奥多摩湖 歩いて渡って 三頭山

2016.09.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
1 時間 25
距離
4.9 km
のぼり / くだり
548 / 496 m

活動詳細

すべて見る

また活動記録が飛び飛び…。バッテリーせーバー系のアプリは全て切るべきですね。 スタート地点は記録より北の、奥多摩湖へ突き出した部分の小河内神社バス停からとなります。その後南へ奥多摩湖を横断して、道路を少し歩いて登山口と言った感じ。 奥多摩湖にかかる麦山浮き橋、通称"ドラム缶橋"が今月17日に通行解除となったようなので、三頭山登山と併せて行ってきました。 湖面の直ぐ上を歩いて渡る浮き橋は気持ちよく、スタートはルンルンだったものの、奥多摩湖側から登る三頭山はアップダウンが激しく、絵に書いたような山越え谷越えの連続。思った以上にキツかった…。 帰ってきてから奥多摩屈指の急登と知り納得。 ただ久々の晴れ間も見れたし、下りは都民の森へ抜ければ余裕ある帰り道でした。 湖から割りとすぐ山に入れるので、これからの季節もぜひおすすめです。 ブログも書きました。 http://ogsoon.com/outdoor/mitousan

三頭山・槇寄山・土俵岳 2番乗り場から奥10で小河内神社へ
2番乗り場から奥10で小河内神社へ
三頭山・槇寄山・土俵岳 奥多摩湖のまわりをひたすら走行
奥多摩湖のまわりをひたすら走行
三頭山・槇寄山・土俵岳 小河内神社バス停降りてすぐ浮橋が見えます。うおおー!
小河内神社バス停降りてすぐ浮橋が見えます。うおおー!
三頭山・槇寄山・土俵岳 わーい!!
わーい!!
三頭山・槇寄山・土俵岳 見た目しっかりしてるから安定してるんだろうと思ったけど、割りとガッポガッポと揺れて楽しい。
見た目しっかりしてるから安定してるんだろうと思ったけど、割りとガッポガッポと揺れて楽しい。
三頭山・槇寄山・土俵岳 贅沢な時間…。
贅沢な時間…。
三頭山・槇寄山・土俵岳 中ほどには釣りしてる人の姿も。
中ほどには釣りしてる人の姿も。
三頭山・槇寄山・土俵岳 橋を渡ったら車道を少し歩くと三頭山登山口。
橋を渡ったら車道を少し歩くと三頭山登山口。
三頭山・槇寄山・土俵岳 草木のやりたいようにやられてる登山口。
草木のやりたいようにやられてる登山口。
三頭山・槇寄山・土俵岳 倒木のやりたいようにやられてる登山道。
倒木のやりたいようにやられてる登山道。
三頭山・槇寄山・土俵岳 道は長いので1UPしておきます。
道は長いので1UPしておきます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山の神の洗礼を受けた感のある日の入り方。HPが回復しそうです。
山の神の洗礼を受けた感のある日の入り方。HPが回復しそうです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 登ります。
登ります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 イヨ山。ここまでもそれなりに登りましたが、この後更に登ります。
イヨ山。ここまでもそれなりに登りましたが、この後更に登ります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ずーん…
ずーん…
三頭山・槇寄山・土俵岳 振り返って一枚。
振り返って一枚。
三頭山・槇寄山・土俵岳 とうさしやま?と思ったら、これでヌカザス山と読むらしい!登山口から一緒だった方とキツイですねーと言葉を交わす。
とうさしやま?と思ったら、これでヌカザス山と読むらしい!登山口から一緒だった方とキツイですねーと言葉を交わす。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ムロクボ尾根からの合流を通過します。ムロクボ尾根というのもまた急登が続くらしい。僕がきたのはヌカザス尾根。
ムロクボ尾根からの合流を通過します。ムロクボ尾根というのもまた急登が続くらしい。僕がきたのはヌカザス尾根。
三頭山・槇寄山・土俵岳 立派なブナが生えてます。
立派なブナが生えてます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 何かの柱?の向こうに見えるのはやはり登り…。
何かの柱?の向こうに見えるのはやはり登り…。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここもしんどかった。地球上どこも元々これくらいの斜度があったんだと自己暗示をかけながら登る。
ここもしんどかった。地球上どこも元々これくらいの斜度があったんだと自己暗示をかけながら登る。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭橋というのは浮橋とはまた別にあるのかな?
三頭橋というのは浮橋とはまた別にあるのかな?
三頭山・槇寄山・土俵岳 倒木がちょいちょいありました。
倒木がちょいちょいありました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 おや、木の根本が…
おや、木の根本が…
三頭山・槇寄山・土俵岳 なんかすごいうにゅーーっとしてるー!!実家の犬の首元をつまむと近い感じになります。
なんかすごいうにゅーーっとしてるー!!実家の犬の首元をつまむと近い感じになります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 鶴峠分岐。
鶴峠分岐。
三頭山・槇寄山・土俵岳 岩と岩の間を抜けるこんな所もあった。
岩と岩の間を抜けるこんな所もあった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 倒木多いな…。
倒木多いな…。
三頭山・槇寄山・土俵岳 多いのは倒木です。
多いのは倒木です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ついに!西峰0.1km。
ついに!西峰0.1km。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山頂!!ひやーー疲れた。
三頭山頂!!ひやーー疲れた。
