竜王山〜綿向山(実りの秋からクリスタルの冬へ)

2016.12.07(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:11

距離

10.4km

のぼり

947m

くだり

948m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 11
休憩時間
3 時間 1
距離
10.4 km
のぼり / くだり
947 / 948 m
50
52
46
1 40
28
6
19

活動詳細

すべて見る

昨日(12/6)は、今にも降って来そうな天候に、家を出る直前に今年60日目の綿向山を思い留まり、今日(12/7)青空とキリッとした寒さの綿向山を楽しんできました。 日曜日から月曜日にかけての雨で、またまたナメ茸が・・・との期待も有っての入山でした。

綿向山 いつもの出発前のおまじない、8:42いざ出陣!
いつもの出発前のおまじない、8:42いざ出陣!
綿向山 雲一つ無い青空!
雲一つ無い青空!
綿向山 駐車場を後に!
駐車場を後に!
綿向山 ストックを忘れ、又、車に逆戻り。
もう一度おまじないを済ませて8:45再出発!
ストックを忘れ、又、車に逆戻り。 もう一度おまじないを済ませて8:45再出発!
綿向山 私の他は車二台。
私の他は車二台。
綿向山 今度こそ駐車場を後に!
今度こそ駐車場を後に!
綿向山 私の影、ザックから何やら棒が突き出しています。
私の影、ザックから何やら棒が突き出しています。
綿向山 柚子がすずなり!
柚子がすずなり!
綿向山 カエルも
カエルも
綿向山 タヌキも見送ってくれてます。
タヌキも見送ってくれてます。
綿向山 ヤブツバキ
ヤブツバキ
綿向山 辛うじて残っている黄色のカエデ。
辛うじて残っている黄色のカエデ。
綿向山 イチョウの落ち葉が鮮やかです。
イチョウの落ち葉が鮮やかです。
綿向山 左に白の山茶花の花!
左に白の山茶花の花!
綿向山 右にピンクの山茶花の花。
右にピンクの山茶花の花。
綿向山 忘れ物と途中の道草で、ようやく9:30に竜王山登山口です。
忘れ物と途中の道草で、ようやく9:30に竜王山登山口です。
綿向山 いつもながら、苦しそう!
いつもながら、苦しそう!
綿向山 竜王山の自然林、明るくて気持ちいい〜ぃ!
竜王山の自然林、明るくて気持ちいい〜ぃ!
綿向山 早速なめ茸が"すずなり"
早速なめ茸が"すずなり"
綿向山 竜王山直下の階段181段、前回のカウントであってました。
竜王山直下の階段181段、前回のカウントであってました。
綿向山 もうこんな時間!10:30です。なめ茸採取の為です。
もうこんな時間!10:30です。なめ茸採取の為です。
綿向山 竜王山からの眺め、少し霞んでます。
竜王山からの眺め、少し霞んでます。
綿向山 またまたなめ茸、自然の恵みに感謝です。
またまたなめ茸、自然の恵みに感謝です。
綿向山 この葉っぱまで鹿の食害に😢!
花が咲くまで頑張って!
この葉っぱまで鹿の食害に😢! 花が咲くまで頑張って!
綿向山 鉄塔下から五合目小屋が良く見えてます。
鉄塔下から五合目小屋が良く見えてます。
綿向山 北の空には雲が!
北の空には雲が!
綿向山 陽当たりの良い場所でも、まだ霜柱が残っています。
陽当たりの良い場所でも、まだ霜柱が残っています。
綿向山 馬酔木の蕾も少し膨らんで!
馬酔木の蕾も少し膨らんで!
綿向山 イワカガミの葉っぱも艶々と元気!
イワカガミの葉っぱも艶々と元気!
綿向山 猿岩、今日も先客はいませんでした。
猿岩、今日も先客はいませんでした。
綿向山 ツルシキミの蕾も!
ツルシキミの蕾も!
綿向山 この辺りはイワカガミとイワウチワが混生しています。

