紅葉深まる虚空蔵谷~甘南備山~杉~藤阪

2016.11.23(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 55
休憩時間
2 時間 42
距離
14.1 km
のぼり / くだり
529 / 547 m
33
1 34

活動詳細

すべて見る

紅葉深まる虚空蔵谷の滝に再訪してきました。一ヶ月前に訪問した際に、発見できなかった「竜王権現の石」「竜王杉」や「枯れることのない泉」を求めて谷や林をウロウロしました。残念ながら、とうとう発見できませんでした。 途中ですれ違った方とお話しする機会があり、状況をお伺いしました。しかし、場所の特定に至っていません。ちょっぴり悔しいですね。しかし、二ノ滝手前の急斜面を登ると「池」があるとのこと。そこが目的の場所かも知れません。ナラ枯れ被害はこの地にも及んでおり、到達するにはかなり困難と危険が伴いそうです。もう少し情報を仕入れて、諦めずにチャレンジしたいと思っています。 ◎虚空蔵谷の滝ルートについて。 木下シ橋から池沿いのルートは滑落などのリスクが伴います。一般的ルートはそよかぜ幼稚園の横から大住虚空蔵堂へ降りて、そこからアプローチしてください。また、二ノ滝周辺は倒木により通行困難です。見学後は引き返す方が吉です。 ◎「交野山・国見山」地図について https://yamap.co.jp/map/650 1/25000の地形図を元にした地図に更新されました。とても見やすくなっています。すでにお使いの方は地図を表示させると自動でアップデートされます。また、パソコン版をダウンロードすると紙に印刷して使えますので、是非ご活用なされてください。更新後の地図には、当方の提案に基づいて新しいルートが追加されています。今回の活動日記で、その一部を歩いてきました。当方の提案方法に少々難があって、杉地区(藤阪ルート)で赤ルートが迷走してしまいました。訪問スポットに興味がなければスルーしてくださいね。 その他、修正や追加などのご提案がありましたら、下記掲示板をご利用になってください。 お問い合わせ掲示板「交野山・国見山」地図更新のお願い https://yamap.co.jp/support/detail/3486 以下のリンク先は前回の活動中に撮影した360度画像です。アプリで閲覧の方はIn-Appブラウザに、パソコンの方は新しいタブまたはウィンドウに全画面表示されます。 大住虚空蔵堂 https://goo.gl/maps/ZnQDXcEPaYogVE3N9 大住虚空蔵堂「巨岩前」 https://goo.gl/maps/MGKCJzkjCKkLQwGz9 虚空蔵谷「一ノ滝」 https://goo.gl/maps/YnhSXRJogDfJaSGWA 虚空蔵谷「二ノ滝」 https://goo.gl/maps/rh5pm8hiBYvy8YTEA ※スマホでご覧の方は、端末を前後左右に動かすことで画像をコンパスの方向に動かすことが可能となりました。(チルト再生)パソコンでご覧の方は、従来通りマウスやタップ(ドラッグ)で写真を全方向に回転させることが可能です。 ※通信環境の良い場所でご覧いただけると幸いです。また、スマホの残存ギガ数が気になる方は、以下のサポート掲示板情報が参考になるでしょう。 YAMAPサポート掲示板 https://yamap.co.jp/support/detail/3308

