘタみたいだね~ 花 終わっちゃったんだんね~ 見たかったね~と 言って 歩きながら 必死に 探してた ツルニンジンだったのだ‼  あー なんと 残念な事なんだろう ちゃーんと お勉強して くれば (咲いてる時期とか 花がどんな感じなのか) 見れるchance あったかも? 知れないのに いつも やっちゃうなぁ~
何気に 相棒が 発見 ♪ 見た事がなかったので とりあえず 撮ってみた ≪そして 後々 歩きながら ???と 気がついた そう コレは 見たいねぇ~っと 言ってた ツルニンジン だったのだ‼≫ 柿のヘタみたいだね~ 花 終わっちゃったんだんね~ 見たかったね~と 言って 歩きながら 必死に 探してた ツルニンジンだったのだ‼ あー なんと 残念な事なんだろう ちゃーんと お勉強して くれば (咲いてる時期とか 花がどんな感じなのか) 見れるchance あったかも? 知れないのに いつも やっちゃうなぁ~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この形で 白 珍しくない? とりあえず 押さえとこっ仮)シロバナツリガネニンジン 花期:8~10月
この形で 白 珍しくない? とりあえず 押さえとこっ仮)シロバナツリガネニンジン 花期:8~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 道幅が広くなったので キョロキョロしやすいね 2つ目の target ツルニンジンちゃんを 見つけるぞっ!! と あの時は 思っていただんだよ
道幅が広くなったので キョロキョロしやすいね 2つ目の target ツルニンジンちゃんを 見つけるぞっ!! と あの時は 思っていただんだよ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 おっと その前に ず~っと 本と睨めッこしたけど ???
おっと その前に ず~っと 本と睨めッこしたけど ???
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 君は 仮)ゴマナ にしておこう よ~わからん
君は 仮)ゴマナ にしておこう よ~わからん
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あっ 黄色い花だ 
あっ 黄色い花だ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 仮)ハンゴンソウ にしたものの 葉の形が違うんだよね~ 君は誰なんだい
仮)ハンゴンソウ にしたものの 葉の形が違うんだよね~ 君は誰なんだい
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ユキザサの実 紅くて 可愛い 動物が 食べていないのは 毒があったり 美味しく なかったりする から らしいけど コレは どっちなのかな? 
ユキザサの実 紅くて 可愛い 動物が 食べていないのは 毒があったり 美味しく なかったりする から らしいけど コレは どっちなのかな? 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この子とは 何時も battleしてるのだ!!  何が?って? 腕が 悪いせいで 何時も ピントが合わないのだ ボケボケ写真なのだ だから きょうこそは 合わせてみせるぞっ!!! と ピントが 合う迄 忍耐 忍耐 あっ今だ と 思ったら プルプル お手てが▪▪▪ (´TωT`) いつか “ど“アップを 👀📷✨するのだ‼ アキチョウジ
この子とは 何時も battleしてるのだ!!  何が?って? 腕が 悪いせいで 何時も ピントが合わないのだ ボケボケ写真なのだ だから きょうこそは 合わせてみせるぞっ!!! と ピントが 合う迄 忍耐 忍耐 あっ今だ と 思ったら プルプル お手てが▪▪▪ (´TωT`) いつか “ど“アップを 👀📷✨するのだ‼ アキチョウジ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 Zoom 小さ過ぎて 撮れない ちょっとした風で 奴が 暴れる(揺れる) そして 緊張して オイラの手も 震えるっ(決して 歳ではない) 最終手段だ!! 地面に手をつけて 固定しようとしたら 予想通り 汚れたので give
Zoom 小さ過ぎて 撮れない ちょっとした風で 奴が 暴れる(揺れる) そして 緊張して オイラの手も 震えるっ(決して 歳ではない) 最終手段だ!! 地面に手をつけて 固定しようとしたら 予想通り 汚れたので give