イワカガミとイワウチワの葉、見分けがつきますか?・・・・大きい方がイワカガミですが、見分けのポイントは葉脈の出っ張り方です。
この辺りはイワカガミとイワウチワが混生しています。 イワカガミとイワウチワの葉、見分けがつきますか?・・・・大きい方がイワカガミですが、見分けのポイントは葉脈の出っ張り方です。
綿向山 む、む?・・・・これはイチヤクソウの葉っぱみたいですが、縦走路で見かけるのは初めてです。
む、む?・・・・これはイチヤクソウの葉っぱみたいですが、縦走路で見かけるのは初めてです。
綿向山 またまたなめ茸、今年は至る所でニョキニョキ!
またまたなめ茸、今年は至る所でニョキニョキ!
綿向山 ここから少しだけ、崖です。
慎重に慎重に!
ここから少しだけ、崖です。 慎重に慎重に!
綿向山 これはシャクナゲの葉っぱ芽、
これはシャクナゲの葉っぱ芽、
綿向山 これが花芽です。
これが花芽です。
綿向山 この株は花芽がいっぱい!
この株は花芽がいっぱい!
綿向山 ここから北尾根の急登になります。
ここから北尾根の急登になります。
綿向山 この辺りは霜柱がいっぱい!
この辺りは霜柱がいっぱい!
綿向山 これはブナの実ですが、去年の実ばかりです、今年はブナの実が不作の様です。
これはブナの実ですが、去年の実ばかりです、今年はブナの実が不作の様です。
綿向山 倒木にぶら下がっている氷柱ですが、北風が強く曲がっています。
倒木にぶら下がっている氷柱ですが、北風が強く曲がっています。
綿向山 木陰には雪も残っています。
木陰には雪も残っています。
綿向山 13:31綿向山北尾根に到着です。
13:31綿向山北尾根に到着です。
綿向山 わぁ!霧氷が残っている!
わぁ!霧氷が残っている!
綿向山 透明の霧氷です。
透明の霧氷です。
綿向山 幸福ブナの向こうにも霧氷が見えてます。
幸福ブナの向こうにも霧氷が見えてます。
綿向山 日が差すと霧氷がキラキラ!
日が差すと霧氷がキラキラ!
綿向山 クリスタル城です。
クリスタル城です。
綿向山 キラ✨、キラ✨
キラ✨、キラ✨
綿向山 ようやく綿向山山頂の着きました。
ようやく綿向山山頂の着きました。
綿向山 残念ながら御嶽山は見えません。
残念ながら御嶽山は見えません。
綿向山 でも雨乞岳はドッシリ!
でも雨乞岳はドッシリ!
綿向山 遥か彼方に四日市のコンビナートが!
遥か彼方に四日市のコンビナートが!
綿向山 早々に山頂を後に、まだ🍙一つしかた食べてないので、五合目小屋に急ぎます。
早々に山頂を後に、まだ🍙一つしかた食べてないので、五合目小屋に急ぎます。
綿向山 もうじき雪の季節!、根雪になればフロの谷も通れ無くなります。
その時期は霧氷の美しい、冬道がオープンになります。
もうじき雪の季節!、根雪になればフロの谷も通れ無くなります。 その時期は霧氷の美しい、冬道がオープンになります。
綿向山 これが正真正銘のイチヤクソウの葉っぱです、縦走路で見たののは・・・?
これが正真正銘のイチヤクソウの葉っぱです、縦走路で見たののは・・・?
綿向山 五合目小屋に到着、湖南地区の眺めも少しぼんやり。
五合目小屋に到着、湖南地区の眺めも少しぼんやり。
綿向山 ようやく、新鮮ナメコタップリの鍋焼きうどんを食べられます。
ようやく、新鮮ナメコタップリの鍋焼きうどんを食べられます。
綿向山 もう15:49、五合目小屋を後に!
冬の山道は薄暗くなって来ます。
もう15:49、五合目小屋を後に! 冬の山道は薄暗くなって来ます。
綿向山 登山口の出合小屋まで下りて来ました。
登山口の出合小屋まで下りて来ました。
綿向山 いつものように、小屋の脇の沢でスパッツ、靴、ストックを綺麗に!
いつものように、小屋の脇の沢でスパッツ、靴、ストックを綺麗に!
綿向山 もう陽が沈みます。
もう陽が沈みます。
綿向山 夕陽に照らされ、雲がピンクに染まります。
夕陽に照らされ、雲がピンクに染まります。
綿向山 16:49、ようやく駐車場に到着!
16:49、ようやく駐車場に到着!
綿向山 お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
綿向山 今日の収穫です。

ザックの詰めるのはこれが限界でした。

ヘルスメーターからこぼれ落ちそう!1.6㎏ありました。
今日の収穫です。 ザックの詰めるのはこれが限界でした。 ヘルスメーターからこぼれ落ちそう!1.6㎏ありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。