【1日で巡る】へぐり歴史絵地図Deスタンプラリー(第3回)

2016.10.27(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 49
休憩時間
1 時間 21
距離
23.9 km
のぼり / くだり
1106 / 1089 m
1 26
21
6
26
1 55

活動詳細

すべて見る

マルコメ・フリーズドライ味噌汁の試食と新設の「矢田丘陵・法隆寺」地図で山歩きを楽しむため、「第3回へぐり歴史絵地図Deスタンプラリー」を一日で回ってきました。 \ モニターキャンペーン/お味噌汁の巻 https://yamap.co.jp/community/detail/625 お問い合わせ掲示板「「矢田丘陵」地図作成の提案」 https://yamap.co.jp/support/detail/3400 結果から申しますと、スタンプ場所を一日で回るのは無理です。信貴山と千光寺の距離が遠すぎますね。とは言え、もし、一日で回ってみたいという方は、信貴山まで高安山ケーブル駅、または生駒線・信貴山下駅から近鉄バスを利用し、「信貴山~千光寺間」は近鉄生駒線(信貴山下駅~元山上口駅)で移動なさるのが現実的だと思われます。 マルコメ・フリーズドライ味噌汁(料亭の味・野菜)は、予想通り美味しくいただくことができました。当方は、「薄味」が大嫌いです。健康のため、減塩食を好むという方もおられますが、「そんなもの美味しいですか?」と問いたい。平均寿命が80才を超える現代において、長寿を願うだけではつまらないので、いつ死んでも悔いのない人生を送りたいです。それはさておき、しっかり味付けされて具もたくさん入ったフリーズドライの味噌汁は、インスタント食品の常識を覆す画期的な商品だと再認識いたしました。「料亭の味」という看板に偽りはありません。 今回は、時間の関係でお湯に溶かすだけという「直球ど真ん中」の食べ方でしたが、次回は「あおさ」を使って、一ひねり工夫してみたいと思います。乞うご期待! 今回モニター応募の経緯はコチラ http://juantonto.wpblog.jp/yamap5-campaign-misosoup/ 【360度、全方位を楽しめるパノラマ画像ギャラリー】 以下のリンク先は今回の活動日記中で紹介できなかった場所の360度画像です。アプリで閲覧の方はIn-Appブラウザに、パソコンの方は新しいタブまたはウィンドウに全画面表示されます。 (過去撮影分ですので、季節感が異なる点はご容赦ください) 龍田大社末社・神奈備神社 https://goo.gl/maps/6mCBpf7cb2vqjb5c6 信貴山(雄岳、空鉢護法前) https://goo.gl/maps/5pPtmVscbuhaGm7Y7 十三峠 https://goo.gl/maps/U2oTqqfLYNgMSYGx8 千光寺(納経所前) https://goo.gl/maps/QWQmb9sPrT7Zw2zc6 鳴川渓・清滝石仏群 https://goo.gl/maps/DBFenBZVc8cVWVTi6 生駒山口神社境内 https://goo.gl/maps/1ka8UmQrL2j1UumPA 長屋王御墓 https://goo.gl/maps/psAbN999BT5JkMb77 椿井春日神社 https://goo.gl/maps/iBm2saaGpGqFwn89A 平等寺春日神社 https://goo.gl/maps/djkeEBZr8F6vxKQX6 ※通信環境の良い場所でご覧いただけると幸いです。また、スマホの残存ギガ数が気になる方は、以下のサポート掲示板情報が参考になるでしょう。 YAMAPサポート掲示板 https://yamap.co.jp/support/detail/3308