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この子 かわいいんだよ ちっちゃくて よく見かける花だから きっと 通過されちゃう系だと思うんだけど 花のZoomは 諦めた でも いつか じーくり 睨めっこ出来る時に 押さえたいねぇ~ そっか この葉っぱには こんな花が咲くんだね 葉の濃い緑の部分が 目に見えて ”火星人”って呼んでたんだけど  君は・・・ 仮)ミヤマタニソバ:深山谷蕎麦 花期:7~10月 
この子 かわいいんだよ ちっちゃくて よく見かける花だから きっと 通過されちゃう系だと思うんだけど 花のZoomは 諦めた でも いつか じーくり 睨めっこ出来る時に 押さえたいねぇ~ そっか この葉っぱには こんな花が咲くんだね 葉の濃い緑の部分が 目に見えて ”火星人”って呼んでたんだけど  君は・・・ 仮)ミヤマタニソバ:深山谷蕎麦 花期:7~10月 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 アジサイ系(と 言っていいのか わかんないけど とりあえず 冬以外 ずーっと咲いてるよね image) この子達も 押さえとこっ
アジサイ系(と 言っていいのか わかんないけど とりあえず 冬以外 ずーっと咲いてるよね image) この子達も 押さえとこっ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 目玉焼きみたい~って キノコ 
目玉焼きみたい~って キノコ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 分岐 右:南ノ原(下山する時に歩く予定) 左:大膳原 左へ向かいます
分岐 右:南ノ原(下山する時に歩く予定) 左:大膳原 左へ向かいます
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ミズヒキ 調べてみると 上側が 紅くて 下側が 白いから なんだって そーなんだぁ~って この子も いつか リベンジ してみせる
ミズヒキ 調べてみると 上側が 紅くて 下側が 白いから なんだって そーなんだぁ~って この子も いつか リベンジ してみせる
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 正面からら狙ってみると・・・ あれっ? 向こう側 穴があいてる?
正面からら狙ってみると・・・ あれっ? 向こう側 穴があいてる?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 花弁 全落ちと一緒に パチりっ ゲンノショウコ :現の証拠
花弁 全落ちと一緒に パチりっ ゲンノショウコ :現の証拠
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 山を下って 尾根?に出てきた さっき すれ違った 女性のソロの方が戻って来られた 早っ 思わず 声をかける もう 吾妻山の山頂に行って来たとの事 あ~っ のんびり 歩き過ぎてるかな? ちょっと ペース 考えなきゃ イケないかな? 
山を下って 尾根?に出てきた さっき すれ違った 女性のソロの方が戻って来られた 早っ 思わず 声をかける もう 吾妻山の山頂に行って来たとの事 あ~っ のんびり 歩き過ぎてるかな? ちょっと ペース 考えなきゃ イケないかな? 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 おうっ 大膳原野営場に到着 ひとまず 荷物を置いて WCを済ませる 多分 自分の事だから 以前も使用したはず なのに 全然 覚えていないんだね~ やっちゃったのだ 山だから 期待はしていない 寧ろ 綺麗だったら 感動する そんな感じだから 共同的な配置でも カギかけるのも ドキドキ しながら用を済ませて 外気に触れて ホットして 相棒の元へ帰る時 うん? おばさまが スタスタと 綺麗な建物から出てきた?! そう ちゃんと 綺麗な WCがあるのだ 正面の炊事場ンの向こう側に・・・ (見えなかった) 全貌は明らかに出来ないが 右側にちょっとだけ 映ってるWCに 入ってしまったのだ! 見るからに ・・・デショ  まっ でも 良し として 次は 綺麗は方を 使わせてもらおう
