【日記】富山湾から立山連峰を撮影

2016.12.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
1 時間 15
距離
6.7 km
のぼり / くだり
97 / 91 m
3
1 21
9
1 43

活動詳細

すべて見る

【感想/記録】  山行記録では無く山を撮影した記録ですm(_ _)m。  日曜日の朝もお天気が良いとの予報だったので、高岡市の雨晴海岸から立山連峰を撮影してみました。気温が低くなる冬だと海面から水蒸気が沸き上がる、気嵐(けあらし)という現象と合わせて、雨晴海岸の女岩や立山連峰を撮影できるので、撮影の人気スポットです。富山県民なら、写真や映像で必ず見たことがある定番の風景ですね。  今回は日の出を撮影したかったので、雨晴観光駐車場には6時20分頃に到着しましたが、駐車場は既に満車(>_<)。さすが人気の撮影スポット。少し離れた駐車場に車を停めて、ちょっと歩いて氷見線の踏切を渡り、海岸の撮影場所に来てみると、既に三脚を立てたカメラマンで満員。後方の突堤に行きますが、ここも満員なのでさらに後方で三脚を立てて撮影しました。  突堤のカメラマンのシルエットが邪魔になりましたが、写らないように構図を決めてなんとか立山連峰や女岩を撮影。気温が高かったので気嵐は少なめでしたが、赤く焼けた空の下、剱岳や立山連峰そして女岩を撮影できました。残念ながら雲がかかって、きれいな御来光とはなりませんでした。日が高くなってカメラマンが去って行った後は、場所を移動して波しぶきを入れたりして撮影。帰りに氷見線の線路や雨晴駅を撮影しながら、また踏切を渡って最初の弁慶岩や女岩を撮影。  その後は場所を氷見市の石川県境へ移動し、海岸沿いの道から富山湾越しの立山連峰を撮影。ここでは氷見市沖の虻ガ島や阿尾城跡の崖が撮影できました。残念ながらヤマテンの予報通り高曇りしてしまいましたが、12月の富山は良いお天気は続かないですよね。  この後は新鮮なお魚、お寿司を味わったり買ったりできる、ひみ番屋街に移動。ここではお魚の加工品や各種お土産、地場産の農産物も買えます。いったん氷見漁港へ移動して漁船を撮影し、ひみ番屋街にも戻って、ちょっと中をふらふらして帰路につきました。今年は氷見漁港にブリが水揚げされているようで、新鮮なお魚やブリを味わいたい方、富山へいらっしゃってはいかがでしょう(^_^)。 【注意点や反省点】  雨晴海岸で撮影するには防水のため長靴が必須です。到着は6時20分では遅くて5時台で無いと厳しいかも。  突堤は危険なため立ち入り禁止との表示がありました。波が荒い日は危険だと思います。