交野山・国見山 前回同様、木下シ橋から虚空蔵谷へ。着実に冬枯れが始まっていますね。
前回同様、木下シ橋から虚空蔵谷へ。着実に冬枯れが始まっていますね。
交野山・国見山 ここは、相変わらずの状態なので、コンクリート壁をよじ登りました。
ここは、相変わらずの状態なので、コンクリート壁をよじ登りました。
交野山・国見山 とても美しい風景なのですが、ここを通過する時が最も緊張します。
とても美しい風景なのですが、ここを通過する時が最も緊張します。
交野山・国見山 、、、だそうです。よろしくお願いします。
、、、だそうです。よろしくお願いします。
交野山・国見山 チョコレートを行動食にできる季節になりました。食べきりサイズでおススメです。
チョコレートを行動食にできる季節になりました。食べきりサイズでおススメです。
交野山・国見山 前回よりも水量が増えています。足元に注意して沢歩き開始。
前回よりも水量が増えています。足元に注意して沢歩き開始。
交野山・国見山 一ノ滝に到着。とてもいい感じ。
一ノ滝に到着。とてもいい感じ。
交野山・国見山 二ノ滝はスケールこそ小さいですが、上部で三段になっていました。
二ノ滝はスケールこそ小さいですが、上部で三段になっていました。
交野山・国見山 前回は倒木の下を潜り抜けて滝の横を通過したのですが、水量が増えているため、左岸側を高巻きしました。
前回は倒木の下を潜り抜けて滝の横を通過したのですが、水量が増えているため、左岸側を高巻きしました。
交野山・国見山 今回は、「枯れない泉」を求めて、二ノ滝上部の谷筋を遡上します。
今回は、「枯れない泉」を求めて、二ノ滝上部の谷筋を遡上します。
交野山・国見山 谷が狭くなってきて、倒木が増えてきました。
谷が狭くなってきて、倒木が増えてきました。
交野山・国見山 ナメ滝状の小滝が連続しています。滑らないように注意して進む。
ナメ滝状の小滝が連続しています。滑らないように注意して進む。
交野山・国見山 前方に木橋とプラ階段現る。早くも鉄塔巡視路に突き当たりました。
前方に木橋とプラ階段現る。早くも鉄塔巡視路に突き当たりました。
交野山・国見山 しばらく「枯れない泉」への道を探りましたが、全く手がかりも見つかりませんでした。
しばらく「枯れない泉」への道を探りましたが、全く手がかりも見つかりませんでした。
交野山・国見山 新生駒線35号の鉄塔に到着。少し休憩して、北向きの尾根道を探ってみます。
新生駒線35号の鉄塔に到着。少し休憩して、北向きの尾根道を探ってみます。
交野山・国見山 ここまで下ってきましたが、ここから先は崖状の急斜面です。二ノ滝上部の谷筋へ出ると推測。撤退することにしました。
ここまで下ってきましたが、ここから先は崖状の急斜面です。二ノ滝上部の谷筋へ出ると推測。撤退することにしました。
交野山・国見山 戻り途中、登り目線でトラロープを発見。しかし、この急斜面を下る勇気はありません。ロープが黄葉にカモフラージュされていました。
戻り途中、登り目線でトラロープを発見。しかし、この急斜面を下る勇気はありません。ロープが黄葉にカモフラージュされていました。
交野山・国見山 虚空蔵谷の滝を見学される場合は、ここから大住虚空蔵堂へ降りてください。そして、二ノ滝を見学したら引き返してくださいね。
虚空蔵谷の滝を見学される場合は、ここから大住虚空蔵堂へ降りてください。そして、二ノ滝を見学したら引き返してくださいね。
交野山・国見山 次は「竜王子どもの王国」の東側にある尾根筋の遊歩道へ向かいます。
次は「竜王子どもの王国」の東側にある尾根筋の遊歩道へ向かいます。
交野山・国見山 立派なキノコです。毒入りかな?
立派なキノコです。毒入りかな?
交野山・国見山 尾根道の先端に到達。雑木に隠れた大住女谷から大住ケ丘の住宅街がチラホラ。
尾根道の先端に到達。雑木に隠れた大住女谷から大住ケ丘の住宅街がチラホラ。
交野山・国見山 いちおう整備されています。オリエンテーリングなどで利用されているのでしょう。
いちおう整備されています。オリエンテーリングなどで利用されているのでしょう。
交野山・国見山 途中の東屋でランチタイム。本日は山ラーメンです。
途中の東屋でランチタイム。本日は山ラーメンです。
交野山・国見山 東京拉麺(中身はほとんどチキンラーメン)は具がないので、ワカメを投入します。
東京拉麺(中身はほとんどチキンラーメン)は具がないので、ワカメを投入します。
交野山・国見山 CoCo一番屋のカレーふりかけでカレーメシ&ラーメン。炭水化物x2は関東の方に理解されない食べ方です。おいしゅうございました。
CoCo一番屋のカレーふりかけでカレーメシ&ラーメン。炭水化物x2は関東の方に理解されない食べ方です。おいしゅうございました。
交野山・国見山 食後は太陽が出てきて、尾根道に木漏れ日が溢れています。
食後は太陽が出てきて、尾根道に木漏れ日が溢れています。
交野山・国見山 蓋つきの基準点が設置されています。
蓋つきの基準点が設置されています。
交野山・国見山 御開帳。中には金属標が埋め込まれています。
御開帳。中には金属標が埋め込まれています。
交野山・国見山 尾根道には一定間隔で測量杭が設置されていてわかりやすい。手前のコン柱はゴルフ場開発会社、黄色のプラ柱は国土地理院が設置した物です。
尾根道には一定間隔で測量杭が設置されていてわかりやすい。手前のコン柱はゴルフ場開発会社、黄色のプラ柱は国土地理院が設置した物です。
交野山・国見山 新生駒線31号鉄塔に到着。幾何学模様が美しい。
新生駒線31号鉄塔に到着。幾何学模様が美しい。
