TRANSIT+交通機関の使命とは+

2016.10.31(月) 2 DAYS

活動データ

タイム

34:05

距離

2311.1km

のぼり

6554m

くだり

5721m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 18
休憩時間
1 時間 15
距離
114.4 km
のぼり / くだり
3195 / 3669 m
DAY 2
合計時間
24 時間 46
休憩時間
1 時間 5
距離
2196.6 km
のぼり / くだり
3131 / 2051 m

活動詳細

すべて見る

鹿児島→東京/羽田ー東京/成田→プサンーソウルーソウル/仁川→東京/成田→札幌→神戸 屋久島から次の目的地の済州島漢拏山は階段地獄で断念! 韓国も急激に冷え込み食の旅に変更しました🐙 釜山ドルゴレのスンドーブチゲやナクチポックン(手長タコ鍋)はやっぱり寒い時期に最高です。 夕方のムグンファ号でソウルヘ移動します。中途半端な時間だけど、途中駅の亀尾とかからどんどん乗ってきて満席! KTXの走らない駅の利用も多いみたいです。お年寄り(階段の昇り降りも少なく乗り換えもない)や学生が利用しやすい料金で5時間乗って¥2800で乗れます。交通費のバカ高い日本とは比較できない弱者に優しい在来線の料金設定。台湾も同じで台湾新幹線ができても平行在来線は(新幹線とは別会社・本当はしんどいと思うけれど)そのまま運営を続けて少なくない需要に応えてます。日本はといえば、まさに臭いものに蓋をする悪循環、第三セクターヘ移行して絶対黒字にはならないので税金で補填、料金は半端なく上がり弱者にはとても冷たい。移管したJRは知らん顔でもう新幹線しかありません的な経営。これでいいの日本の鉄道。本当に国民の足だろうか?需要の低すぎる北海道新幹線はきっと頓挫すると思います…残念だけどJR北海道や東日本は道民と目線あってないなと。いつも韓国や台湾に来るとつくづく思います。日本の鉄道の使命って何なんて。 そしてぜひ再訪して食べたかったソウルタワーの南山ロープウェイ乗り場横にある名前のない(本当にそうらしい)ドライバー食堂。 ちょうどおばちゃんが片付け中で少し前に閉店(T_T)あーーサバのコチジャン煮付定食うまいのに〜〜〜残念。 急激に腹が減って何でもいーやと有名なシンソンソルロンタンへ行くとなんと行列!今まで見たことないのにな!もちろん外国人観光客です。韓国人はきっと並ばないなぁ。 観光客でごった返す明洞は早々に撤退して地下鉄で龍山へ。あれ!龍山すっかり変わってしまってました。アムステルダムと同じような飾り窓もなくなってマンション建設ラッシュ。 時代の流れでしょうがないのかなと思います。けどなんか臭いものに蓋をしただけみたいな、アジアの町がある意味アジアらしさを失って行く現実はなんか寂しいし、これでいいのかな〜と思ってしまうのは旅人の勝手な解釈でしょうか? でもなんとか小さな繁盛している食堂を見つけ、鱈とモヤシのスープに焼酎であったまりました。 翌朝は焼酎とスパのおかげで風邪も引かずに快調!仁川国際空港まで空港鉄道で約1時間ちょっとで到着。JALの小さなサンドイッチとエビスビールを飲んで成田経由で札幌へ。 偶然開催が重なったYamap北海道オフ会に参加してきました。Yamap北海道のみなさんと日本酒で北海道ならではの話題で盛り上がり、三次会まで参加して朝の6時に解散となりました〜幹事さんメンバーのみなさんお世話になりました。ありがとう! その日の朝から札幌は11月にしては珍しい(四国でもこの時期に一瞬寒波が来ます)雪がたくさん降りました〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。