鈴鹿の釈迦ヶ岳

2016.11.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
30
距離
8.9 km
のぼり / くだり
895 / 890 m
1 39
14
36
47

活動詳細

すべて見る

土曜日なら午前中天気良さそうなので、朝明渓谷から庵座谷コースで釈迦ヶ岳に、帰りは猫岳から羽鳥峰谷コースで朝明渓谷に戻りました。 朝明の紅葉も終わりかけなので駐車場も空いてました。 庵座の滝が見えてきて眺めながら進もうと行くと、滑落で怪我をされた方がおられました。顔からも出血があり動けない状態で横になっておられたのですが、周りの方がすでに手当てをされているので先にどうぞということで心配でしたがそのまま進みました。そういえば先ほど登っているときすごい勢いで下っていった方がいて、きっとしたの駐車場まで救助要請に行かれていたんですね。 そして又一人救助連絡のために電波通じる所まで上がられて無事連絡取れたということで下って来られた方もいて山の中では知り合いも通りががりの人もいい協力関係が自然に取れるとは素晴らしい事ですね。 登りながら気になっていたのですが、ヘリコプターが谷に来ていたのできっと無事に救助されたのだと思います。 お早い回復を願います。 釈迦ヶ岳は登り切った所が最高点だと言うことで、そのまま山頂三角点へ進みます。山頂は眺め良くて、遠くは少し霞んでますが御岳山恵那山南アルプスが見えます。周りの方が乗鞍、木曽駒まで見えるとおっしゃってました。 少し下り少し登るとすぐに猫岳。歩きやすい尾根道で羽鳥峰へ。白砂のてっぺんに花崗岩の岩がニョキっと面白い。ハト峰峠から谷コースで白い石でできた階段状の道を下り石積みの堤防横を下ります。途中の崖が崩れて大きな岩がゴロゴロしていたので石の材料には困らないようですが、この大きな石たちを重機の入れないこんな所で階段や堤防に積んでいくのは大変な労力だったでしょう。おかげで私たちは安全に歩けます。感謝

釈迦ヶ岳 駐車場向かいの登山口です。
駐車場向かいの登山口です。
釈迦ヶ岳 ここは左の庵座谷コースへ行きます。
ここは左の庵座谷コースへ行きます。
釈迦ヶ岳 キャンプ場横を通ります。
キャンプ場横を通ります。
釈迦ヶ岳 紅葉綺麗だったんだろうな
紅葉綺麗だったんだろうな
釈迦ヶ岳 右。庵座の滝へ
右。庵座の滝へ
釈迦ヶ岳 沢を渡渉します。
沢を渡渉します。
釈迦ヶ岳 ちゃんと表示があり迷うことはなさそうです。
ちゃんと表示があり迷うことはなさそうです。
釈迦ヶ岳 道はこんな感じで歩きやすいです。
道はこんな感じで歩きやすいです。
釈迦ヶ岳 お地蔵様無事に行ってきますとご挨拶します
お地蔵様無事に行ってきますとご挨拶します
釈迦ヶ岳 気持ち良い青空~🌞
気持ち良い青空~🌞
釈迦ヶ岳 三段の滝です
三段の滝です
釈迦ヶ岳 ここは左へ
ここは左へ
釈迦ヶ岳 この辺はアセビだらけです
この辺はアセビだらけです
釈迦ヶ岳 猫岳が見えてきました
猫岳が見えてきました
釈迦ヶ岳 ここら辺が眺め良いので少し遊んでます。
ここら辺が眺め良いので少し遊んでます。
釈迦ヶ岳 最高点直下はなかなか傾斜がきついですが楽しい
最高点直下はなかなか傾斜がきついですが楽しい
釈迦ヶ岳 ここら辺はイワカガミだらけです
ここら辺はイワカガミだらけです
釈迦ヶ岳 少しだけ中尾根下って景色見たので登り返してます。
少しだけ中尾根下って景色見たので登り返してます。
釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳最高点1097.1m
釈迦ヶ岳最高点1097.1m
釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳三角点へ行きましょう
釈迦ヶ岳三角点へ行きましょう
釈迦ヶ岳 山頂1092.2m到着。眺め良いです。見とれて写真撮れてません。白山、御嶽、南アルプスも見えました
山頂1092.2m到着。眺め良いです。見とれて写真撮れてません。白山、御嶽、南アルプスも見えました
釈迦ヶ岳 ここを右へ猫岳に向かいましょう
ここを右へ猫岳に向かいましょう
釈迦ヶ岳 真ん中にドンと立派な木
真ん中にドンと立派な木
釈迦ヶ岳 歩きやすい道です
歩きやすい道です
釈迦ヶ岳 (=^・^=)猫岳。
(=^・^=)猫岳。
釈迦ヶ岳 羽鳥峰に向かいます
羽鳥峰に向かいます
釈迦ヶ岳 ヤシオツツジの木も多く春が楽しみ
ヤシオツツジの木も多く春が楽しみ
釈迦ヶ岳 朝明渓谷林道コースには行かずハト峰へ
朝明渓谷林道コースには行かずハト峰へ
釈迦ヶ岳 ハト峰頂上から先の道を見てます。写真の真ん中にハートマークにキュウピットの矢がわかりますか?誰かが作ったんだね。
ハト峰頂上から先の道を見てます。写真の真ん中にハートマークにキュウピットの矢がわかりますか?誰かが作ったんだね。
釈迦ヶ岳 羽鳥峰823.1m
羽鳥峰823.1m
釈迦ヶ岳 青空とハト🐦
青空とハト🐦
釈迦ヶ岳 ハト峰峠に着きました
ハト峰峠に着きました
釈迦ヶ岳 ここから朝明渓谷谷コースに下ります
ここから朝明渓谷谷コースに下ります
釈迦ヶ岳 谷コースは下りに石の階段を作って下さって歩きやすいです。でもここを逆に登るのは疲れるかも。
谷コースは下りに石の階段を作って下さって歩きやすいです。でもここを逆に登るのは疲れるかも。
釈迦ヶ岳 この左のロープの所を下ります。右は石でできた堰堤。なわだるみ堰堤と言って明治時代に造られた空石積みの自然の趣を残した堤防だそうです
この左のロープの所を下ります。右は石でできた堰堤。なわだるみ堰堤と言って明治時代に造られた空石積みの自然の趣を残した堤防だそうです
釈迦ヶ岳 🍁
🍁
釈迦ヶ岳 下りてきました
下りてきました
釈迦ヶ岳 帰りに寄った小原ダム
帰りに寄った小原ダム

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。