熊野古道八鬼山越え おわせ海山ツーデーウオーク・2日目

2016.11.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 28
休憩時間
28
距離
10.8 km
のぼり / くだり
737 / 727 m
1 41
2
6
1 23
5

活動詳細

すべて見る

おわせ海山ツーデーウオークの2日目に参加しました。 この日は「世界遺産 熊野古道 八鬼山 全踏破コース」の13㎞コースを歩きました。 八鬼山越えは、かつては西国一の難所として知られ、山賊や狼が多く出没して巡礼者を苦しめました。そのため、巡礼供養碑や石仏が多く佇んでいます。熊野古道伊勢路の中で最も健脚向けのコースです。 会場の熊野古道センターをスタートして、まずは最寄りの大曽根浦駅から三木里駅まで電車移動。 三木里駅より八鬼山を目指します。 3㎞程歩いて登り口到着。 石畳の道が始まりますが、この道は険しいが為に、馬越峠より歩かれていないので、石畳が苔むしていて、味わいがあるのですが、滑ります。しかも急勾配が続きます。足休め出来るような緩い勾配はほとんどありませんでした。 さすが西国一の難所だけあって険しい。 この日は暖かったし、すぐに汗だくだくでした。 途中に地権者によるペイントがあり、ちょっと残念な気分になりました。 いろんな理由があるとは思いますが、あのペイントはちょっとね~(^-^; ひたすら登り続け、さくらの森エリアに到着。 楽しみにしていた眺望は曇っていて残念。 この近くに山頂があるようでしたが、立ち寄らず、そのまま下りました。 下りの石畳は滑りやすく怖い。 九木峠でスタッフさんに滑り止め荒縄を頂き、靴に縛ります。 可愛らしい地蔵様に癒されながら、滑らないように気を付けながら下りました。 しんどかったけど、良いコースでした(^O^)/ これはウォーキングではなく登山でしたね~ 熊野古道が歩きたくて、この大会に参加しました。 お天気はイマイチでしたが、馬越峠と八鬼山越え、とっても良かったです。 ほかの道も歩いてみたいなぁって思いました。 尾鷲は温暖で、深い緑の山々。 雪もほとんど降らないそうなので、また歩きに行きたいなぁと思います(#^^#)

八鬼山・頂山・オハイ 海岸沿いを歩き、八鬼山に向かいます。
海岸沿いを歩き、八鬼山に向かいます。
八鬼山・頂山・オハイ 正面に見えているのが八鬼山だそう。
正面に見えているのが八鬼山だそう。
八鬼山・頂山・オハイ いよいよ八鬼山越えスタートです。
いよいよ八鬼山越えスタートです。
八鬼山・頂山・オハイ 苔むした岩が良い感じ。
苔むした岩が良い感じ。
八鬼山・頂山・オハイ 「世界遺産反対」のペイント。なんだかなぁ~(^-^;
「世界遺産反対」のペイント。なんだかなぁ~(^-^;
八鬼山・頂山・オハイ 明治道・江戸道の分岐。江戸道に進みます。
明治道・江戸道の分岐。江戸道に進みます。
八鬼山・頂山・オハイ 苔むした石段を登って行きます。結構急坂(^-^;
苔むした石段を登って行きます。結構急坂(^-^;
八鬼山・頂山・オハイ ここにも「世界遺産反対」のペイント。
ここにも「世界遺産反対」のペイント。
八鬼山・頂山・オハイ 十五郎茶屋跡
十五郎茶屋跡
八鬼山・頂山・オハイ 八鬼山にも約100m毎に道標があります。51/63なので、6.3㎞あります。63から歩き始めたので、まだまだ先は長いです。
八鬼山にも約100m毎に道標があります。51/63なので、6.3㎞あります。63から歩き始めたので、まだまだ先は長いです。
八鬼山・頂山・オハイ ひたすた登る。
ひたすた登る。
八鬼山・頂山・オハイ さくらの森エリアに到着。ここからはナイスビューが望めるそうですが…
さくらの森エリアに到着。ここからはナイスビューが望めるそうですが…
八鬼山・頂山・オハイ 晴れていたはずなのに、いつの間にか曇ってますやん(゚д゚)!晴れていれば美しい熊野灘を見る事が出来ます。
晴れていたはずなのに、いつの間にか曇ってますやん(゚д゚)!晴れていれば美しい熊野灘を見る事が出来ます。
八鬼山・頂山・オハイ 椿が咲いていました。
椿が咲いていました。
八鬼山・頂山・オハイ 石畳を下って行きます。
石畳を下って行きます。
八鬼山・頂山・オハイ 三宝荒神堂
三宝荒神堂
八鬼山・頂山・オハイ 町石地蔵様。あっかんべーをしているように見えます。
町石地蔵様。あっかんべーをしているように見えます。
八鬼山・頂山・オハイ 九木峠到着。ここで滑り止めの荒縄を頂き、靴に縛り付けます。
九木峠到着。ここで滑り止めの荒縄を頂き、靴に縛り付けます。
八鬼山・頂山・オハイ 蓮華石と烏帽子石。
蓮華石と烏帽子石。
八鬼山・頂山・オハイ 尾鷲の町が見えた‼
尾鷲の町が見えた‼
八鬼山・頂山・オハイ 林道出合いでおもてなしのお茶とモナカを頂く。
林道出合いでおもてなしのお茶とモナカを頂く。
八鬼山・頂山・オハイ 行き倒れ巡礼碑。
行き倒れ巡礼碑。
八鬼山・頂山・オハイ 随分下って来ました。正面に見えているのが便石山。
随分下って来ました。正面に見えているのが便石山。
八鬼山・頂山・オハイ アザミが咲いていました。ミツバチが忙しそうに蜜を集めていました。
アザミが咲いていました。ミツバチが忙しそうに蜜を集めていました。
八鬼山・頂山・オハイ 1/63の道標です。
1/63の道標です。
八鬼山・頂山・オハイ 反対側の登り口まで降りて来ました。
反対側の登り口まで降りて来ました。
八鬼山・頂山・オハイ 熊野古道センターの石畳を登ります。
熊野古道センターの石畳を登ります。
八鬼山・頂山・オハイ 良い天気です。正面に見えているのが馬越峠のある天狗倉山。山頂辺りは雲がかかっているようです。火力発電所の煙突も見えています。
良い天気です。正面に見えているのが馬越峠のある天狗倉山。山頂辺りは雲がかかっているようです。火力発電所の煙突も見えています。
八鬼山・頂山・オハイ 太鼓の音色に見送られスタートです。
太鼓の音色に見送られスタートです。
八鬼山・頂山・オハイ 熊野古道センターより1㎞程歩きJR大曽根浦駅に向かいます。ここから電車移動。
熊野古道センターより1㎞程歩きJR大曽根浦駅に向かいます。ここから電車移動。
八鬼山・頂山・オハイ 電車で12分。三木里駅まで移動しました。
電車で12分。三木里駅まで移動しました。
八鬼山・頂山・オハイ スタッフさんのお出迎えでゴールでした。
スタッフさんのお出迎えでゴールでした。
八鬼山・頂山・オハイ ゴール後のおもてなしで鯛汁を頂きました。
ゴール後のおもてなしで鯛汁を頂きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。