平ヶ岳

2016.10.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:39

距離

22.2km

のぼり

1914m

くだり

1914m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 39
休憩時間
1 時間 13
距離
22.2 km
のぼり / くだり
1914 / 1914 m
1 37
32
1 40
16
29
16
1 13
29
1 15

活動詳細

すべて見る

天気がよくなりそうとの事だったので平ケ岳へ。 夜中1時すぎに駐車場到着。 仮眠。4時すぎにおきて準備、軽く雨降ってるし。 天気予報外れ。 バイオトイレがあり、ちょー綺麗。ありがたや。 多少は弱くなったかなと思った5時すぎに出発―。 林道歩き、サクサク進む。 沢到着、ここが水場らしい。 そのまま進んで登山口へ。 林の中を上がっていくと稜線へ。 あ、これが両端切れた尾根のところか。 普通に歩いていれば問題なし。 周りはガス。見えないし霧雨。 岩やロープポイント、急なところが何箇所かあり。 下りがたいへんそうと思いながら進む。 下台倉山へ。真っ白。 稜線を進んでアップダウンして、台倉山。三角点のみw 台倉山から樹林帯へ、 台倉清水通過してゆるい木道ルート。木道は濡れてて滑りやすい。 白石清水の水場。 水溜りだwハードル高い。 池の岳への登りは地味に長い。偽ピークが2回くらい。 景色真っ白だからわかりにくい。 ようやく登ったと思ったら急に開けて池の岳。 目の前には姫の池と湿原、真っ白w 平ヶ岳見えない。くっそー。 天気がなかなか回復しなかった。 明るくなったりはするのに。 とりあえずまずはたまご石へ。木道ずんずん進みまくる。 途中小屋がでてきたと思ったら、木道新設作業員用だった。 ご苦労様です。 たまご石。ようバランスとれてるな。 しかし奥が見えない。 木道を歩き平ヶ岳へ。 途中テンバあり、水場というか沢あり。 進みまくってようやくピーク。 地味な標識。 周りは真っ白。\(^o^)/ 飯を食べながらしばらく待ったけど駄目だなとあきらめて帰る。 帰り姫の池あたりで一瞬だけ青空が、と思ったらまたガスへ。 今日はもう駄目だなぁと下る。 そのうち晴れて下界の山々が見え出す。 こんなところ歩いてきたんだと理解w。 というか日差しがでて晴れたwおそーい。 もう戻れないから下るだけ、逆にどんどん天気回復していく。 なんてこったいー。 だいぶ下までいったとろこで初めて平ヶ岳と池の岳が見えたww タイミング悪い。 下台倉山からの下りはまー慎重に。 脚力残しておかないとなかなかたいへん。 けど雲取の鴨沢への道みたいにだらだら道が続くよりメリハリあっていい。 さくさく下りて、最後に沢で顔洗う、靴洗う。 気持ちいいー。達成感あり。 核心部は下台倉山手前のロープ、急坂ポイント。 あとはアップダウンありの、木道歩きが長め。 距離は確かに長いけど、ドエムルートではないと思う。 メリハリあって歩き甲斐はある。 木道は濡れたらやたら滑る、注意! 晴れてれば楽しい山行になるなー。 天気を当ててまた登りたい。 リベンジ確定〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。