三頭山・槇寄山・土俵岳 こうすると見えてるのが分かりますキレイに富士だけ収まってる。
こうすると見えてるのが分かりますキレイに富士だけ収まってる。
三頭山・槇寄山・土俵岳 12時ごろは登山客で賑わってました。美味しそうなかほりがします。
12時ごろは登山客で賑わってました。美味しそうなかほりがします。
三頭山・槇寄山・土俵岳 カレーメシ、レンチン式ではなく、いつからかお湯入れて5分式になってた。山頂でカレーが食えるのはレボリューションです。固形のカレールーとアルファ米みたいのが入ってる。
カレーメシ、レンチン式ではなく、いつからかお湯入れて5分式になってた。山頂でカレーが食えるのはレボリューションです。固形のカレールーとアルファ米みたいのが入ってる。
三頭山・槇寄山・土俵岳 何を勘違いしてたのか、余ったルーにうどん入れてカレーうどん作ろうと思ってソフト麺タイプのうどんを持ってきてしまった。カレーメシはルーが残ったりしません。でも途中から本だしとネギ入れてカレー丼みたいにしてもうまかった。
何を勘違いしてたのか、余ったルーにうどん入れてカレーうどん作ろうと思ってソフト麺タイプのうどんを持ってきてしまった。カレーメシはルーが残ったりしません。でも途中から本だしとネギ入れてカレー丼みたいにしてもうまかった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 モンベルのコンパクトドリッパーも導入。フィルターのゴミでないのはいいです。ただシングルマグが300だとちょい小さい…。
モンベルのコンパクトドリッパーも導入。フィルターのゴミでないのはいいです。ただシングルマグが300だとちょい小さい…。
三頭山・槇寄山・土俵岳 コーヒーはこんな感じに持ってきた。
コーヒーはこんな感じに持ってきた。
三頭山・槇寄山・土俵岳 好日山荘のアウトレットで見つけたnalgeneのトラベルセットについてきた少ボトルたち。調味料を入れることにした。
好日山荘のアウトレットで見つけたnalgeneのトラベルセットについてきた少ボトルたち。調味料を入れることにした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 そして丸っとこいつの中に。折りたたみのまな板とカトラリーとドリッパーも入る。なんか正規の使用シーンは化粧品とか洗面周りのものな気がするけど気にしない。
そして丸っとこいつの中に。折りたたみのまな板とカトラリーとドリッパーも入る。なんか正規の使用シーンは化粧品とか洗面周りのものな気がするけど気にしない。
三頭山・槇寄山・土俵岳 南側展望。
南側展望。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございます。
山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 東峰は行かずに鞘口峠を目指します。ザックにはうどん。
東峰は行かずに鞘口峠を目指します。ザックにはうどん。
三頭山・槇寄山・土俵岳 歩いていて二度見。あの黒い影は...!
歩いていて二度見。あの黒い影は...!
三頭山・槇寄山・土俵岳 ヒラタクワガタきたーー!!!と思ったけど、歯の数からしても大きいコクワでしょうか?野生のクワガタなんて久しぶりに見たので興奮した。急登のご褒美でしょうか。
ヒラタクワガタきたーー!!!と思ったけど、歯の数からしても大きいコクワでしょうか?野生のクワガタなんて久しぶりに見たので興奮した。急登のご褒美でしょうか。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山のブナ林はとっても珍しいものなんだそう。
三頭山のブナ林はとっても珍しいものなんだそう。
三頭山・槇寄山・土俵岳 見晴台も今回はスルーして、巻道を行く。
見晴台も今回はスルーして、巻道を行く。
三頭山・槇寄山・土俵岳 御前山は向こうみたい。三山縦走のときなんかはここ通るのでしょうか。
御前山は向こうみたい。三山縦走のときなんかはここ通るのでしょうか。
三頭山・槇寄山・土俵岳 森林館。登山道からちょっと入るとフルオートで施設内に入ることになるので、僕含め何人か登山者の方が迷い込んでいました。
森林館。登山道からちょっと入るとフルオートで施設内に入ることになるので、僕含め何人か登山者の方が迷い込んでいました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 都民の森バス停着。車やバイク乗り、ロードバイク乗り、登山客や陶芸する人?など、何かを愛でる人々が山奥に集結。いいですね。
都民の森バス停着。車やバイク乗り、ロードバイク乗り、登山客や陶芸する人?など、何かを愛でる人々が山奥に集結。いいですね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 数馬へのバス停前が偶然二輪用の駐輪場になっていて、バスを待つ登山客の僕らはモーターショーの観客みたいでした。色々なバイクが行き来するのをぼーっと眺める。
数馬へのバス停前が偶然二輪用の駐輪場になっていて、バスを待つ登山客の僕らはモーターショーの観客みたいでした。色々なバイクが行き来するのをぼーっと眺める。
三頭山・槇寄山・土俵岳 2018年1月18日追加
2018年1月18日追加

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    マドルガピーク4
  • マウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
    チョックストンミッドウェイトアクティブショーツ
  • ミレー(MILLET)
    サースフェー 40+5
  • スノーピーク(snow peak)
    トレック1400
  • リコー(RICOH)
    デジタルカメラGRAPS-CサイズCMOSセンサーローパスフィルタレス175740
  • プリムス(PRIMUS)
    153ウルトラバーナー
  • スノーピーク(snow peak)
    チタンシングルマグ300
  • ペツル(PETZL)
    タクティカ+

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。