矢田丘陵・法隆寺 生駒山系南端の「かんなび」から歩きます。
生駒山系南端の「かんなび」から歩きます。
矢田丘陵・法隆寺 秋の実りです。本日はスタンプラリーがメインなので、観光スポットはパス。でも、あまり早く着いてもダメなんです。
秋の実りです。本日はスタンプラリーがメインなので、観光スポットはパス。でも、あまり早く着いてもダメなんです。
矢田丘陵・法隆寺 例によって、鉄塔巡視路を繋いで信貴山を目指す。このルートは旧道を利用していて雰囲気バッチリ。
例によって、鉄塔巡視路を繋いで信貴山を目指す。このルートは旧道を利用していて雰囲気バッチリ。
矢田丘陵・法隆寺 なんと10:00ピッタリに到着。スタンプ場所の信貴山観光iセンターです。
なんと10:00ピッタリに到着。スタンプ場所の信貴山観光iセンターです。
矢田丘陵・法隆寺 最初のスタンプゲット! 営業時間にご注意ください。時間外だとスタンプをもらえません。
最初のスタンプゲット! 営業時間にご注意ください。時間外だとスタンプをもらえません。
矢田丘陵・法隆寺 信貴山の黄葉はまだまだのようです。
信貴山の黄葉はまだまだのようです。
矢田丘陵・法隆寺 信貴山の新しい観光スポットです。
信貴山の新しい観光スポットです。
矢田丘陵・法隆寺 「矢田丘陵・法隆寺」地図のままでは、現在地の表示ができません。地図の切り替えを行います。右上の歯車をタップ。
(Ver.2.19.2.A)
「矢田丘陵・法隆寺」地図のままでは、現在地の表示ができません。地図の切り替えを行います。右上の歯車をタップ。 (Ver.2.19.2.A)
矢田丘陵・法隆寺 上から二段目、「地図の切り替え」をタップ。
上から二段目、「地図の切り替え」をタップ。
矢田丘陵・法隆寺 「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を選択し「この地図に切り替え」をタップします。
「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を選択し「この地図に切り替え」をタップします。
矢田丘陵・法隆寺 現在地が出ました。スカイラインを横断したところ。
現在地が出ました。スカイラインを横断したところ。
矢田丘陵・法隆寺 ついでに、生駒チャレンジで使った「みんなの軌跡」から青ルートを表示させました。
ついでに、生駒チャレンジで使った「みんなの軌跡」から青ルートを表示させました。
矢田丘陵・法隆寺 前日の雨で再び、泥田となっていました。
前日の雨で再び、泥田となっていました。
矢田丘陵・法隆寺 十三峠に到着。平日なのに、ベンチが混雑していました。
十三峠に到着。平日なのに、ベンチが混雑していました。
矢田丘陵・法隆寺 一番隅っこに座って、マルコメフリーズドライのお味噌汁「料亭の味・野菜」を試食します。
一番隅っこに座って、マルコメフリーズドライのお味噌汁「料亭の味・野菜」を試食します。
矢田丘陵・法隆寺 本日は、とっても忙しくて時間がないので、マホービンにお湯を入れてきました。チタン製カップで頂きます。
本日は、とっても忙しくて時間がないので、マホービンにお湯を入れてきました。チタン製カップで頂きます。
矢田丘陵・法隆寺 ちょっと蒸らしてる間に、いつもの手製オニギリをパクつきます。
ちょっと蒸らしてる間に、いつもの手製オニギリをパクつきます。
矢田丘陵・法隆寺 たしかに具沢山で味付けもしっかりしています。スプーンや箸は必携ですよ。また、オニギリとのコラボは最高。「とてもおいしゅうございました」
たしかに具沢山で味付けもしっかりしています。スプーンや箸は必携ですよ。また、オニギリとのコラボは最高。「とてもおいしゅうございました」
矢田丘陵・法隆寺 さて、おとなしく縦走道を歩くふぁんトントではありませんよ。生駒チャレンジも終わったし、これからはマイナールートをたっぷり歩きます。
さて、おとなしく縦走道を歩くふぁんトントではありませんよ。生駒チャレンジも終わったし、これからはマイナールートをたっぷり歩きます。
矢田丘陵・法隆寺 かわち越(いちはら越)の奈良県側に突入! とても幅の広い風情のある古道です。
かわち越(いちはら越)の奈良県側に突入! とても幅の広い風情のある古道です。
矢田丘陵・法隆寺 ここで左折して泉南東大阪線の鉄塔巡視路へ舵を取ります。
ここで左折して泉南東大阪線の鉄塔巡視路へ舵を取ります。
矢田丘陵・法隆寺 峯池下流の谷筋を横断し、巨石の横を登りました。久しぶりなんで、ちょっとウロウロしましたが、ルート探しも楽しみの一つ。
峯池下流の谷筋を横断し、巨石の横を登りました。久しぶりなんで、ちょっとウロウロしましたが、ルート探しも楽しみの一つ。
矢田丘陵・法隆寺 堰堤の手前で渡河して北向きに遡上します。
堰堤の手前で渡河して北向きに遡上します。
矢田丘陵・法隆寺 新しく設置された巡視路の標識。
新しく設置された巡視路の標識。
矢田丘陵・法隆寺 プラ階段も新設されました。このルートは二度挑戦して、二度とも彷徨いました。今回はバッチリです。
プラ階段も新設されました。このルートは二度挑戦して、二度とも彷徨いました。今回はバッチリです。
