戸隠山

2016.12.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:53

距離

10.9km

のぼり

966m

くだり

963m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 53
休憩時間
2 時間 13
距離
10.9 km
のぼり / くだり
966 / 963 m

活動詳細

すべて見る

12月5日の長野県北部の予報は晴れ/最高気温13度。 4日も非常に暖かく鍬ノ峰に登った時はジャケット要らずで登れちゃうほど。 戸隠の雪も溶けて見えたし今年最後のおかわり登山に戸隠へ。 奥社の入り口より入山、登りは雪無し。 長い鎖場&蟻の戸渡りをクリアし戸隠連峰の稜線は雪無し、だが登山道には雪有…… でも予想通り溶けてベシャ雪、日陰も凍っている個所はぼぼ無し。 不動避難小屋より戸隠牧場までの沢沿いの下山ルートは凍結個所がありヒヤヒヤしましたが(^^;) 戸隠、相変わらず鎖場盛々、蟻の戸渡りもスリリングでお腹いっぱいの16シーズンの〆が出来ました。 12月6日より長野県北部は寒気の予報なのでこれで夏山登山は終了、ありがとうございました。

高妻山・戸隠山 奥社入り口からスタート。
駐車場には車なし!!終日貸切でした(^^)
奥社入り口からスタート。 駐車場には車なし!!終日貸切でした(^^)
高妻山・戸隠山 雪乞いしてみる。
降らないのも困りますし。 笑
雪乞いしてみる。 降らないのも困りますし。 笑
高妻山・戸隠山 五十間長屋。
昔の方もこんな感じで修行してたんですかね〜?
五十間長屋。 昔の方もこんな感じで修行してたんですかね〜?
高妻山・戸隠山 百間長屋。お地蔵さんがいらしたので拝んでおきました。
百間長屋。お地蔵さんがいらしたので拝んでおきました。
高妻山・戸隠山 西窟。西を向いてるからですかね〜?
西窟。西を向いてるからですかね〜?
高妻山・戸隠山 ここから楽しい楽しい鎖タイム。
この先けっこ〜長い鎖の付いたトコが4個所程あり。
ここから楽しい楽しい鎖タイム。 この先けっこ〜長い鎖の付いたトコが4個所程あり。
高妻山・戸隠山 たぶん1番長い鎖場の「胸突き八丁」。
たぶん1番長い鎖場の「胸突き八丁」。
高妻山・戸隠山 上から撮ってもらう「胸突き八丁」。
日帰り出来る山でこんなに鎖場あるのはココだけなんじゃないかと…
上から撮ってもらう「胸突き八丁」。 日帰り出来る山でこんなに鎖場あるのはココだけなんじゃないかと…
高妻山・戸隠山 鎖場を過ぎるといよいよ「蟻の戸渡り」。
西岳のコルの間に雪化粧の白馬乗鞍。
鎖場を過ぎるといよいよ「蟻の戸渡り」。 西岳のコルの間に雪化粧の白馬乗鞍。
高妻山・戸隠山 まずは自分からスタート!
写真では伝わらないドキドキ感(ーー;)
まずは自分からスタート! 写真では伝わらないドキドキ感(ーー;)
高妻山・戸隠山 友人も二足歩行を選択。
この辺が1番狭くて肩幅くらい…
友人も二足歩行を選択。 この辺が1番狭くて肩幅くらい…
高妻山・戸隠山 戸渡りの中間くらいで一旦尾根を巻いてまて戸渡りへ。
ここの下降もヒヤヒヤ…
戸渡りの中間くらいで一旦尾根を巻いてまて戸渡りへ。 ここの下降もヒヤヒヤ…
高妻山・戸隠山 戸渡りを無事にクリアし「八方睨み」というポイントに到着。
ここからは稜線です。
戸渡りを無事にクリアし「八方睨み」というポイントに到着。 ここからは稜線です。
高妻山・戸隠山 八方から10分程で戸隠山頂。
北西側はやはり雪あり。
八方から10分程で戸隠山頂。 北西側はやはり雪あり。
高妻山・戸隠山 戸隠山頂にて。
いつものチリトマにウインナートッピング(^^)
戸隠山頂にて。 いつものチリトマにウインナートッピング(^^)
高妻山・戸隠山 九頭龍山。
九頭龍といえば飛天御剣流ですよね?笑
九頭龍山。 九頭龍といえば飛天御剣流ですよね?笑
高妻山・戸隠山 一不動避難小屋。
雰囲気はなんか出そう…笑
一不動避難小屋。 雰囲気はなんか出そう…笑
高妻山・戸隠山 避難小屋からは南東面に降りるため雪はないかと思いきや意外に残ってました。
避難小屋からは南東面に降りるため雪はないかと思いきや意外に残ってました。
高妻山・戸隠山 3m程の堰堤を垂直下降し滑りそうな岩場のトラバース。この辺は凍結あり!
3m程の堰堤を垂直下降し滑りそうな岩場のトラバース。この辺は凍結あり!
高妻山・戸隠山 戸渡れより気を使った沢沿いの鎖下降。
凍ってるんです(ーー;)
戸渡れより気を使った沢沿いの鎖下降。 凍ってるんです(ーー;)
高妻山・戸隠山 牧場を過ぎ奥社入口までは道路をテクテク。
歩いた稜線を眺める、良く歩いたなぁ〜。
牧場を過ぎ奥社入口までは道路をテクテク。 歩いた稜線を眺める、良く歩いたなぁ〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。