交野山・国見山 「交野山・国見山」地図が更新されてとても見やすくなりました。甘南備山周辺の新ルート開拓に向かいます。
YAMAP for Android Ver.2.22.1
「交野山・国見山」地図が更新されてとても見やすくなりました。甘南備山周辺の新ルート開拓に向かいます。 YAMAP for Android Ver.2.22.1
交野山・国見山 ここが登り口ですが、もう少し先を探ってみます。しかし、結局ここから登ることになるのですが。。。
ここが登り口ですが、もう少し先を探ってみます。しかし、結局ここから登ることになるのですが。。。
交野山・国見山 おっ! 突然、お花畑が出現。
おっ! 突然、お花畑が出現。
交野山・国見山 道はゴルフ場の開発道路なのか、拡幅されています。
道はゴルフ場の開発道路なのか、拡幅されています。
交野山・国見山 見つけました。登り口です。
見つけました。登り口です。
交野山・国見山 意外にあっさりと鉄塔に到着。紅白に塗装された南京都線55号です。ここから東西の尾根道を探索しましたが、どちらも途中で断念。痩せ尾根で足元がとても危うかったです。
意外にあっさりと鉄塔に到着。紅白に塗装された南京都線55号です。ここから東西の尾根道を探索しましたが、どちらも途中で断念。痩せ尾根で足元がとても危うかったです。
交野山・国見山 諦めて最初の登り口からハイキング道への合流を目指します。
諦めて最初の登り口からハイキング道への合流を目指します。
交野山・国見山 この周辺もとても静かな山歩きが楽しめます。
この周辺もとても静かな山歩きが楽しめます。
交野山・国見山 YAMAPアプリに記載されたハイキングルートに無事合流できました。まともに歩けば10分ぐらいなのに。。。
YAMAPアプリに記載されたハイキングルートに無事合流できました。まともに歩けば10分ぐらいなのに。。。
交野山・国見山 ここまでの区間、枝道が多いので注意してくださいね。
ここまでの区間、枝道が多いので注意してくださいね。
交野山・国見山 ヒノキの小径を下って、長持石を見学しようと思いました。かなりウロウロしたのですが、結局見つからず。今回は探し物が全く見つかりませんね。
ヒノキの小径を下って、長持石を見学しようと思いました。かなりウロウロしたのですが、結局見つからず。今回は探し物が全く見つかりませんね。
交野山・国見山 雨乞いの小径で竜王ヶ谷川を上ることにしました。
雨乞いの小径で竜王ヶ谷川を上ることにしました。
交野山・国見山 「吉やんの滝」に到着。
「吉やんの滝」に到着。
交野山・国見山 恐らく「三ノ滝」だと思います。手前に木橋がかかっていますが、渡らずに、左岸側を進みます。
恐らく「三ノ滝」だと思います。手前に木橋がかかっていますが、渡らずに、左岸側を進みます。
交野山・国見山 旧登山道へのバイパスルートと合流しました。地図によると、この周辺を「竜王の森」と呼ぶそうです。
旧登山道へのバイパスルートと合流しました。地図によると、この周辺を「竜王の森」と呼ぶそうです。
交野山・国見山 大津越の乗越部に着きました。ここは少々複雑な交差点です。
大津越の乗越部に着きました。ここは少々複雑な交差点です。
交野山・国見山 YAMAPアプリで見ると、一目瞭然ですね。
YAMAPアプリで見ると、一目瞭然ですね。
交野山・国見山 つい先ほどまで薄暗かったのに、陽が射してきました。木津川方向が見えています。
つい先ほどまで薄暗かったのに、陽が射してきました。木津川方向が見えています。
交野山・国見山 大津越から扇池を経て尊延寺へ向かいます。
大津越から扇池を経て尊延寺へ向かいます。
交野山・国見山 更新後の「交野山・国見山」地図に記載されたルートを歩きます。尊延寺横断ルートは、北ルートと南ルートがあり、どちらもおススメ。
更新後の「交野山・国見山」地図に記載されたルートを歩きます。尊延寺横断ルートは、北ルートと南ルートがあり、どちらもおススメ。
交野山・国見山 今回は南ルートを歩きます。春先から秋にかけて野辺は花盛りです。今の時期でも探せば、可憐な草花と出会えるでしょう。
今回は南ルートを歩きます。春先から秋にかけて野辺は花盛りです。今の時期でも探せば、可憐な草花と出会えるでしょう。
交野山・国見山 氷室路の山灯篭、俗に「お化け燈籠」と呼ぶそうな。
氷室路の山灯篭、俗に「お化け燈籠」と呼ぶそうな。
交野山・国見山 YAMAPアプリのルートが迷走する「杉地区」を歩きます。
YAMAPアプリのルートが迷走する「杉地区」を歩きます。
交野山・国見山 お目当てはコチラの茅葺民家。保存住宅ではなく個人のお家ですので、ソッと外から静かに見学してください。
お目当てはコチラの茅葺民家。保存住宅ではなく個人のお家ですので、ソッと外から静かに見学してください。
交野山・国見山 西方寺に隣接した堂ノ瀬公園へ向かいます。とても静かな場所です。
西方寺に隣接した堂ノ瀬公園へ向かいます。とても静かな場所です。
交野山・国見山 高台にあるので、杉集落を見下ろすばかりか、綺麗な山並みを展望できました。広い公園なのに、誰もいない。。。
高台にあるので、杉集落を見下ろすばかりか、綺麗な山並みを展望できました。広い公園なのに、誰もいない。。。
交野山・国見山 一ヶ月ぶりに松井山手駅に戻ってきました。本日のスタート地点です。
一ヶ月ぶりに松井山手駅に戻ってきました。本日のスタート地点です。

活動の装備

  • ソト(SOTO)
    レギュレーターストーブ
  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。