矢田丘陵・法隆寺 無事に「夫婦岩への道」に合流し、三角分岐を左折して千光寺を目指します。
無事に「夫婦岩への道」に合流し、三角分岐を左折して千光寺を目指します。
矢田丘陵・法隆寺 この分岐を右折します。ここは7月23日の活動日記、39番目の写真で紹介した場所ですね。
この分岐を右折します。ここは7月23日の活動日記、39番目の写真で紹介した場所ですね。
矢田丘陵・法隆寺 千光寺で3個目ゲット!これで参加賞の権利を獲得。フツーにハイキング道を繋いだ方が、早く到着できると思います。
千光寺で3個目ゲット!これで参加賞の権利を獲得。フツーにハイキング道を繋いだ方が、早く到着できると思います。
矢田丘陵・法隆寺 櫟原の棚田はすっかり稲刈りが終了しました。ハサ掛けも終わったようです。正面に見えるモリが生駒山口神社です。
櫟原の棚田はすっかり稲刈りが終了しました。ハサ掛けも終わったようです。正面に見えるモリが生駒山口神社です。
矢田丘陵・法隆寺 えっ?! マムシ君ですか。ひなたぼっこしてますよ。
えっ?! マムシ君ですか。ひなたぼっこしてますよ。
矢田丘陵・法隆寺 、、、だそうです。紅葉の名所「金勝寺」に到着。
、、、だそうです。紅葉の名所「金勝寺」に到着。
矢田丘陵・法隆寺 紅葉はまだ先ですが、コスモスが満開中です。
紅葉はまだ先ですが、コスモスが満開中です。
矢田丘陵・法隆寺 ここで地図を切り替え。再び「矢田丘陵・法隆寺」地図を利用します。
ここで地図を切り替え。再び「矢田丘陵・法隆寺」地図を利用します。
矢田丘陵・法隆寺 現在地を確認しました。ここからは、地図を見ることが多くなります。
現在地を確認しました。ここからは、地図を見ることが多くなります。
矢田丘陵・法隆寺 かんぽの宿に到着。フロントの左端にスタンプ台がありました。
かんぽの宿に到着。フロントの左端にスタンプ台がありました。
矢田丘陵・法隆寺 紀氏神社の参道、かつてはこの石灯篭だけが暗い夜道を照らしていました。
紀氏神社の参道、かつてはこの石灯篭だけが暗い夜道を照らしていました。
矢田丘陵・法隆寺 長屋王御陵公園に到着。スタンプのゲットは、ついに折り返しを越えました。ここは綺麗で清潔なトイレが利用できます。
長屋王御陵公園に到着。スタンプのゲットは、ついに折り返しを越えました。ここは綺麗で清潔なトイレが利用できます。
矢田丘陵・法隆寺 地図を見ながら平群中央公園に到着。綺麗に黄葉していました。
地図を見ながら平群中央公園に到着。綺麗に黄葉していました。
矢田丘陵・法隆寺 テニスコート北側にスタンプ場所がありました。ちょっと遠回りしたかも。かなり、広いのでYAMAPが頼りです。
テニスコート北側にスタンプ場所がありました。ちょっと遠回りしたかも。かなり、広いのでYAMAPが頼りです。
矢田丘陵・法隆寺 風は涼しかったけど、歩き回ってると汗をかきました。セリアで購入した快適クッションの背当てはGood!
風は涼しかったけど、歩き回ってると汗をかきました。セリアで購入した快適クッションの背当てはGood!
矢田丘陵・法隆寺 練ようかんでほっこりしました。陽射しは秋の気配、しかし、日没が気になります。
練ようかんでほっこりしました。陽射しは秋の気配、しかし、日没が気になります。
矢田丘陵・法隆寺 黒元橋に到着。橋の両岸に道標が立っています。
黒元橋に到着。橋の両岸に道標が立っています。
矢田丘陵・法隆寺 烏土塚(うどづか)古墳から平群谷を展望します。左が生駒山系、右が矢田丘陵
烏土塚(うどづか)古墳から平群谷を展望します。左が生駒山系、右が矢田丘陵
矢田丘陵・法隆寺 エライところにスタンプがありました。墳頂へ二往復して発見。
エライところにスタンプがありました。墳頂へ二往復して発見。
矢田丘陵・法隆寺 放棄田にたなびくセイタカアワダチソウの群落。
放棄田にたなびくセイタカアワダチソウの群落。
矢田丘陵・法隆寺 椿井春日神社に到着。ここでスタンプラリーのパンフを見つけたのがキッカケです。
椿井春日神社に到着。ここでスタンプラリーのパンフを見つけたのがキッカケです。
矢田丘陵・法隆寺 平等寺春日神社の宮池から生駒山系を眺める。
平等寺春日神社の宮池から生駒山系を眺める。
矢田丘陵・法隆寺 道の駅 大和路へぐり くまがしステーションに到着。ついに10個目のスタンプをゲット!
道の駅 大和路へぐり くまがしステーションに到着。ついに10個目のスタンプをゲット!
矢田丘陵・法隆寺 参加賞(スタンプ3個)の竹炭(左近炭)と記念品(スタンプ10個)の平群戦国絵地図の手ぬぐい
参加賞(スタンプ3個)の竹炭(左近炭)と記念品(スタンプ10個)の平群戦国絵地図の手ぬぐい
矢田丘陵・法隆寺 足を引きずりながら、龍田川駅へ。矢田丘陵に夕陽が射して、黄金色に輝ています。
足を引きずりながら、龍田川駅へ。矢田丘陵に夕陽が射して、黄金色に輝ています。
矢田丘陵・法隆寺 歩いて一日で回るのはちょっと無理がありますね。スタンプラリーは11月30日まで実施されています。
歩いて一日で回るのはちょっと無理がありますね。スタンプラリーは11月30日まで実施されています。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。