高岡市 雨晴海岸に到着もちょっと遅すぎました。
雨晴海岸に到着もちょっと遅すぎました。
高岡市 右端に見える、定番の撮影スポットは満員。
右端に見える、定番の撮影スポットは満員。
高岡市 カメラマンが並んでいる、後方の突堤付近へ移動します。
カメラマンが並んでいる、後方の突堤付近へ移動します。
高岡市 早速赤く焼けた空と剱岳を背景に女岩を撮影。
早速赤く焼けた空と剱岳を背景に女岩を撮影。
高岡市 剱岳〜立山を撮影。
剱岳〜立山を撮影。
高岡市 鉄ではありませんが、近くに氷見線が走っているので、列車も撮影。
鉄ではありませんが、近くに氷見線が走っているので、列車も撮影。
高岡市 突堤は時折波に洗われていたので、長靴が必携でした。
突堤は時折波に洗われていたので、長靴が必携でした。
高岡市 御来光のようですが、雲に隠れてこんな感じでした。
御来光のようですが、雲に隠れてこんな感じでした。
高岡市 また剱岳〜立山を撮影。
また剱岳〜立山を撮影。
高岡市 剱岳と女岩も撮影。
剱岳と女岩も撮影。
高岡市 ちょっと引いて撮影。
ちょっと引いて撮影。
高岡市 また剱岳中心に撮影。
また剱岳中心に撮影。
高岡市 場所をちょっと移動して撮影。
場所をちょっと移動して撮影。
高岡市 波は穏やかでしたが、日本海らしく波しぶきを入れてみました。
波は穏やかでしたが、日本海らしく波しぶきを入れてみました。
高岡市 突堤こんな感じでしたが、大きい波にさらわれる場合もありそうなので、ちょっと危険です。
突堤こんな感じでしたが、大きい波にさらわれる場合もありそうなので、ちょっと危険です。
高岡市 閑散として宴の後って感じですね。
閑散として宴の後って感じですね。
高岡市 氷見線を渡る途中から剱岳を撮影。
氷見線を渡る途中から剱岳を撮影。
高岡市 ひなびた雨晴駅。
ひなびた雨晴駅。
高岡市 また踏切を渡って弁慶岩に来ました。
また踏切を渡って弁慶岩に来ました。
高岡市 ここも既に閑散としていました。
ここも既に閑散としていました。
高岡市 女岩はなぜ水が無いのに、木が枯れずに生えているのか不思議。
女岩はなぜ水が無いのに、木が枯れずに生えているのか不思議。
高岡市 剱岳を中心に撮影。
剱岳を中心に撮影。
高岡市 富山湾越しの立山連峰。
富山湾越しの立山連峰。
高岡市 右端は阿尾城跡の崖。
右端は阿尾城跡の崖。
高岡市 虻ガ島とその上のピークはどこでしょう。
虻ガ島とその上のピークはどこでしょう。
高岡市 こちらのピークは薬師岳の右横のピークなので、黒部五郎岳かなぁ。
こちらのピークは薬師岳の右横のピークなので、黒部五郎岳かなぁ。
高岡市 薬師岳を中心に撮影。
薬師岳を中心に撮影。
高岡市 最後に北アルプス全景を撮影。
最後に北アルプス全景を撮影。
高岡市 ひみ番屋街に来ましたよ。
ひみ番屋街に来ましたよ。
高岡市 屋外にイートコーナーもあります。
屋外にイートコーナーもあります。
高岡市 比美乃江橋を渡って氷見漁港に行きます。
比美乃江橋を渡って氷見漁港に行きます。
高岡市 もう日が高いので活気は無く閑散とした氷見漁港。
もう日が高いので活気は無く閑散とした氷見漁港。
高岡市 集魚灯がある漁船を撮影。
集魚灯がある漁船を撮影。
高岡市 東側の氷見漁港全景。
東側の氷見漁港全景。
高岡市 西側の漁港に移動。
西側の漁港に移動。
高岡市 漁港からは立山連峰が見えます。
漁港からは立山連峰が見えます。
高岡市 海や漁船はいつもの山には全く関係無いですね。
海や漁船はいつもの山には全く関係無いですね。
高岡市 なので漁船を撮影するのはちょっと新鮮。
なので漁船を撮影するのはちょっと新鮮。
高岡市 漁船と立山連峰を撮影。
漁船と立山連峰を撮影。
高岡市 西側の漁港全景。
西側の漁港全景。
高岡市 氷見漁港の堤防からからまた北アルプスを撮影。
氷見漁港の堤防からからまた北アルプスを撮影。
高岡市 右側は最初に撮影した雨晴海岸付近。
右側は最初に撮影した雨晴海岸付近。
高岡市 剱岳を中心に撮影。
剱岳を中心に撮影。
高岡市 特徴的なデザインの比美乃江橋。
特徴的なデザインの比美乃江橋。
高岡市 奥さん、活きの良いのが入っていますよ!
奥さん、活きの良いのが入っていますよ!
高岡市 昨年は不良だった氷見寒ブリは、順調に入荷しているようです。でもヒラリーマンには手が届かないかも(笑)。
昨年は不良だった氷見寒ブリは、順調に入荷しているようです。でもヒラリーマンには手が届かないかも(笑)。

活動の装備

  • オリンパス(OLYMPUS)
    PEN-F
  • その他(Other)
    Manfrottoコンパクト三脚Befreeアルミ4段ボール雲台キットMKBFRA4-BH
  • その他(Other)
    Sport38mmシルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンド
  • オリンパス(OLYMPUS)
    OLYMPUS標準ズームレンズED12-40mmF2.8防塵防滴マイクロフォーサーズ用M.ZUIKOED12-40mmF2.8PRO
  • オリンパス(OLYMPUS)
    OLYMPUS望遠ズームレンズED40-150mmF2.8防塵防滴マイクロフォーサーズ用M.ZUIKOED40-150mmF2.8PRO
  • その他(Other)
    カメラリュックPro-lightコレクション33.1LPCスペース有三脚装着可能レインカバー付属ブラックKTPL-PV-410

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。