おうっ 大膳原野営場に到着 ひとまず 荷物を置いて WCを済ませる 多分 自分の事だから 以前も使用したはず なのに 全然 覚えていないんだね~ やっちゃったのだ 山だから 期待はしていない 寧ろ 綺麗だったら 感動する そんな感じだから 共同的な配置でも カギかけるのも ドキドキ しながら用を済ませて 外気に触れて ホットして 相棒の元へ帰る時 うん? おばさまが スタスタと 綺麗な建物から出てきた?! そう ちゃんと 綺麗な WCがあるのだ 正面の炊事場ンの向こう側に・・・ (見えなかった) 全貌は明らかに出来ないが 右側にちょっとだけ 映ってるWCに 入ってしまったのだ! 見るからに ・・・デショ  まっ でも 良し として 次は 綺麗は方を 使わせてもらおう
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 炊事場がある 水は出るのかな?と思ったら 蛇口からは出なかった 隣に 山水を引いて 出っ放なしになっているのを 利用して 手を洗う まあまあ 水が冷たい さっぱり refresh
炊事場がある 水は出るのかな?と思ったら 蛇口からは出なかった 隣に 山水を引いて 出っ放なしになっているのを 利用して 手を洗う まあまあ 水が冷たい さっぱり refresh
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 休憩所 かなり広い 寝袋があったら 宿泊OKだね 壁のまわりには 吾妻山で見られる 花の写真が飾ってあり 相棒と そっかぁ~と ここに来て 勉強する  ちょっとしたら おばさまの団体が(5人位だったかな) やって来られた その中で ツルニンジンが終わっていたねぇ~と 衝撃的な会話が 聞こえてきた ナヌっ?! 再度 ツルニンジンもあったので 写真を 確かめる そこには ちゃんと 花期も記載されていて 確認すると 8~10月・・・ きょうは 9月24日 怪しいのか?見れるのか?
休憩所 かなり広い 寝袋があったら 宿泊OKだね 壁のまわりには 吾妻山で見られる 花の写真が飾ってあり 相棒と そっかぁ~と ここに来て 勉強する  ちょっとしたら おばさまの団体が(5人位だったかな) やって来られた その中で ツルニンジンが終わっていたねぇ~と 衝撃的な会話が 聞こえてきた ナヌっ?! 再度 ツルニンジンもあったので 写真を 確かめる そこには ちゃんと 花期も記載されていて 確認すると 8~10月・・・ きょうは 9月24日 怪しいのか?見れるのか?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 野営場を 一先ず 後に する ここから 烏帽子山迄 初route
野営場を 一先ず 後に する ここから 烏帽子山迄 初route
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 分岐
分岐
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 アレが 目指す 烏帽子山? もしくは 方向間違えていたら 御稜方面 一路 ススキの道を 行く
アレが 目指す 烏帽子山? もしくは 方向間違えていたら 御稜方面 一路 ススキの道を 行く
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ささっと 通過して・・・ と 思いつ見つけたので ぱちりっ 最初の辺で 写した お花が終わった分は この子の 変身した姿だった サワヒヨドリ VS ミツバヒヨドリ VS ヨツバヒヨドリ さて 君はどれ? またしても keyは 『葉っぱの付き方』   
ささっと 通過して・・・ と 思いつ見つけたので ぱちりっ 最初の辺で 写した お花が終わった分は この子の 変身した姿だった サワヒヨドリ VS ミツバヒヨドリ VS ヨツバヒヨドリ さて 君はどれ? またしても keyは 『葉っぱの付き方』   
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 深入山では 保護している場所があったので 珍しい花 なんだねっ と 思っていたので ここで 出逢えてrun めっちゃZOOM で撮って カエルの手の様な(例えが お洒落じゃないけど) 雄蕊?雌蕊?が 撮れて 大満足 ウメバチソウ:
深入山では 保護している場所があったので 珍しい花 なんだねっ と 思っていたので ここで 出逢えてrun めっちゃZOOM で撮って カエルの手の様な(例えが お洒落じゃないけど) 雄蕊?雌蕊?が 撮れて 大満足 ウメバチソウ:
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 横田わかれ 吾妻山と烏帽子山の鞍部 ベンチがあって ソロの男性の方が lunchしてた 
横田わかれ 吾妻山と烏帽子山の鞍部 ベンチがあって ソロの男性の方が lunchしてた 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キョロキョロするも ツルニンジン 見つかりません
キョロキョロするも ツルニンジン 見つかりません
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 アザミって 5.6月な気がしていたのに 山初めて 種類は色々あるみたいだけど 年から年中 咲いてるんだねぇ~ って 相棒に言ってたのに 本見ると・・・ 何?なにっ タムラソウっつて 何?なにっ 〇〇ボクチって 
アザミって 5.6月な気がしていたのに 山初めて 種類は色々あるみたいだけど 年から年中 咲いてるんだねぇ~ って 相棒に言ってたのに 本見ると・・・ 何?なにっ タムラソウっつて 何?なにっ 〇〇ボクチって 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOm この子は(この白い感じは) おばぁなのですか?(お終わっちゃってる) それとも 白花? わかんないけど・・・ 仮)キクバヤマボクチ:菊葉山火口  花期:10~11月
ZOOm この子は(この白い感じは) おばぁなのですか?(お終わっちゃってる) それとも 白花? わかんないけど・・・ 仮)キクバヤマボクチ:菊葉山火口  花期:10~11月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 また違う アザミ 見つけたっ ちょっと 葉が ボロボロなんですが・・・ 多分 刺トゲの葉っぱ
また違う アザミ 見つけたっ ちょっと 葉が ボロボロなんですが・・・ 多分 刺トゲの葉っぱ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 Zoom 
Zoom 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ツルリンドウ
ツルリンドウ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 やったぁ~ 烏帽子山到着!! 人が多いっ 
やったぁ~ 烏帽子山到着!! 人が多いっ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 反対側は もう少し広い どんな感じか 撮りたかったけど 人が入り込んで来るので プライバシーがあるから やめとこっ まっ こんな感じ シートを敷いてlunch出来る 見晴らしは無いね 日差しが強かったら 木陰はなさそうなので 注意カナ
反対側は もう少し広い どんな感じか 撮りたかったけど 人が入り込んで来るので プライバシーがあるから やめとこっ まっ こんな感じ シートを敷いてlunch出来る 見晴らしは無いね 日差しが強かったら 木陰はなさそうなので 注意カナ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 そうだ! コレ見たことあるよっ 前 御稜に行った時に 通っているんだね  条溝石<じょうこうせき>:比婆山一帯に人口的に刻んだとも思われる不思議な巨石が数多く発見されている この謎の巨石には 幅5~10cm 深さ2~5cmの溝が規則正しく刻まれており なかでも ここ 烏帽子山の条溝石は縦の溝がまっすぐに比婆山御稜をさしている
そうだ! コレ見たことあるよっ 前 御稜に行った時に 通っているんだね  条溝石<じょうこうせき>:比婆山一帯に人口的に刻んだとも思われる不思議な巨石が数多く発見されている この謎の巨石には 幅5~10cm 深さ2~5cmの溝が規則正しく刻まれており なかでも ここ 烏帽子山の条溝石は縦の溝がまっすぐに比婆山御稜をさしている
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 条溝石の前の辺りで コレ何?! 葉っぱの裏に 卵見たく 実が付いてる 1粒だけじゃなかったんだけど UPで写したからかな? 他には映って無いな~ 
条溝石の前の辺りで コレ何?! 葉っぱの裏に 卵見たく 実が付いてる 1粒だけじゃなかったんだけど UPで写したからかな? 他には映って無いな~ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 では ここから 下山開始っ 滞在時間 う~ん 10分位かな?
では ここから 下山開始っ 滞在時間 う~ん 10分位かな?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?
コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 足元は岩 ゴロゴロなので コケない程度に  
足元は岩 ゴロゴロなので コケない程度に  
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?part 2 こっちは ピントが 合っていないので ダメダメだけど
コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?part 2 こっちは ピントが 合っていないので ダメダメだけど
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?part 3
コレは 何か お花が咲いていたんだね なんだったんだろう?part 3
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 候補 仮)イナカギク シロヨナメ ケシロヨナメ
候補 仮)イナカギク シロヨナメ ケシロヨナメ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 勝手に名付けた ウメバチソウロードを通過し(そこで お花に 癒されて) やっと 戻って参りました! 野営場~烏帽子山のピストンは  思いのほか 時間かかってたので お腹が ぐ~って  
勝手に名付けた ウメバチソウロードを通過し(そこで お花に 癒されて) やっと 戻って参りました! 野営場~烏帽子山のピストンは  思いのほか 時間かかってたので お腹が ぐ~って  
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 待ちに待った lunch~♪ この時間が 大~好きっ  シェフっ 本日のmenuは?:ホットドック ソーセージ&キャベツ&チーズ+ポテサラ&茹で卵&チーズ トマトスープ&スパークリング またまた お腹いっぱい 食べちゃいました(ほんとは 下山する際に 苦しくなったらいけないから あんまり よくないんだろうけど・・・) だけど ついつい食べちゃうんだよね 山して 食い辛ぼうに 拍車が かかったから(映っていないけど ホットドックは 3本づつ 食べのだ!) 
待ちに待った lunch~♪ この時間が 大~好きっ  シェフっ 本日のmenuは?:ホットドック ソーセージ&キャベツ&チーズ+ポテサラ&茹で卵&チーズ トマトスープ&スパークリング またまた お腹いっぱい 食べちゃいました(ほんとは 下山する際に 苦しくなったらいけないから あんまり よくないんだろうけど・・・) だけど ついつい食べちゃうんだよね 山して 食い辛ぼうに 拍車が かかったから(映っていないけど ホットドックは 3本づつ 食べのだ!) 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 lunchの後は ちょっと 休憩 相棒は ZZZtime  オイラは探検time 早速 見~つけたっ この子はめっちゃ小さいので いつも 諦めモード でも 今は 当分休憩だから じーくり try出来るねっ ミズタビラコ :水田平子
lunchの後は ちょっと 休憩 相棒は ZZZtime  オイラは探検time 早速 見~つけたっ この子はめっちゃ小さいので いつも 諦めモード でも 今は 当分休憩だから じーくり try出来るねっ ミズタビラコ :水田平子
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM イマイチ スマホのピントを合わせる機能が ???なので いろいろ試してみたら  わおぉ~ ボケてはいるけど この花を大きく 撮れるとは この花の輪郭が わかる様に撮れるとは 感無量
ZOOM イマイチ スマホのピントを合わせる機能が ???なので いろいろ試してみたら  わおぉ~ ボケてはいるけど この花を大きく 撮れるとは この花の輪郭が わかる様に撮れるとは 感無量
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 下山準備をして 最後に 相棒が・・・ ホタルブクロ :蛍袋  花期:8~10月
下山準備をして 最後に 相棒が・・・ ホタルブクロ :蛍袋  花期:8~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 さて 下山開始 
さて 下山開始 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 仮)ヤマジソ にkしておく 葉っぱたシソっぽい
仮)ヤマジソ にkしておく 葉っぱたシソっぽい
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 お野営場から 大膳原へ向かう道で うん? 紫? My antennaが catch きゃぁ~ 光が・・・だけど どうしても この子 押さえたい 隊長に 付いていかなくてはっ・・・と焦りながら スマホの電源をつけ 焦点を合わせるも ピントが合わず 3.4回粘って コレ ぐうぅ~っ もうちょっと でっか~く お花の部分 撮りたかった 難しいんだよね 紫・・・ と全部の色言ってる気がするけど・・・ クロバナヒキオコシ :黒花引起 花期:8~9月 先端に白毛があるんだって 見てみたぁ~い
お野営場から 大膳原へ向かう道で うん? 紫? My antennaが catch きゃぁ~ 光が・・・だけど どうしても この子 押さえたい 隊長に 付いていかなくてはっ・・・と焦りながら スマホの電源をつけ 焦点を合わせるも ピントが合わず 3.4回粘って コレ ぐうぅ~っ もうちょっと でっか~く お花の部分 撮りたかった 難しいんだよね 紫・・・ と全部の色言ってる気がするけど・・・ クロバナヒキオコシ :黒花引起 花期:8~9月 先端に白毛があるんだって 見てみたぁ~い
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 花弁の先の ビラビラが 白く枯れた感じの花が 目についていたので 枯れてなさそうな子を探して ・・・ 君に決定 カワラナデシコ :河原撫子 花期:7~10月
花弁の先の ビラビラが 白く枯れた感じの花が 目についていたので 枯れてなさそうな子を探して ・・・ 君に決定 カワラナデシコ :河原撫子 花期:7~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 秋だね ススキが 風に吹かれて 揺れている (詩人)
秋だね ススキが 風に吹かれて 揺れている (詩人)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ホソバノヤマハハコ:細葉の山母子 花期:8~9月
ホソバノヤマハハコ:細葉の山母子 花期:8~9月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 さっきの フウロとは 柄が違うから きっと 種類が違うんだろうと コレって レア じゃないの? って思ってたけど もしかして 普通? でもねっ ググったけど おなじ柄って 見つけれなくって 誰か教えて~
さっきの フウロとは 柄が違うから きっと 種類が違うんだろうと コレって レア じゃないの? って思ってたけど もしかして 普通? でもねっ ググったけど おなじ柄って 見つけれなくって 誰か教えて~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 では ここから 下山用route
では ここから 下山用route
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 そんなんかな? 前 通ってるけど 印象が・・・? 穏やかで 歩きやすかった様な・・・
そんなんかな? 前 通ってるけど 印象が・・・? 穏やかで 歩きやすかった様な・・・
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 おっとぉ~ さっき 烏帽子山へ登る時に見た アザミちゃんとは 似てるけど・・・ 違う 種類じゃない? アザミは奥が 深すぎて ド素人の自分には give 備中アザミならいいなぁ~(だって 岡山と広島の 一部でしか 見られないだなんて レア感あって いいじゃん そういうのに アホだね 弱いのだ)
おっとぉ~ さっき 烏帽子山へ登る時に見た アザミちゃんとは 似てるけど・・・ 違う 種類じゃない? アザミは奥が 深すぎて ド素人の自分には give 備中アザミならいいなぁ~(だって 岡山と広島の 一部でしか 見られないだなんて レア感あって いいじゃん そういうのに アホだね 弱いのだ)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キバナアキギリ:黄花秋桐 花期:
キバナアキギリ:黄花秋桐 花期:
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 花火みたい パチパチって 音が 鳴りそう Zoomしたら  わかんないかっ 仮)ノダケ
花火みたい パチパチって 音が 鳴りそう Zoomしたら  わかんないかっ 仮)ノダケ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 標準で 写すと・・・ 
標準で 写すと・・・ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 イチゴ
イチゴ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 仮)ヤマシロギク
仮)ヤマシロギク
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ちょつと遠くから しっぽの様な この花が目についた ふわふわだ 仮)サラシナショウマ :晒菜升麻 花期:8~10月
ちょつと遠くから しっぽの様な この花が目についた ふわふわだ 仮)サラシナショウマ :晒菜升麻 花期:8~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM え~っ コレも食べちゃうの? 若菜をゆでて 水でさらして食べるところから <晒菜> 根の部分は 肥大し <升麻>と呼ばれる 漢方になるんだって  いろいろ日本人は 野草をてべてるんだなぁ~と
ZOOM え~っ コレも食べちゃうの? 若菜をゆでて 水でさらして食べるところから <晒菜> 根の部分は 肥大し <升麻>と呼ばれる 漢方になるんだって  いろいろ日本人は 野草をてべてるんだなぁ~と
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 !!! と思って 撮ったけど コレって リンドウの蕾だね
!!! と思って 撮ったけど コレって リンドウの蕾だね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あっ コレが 仮)ヤマハッカ:山薄荷 花期8~10月
あっ コレが 仮)ヤマハッカ:山薄荷 花期8~10月
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ZOOM 上唇は4裂し 線状の点模様があるんだって お花が下向きなので なかなか 花の内部を見ることできなさそうだけど いつか 確かめてみよう 
ZOOM 上唇は4裂し 線状の点模様があるんだって お花が下向きなので なかなか 花の内部を見ることできなさそうだけど いつか 確かめてみよう 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 〆に ウメバチソウ:
〆に ウメバチソウ:
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 分岐 あと 1.2km
分岐 あと 1.2km
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 車道迄 0.7km うん? 最後に車道を歩くの?
車道迄 0.7km うん? 最後に車道を歩くの?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 そろそろ 下山完了になる 時間が 気になり始めているのにもかかわらず ツリフネソウ お腹いっぱい と言いつつも また 撮って 
そろそろ 下山完了になる 時間が 気になり始めているのにもかかわらず ツリフネソウ お腹いっぱい と言いつつも また 撮って 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 難しい 緑 ミズタマソウだと 思っていたけど どうやら違うらしい 何かのお花が 終わっちゃった後の 様・・・
難しい 緑 ミズタマソウだと 思っていたけど どうやら違うらしい 何かのお花が 終わっちゃった後の 様・・・
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キャンプ場の近く迄来た
キャンプ場の近く迄来た
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ここを 右に 行ってみる キャンプ場に出た テントサイト 広め 300×300いけそう サイト毎に 背の低い 街灯が 設置されていて 3組?位 お泊まりしてた(バイクの人とか) 意外と 利用してるんだなあぁ~
ここを 右に 行ってみる キャンプ場に出た テントサイト 広め 300×300いけそう サイト毎に 背の低い 街灯が 設置されていて 3組?位 お泊まりしてた(バイクの人とか) 意外と 利用してるんだなあぁ~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 相棒が 池に行ってみたい と言うので 探しみる 水が流れている所を 横切って 右手に行ったら
相棒が 池に行ってみたい と言うので 探しみる 水が流れている所を 横切って 右手に行ったら
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 今朝 通った 草原の 端に出た そこには ツリフネソウが いっぱい 咲いていて (もう きょうは お腹 いっぱいだよ もう一度 みたいです‼ って 言ってたのは なんだったんだろう 位(^_^;)))) ところで 池は 何処に 有るのかな? まあ また 今度 探検してみよう そうだ! この子を 忘れてた
今朝 通った 草原の 端に出た そこには ツリフネソウが いっぱい 咲いていて (もう きょうは お腹 いっぱいだよ もう一度 みたいです‼ って 言ってたのは なんだったんだろう 位(^_^;)))) ところで 池は 何処に 有るのかな? まあ また 今度 探検してみよう そうだ! この子を 忘れてた
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キセルアザミ バッタさんと 一緒に ハイ ニコチャン
キセルアザミ バッタさんと 一緒に ハイ ニコチャン
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あざみ? 種類が多くあって 区別つかないから とりあえず
あざみ? 種類が多くあって 区別つかないから とりあえず
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 朝歩いた 原池の反対側を テクテク歩いてみる 
朝歩いた 原池の反対側を テクテク歩いてみる 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 うおお~っ こっ こんな所に ツリガネニンジンが!! ねっ ねっ そうだよね と 相棒を呼ぶ やっぱり 時期は過ぎていたので 花は無かったけど 来年こそは 見たいね~と  
うおお~っ こっ こんな所に ツリガネニンジンが!! ねっ ねっ そうだよね と 相棒を呼ぶ やっぱり 時期は過ぎていたので 花は無かったけど 来年こそは 見たいね~と  
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山のlastは マツムシソウ カワイ子ちゃんを見つけて出して ぱちりっ 
吾妻山のlastは マツムシソウ カワイ子ちゃんを見つけて出して ぱちりっ 
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 休暇村の裏にある 魚が居る 池の周りに 咲いていた 突然変異ですか? 彼女は絶対に 押さえよ~っと思って 夕日の中 格闘 白と黄色のWは 手ごわいねぇ~
休暇村の裏にある 魚が居る 池の周りに 咲いていた 突然変異ですか? 彼女は絶対に 押さえよ~っと思って 夕日の中 格闘 白と黄色のWは 手ごわいねぇ~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 おつかれちゃん きょうも ありがとうっ
おつかれちゃん きょうも ありがとうっ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。