宝満山(猫谷川新道、行者道)

2016.12.08(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:19

距離

5.3km

のぼり

654m

くだり

677m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
33
距離
5.3 km
のぼり / くだり
654 / 677 m
2
17

活動詳細

すべて見る

猫谷川新道入口→猫谷川新道→宝満山→女道→行者道→鳥越峠→猫谷川新道入口 以前から行ってみたいと思ってた宝満山のマイナールート?の猫谷川新道と行者道を歩いてみた。 またしても二度寝で出発がかなり遅くなってしまったがそれでも時間に余裕をもって下山できる自信があったので出発。 初めて歩くルートはどんなに緩そうでも早立ちするようにしてるんだけどなんか最近たるんでるなあ 超人気の山なので平日にもかかわらず山頂やキャンプセンターは結構賑わってた。しかし猫谷川新道、行者道では人に会わなかった。 猫谷川新道はずっと沢、谷歩き。テープ、ケルンちゃんとあるので慣れてる人は大丈夫と思うけど、やはり遭難する要素はあると思います、特にこの時期は落ち葉で踏み跡が見えにくくなってるしね。 。岩場、鎖場も結構あるんで岩が濡れてる時等は滑落にも注意。 小さな滝が沢山あり、良いルートだと思いました、夏にまた来たい。 行者道は踏み跡は明瞭だけど地図に書いてないよくわからない分岐もあるんで惑わされないように地図コンパスでよく確認しよう *猫谷川新道入口は登山ポスト、トイレなどはなし。林道脇に若干駐車スペース有

宝満山・三郡山・若杉山 子供キケン
子供キケン
宝満山・三郡山・若杉山 標識には「岩をくぐりぬけ猫谷川新道」と書いてるが事前に調べてたブログでは「どこをくぐりぬけるのかわからず迂回路がありそちらから進んだ」みたいな事を書いてた。この岩の間を覗くと確かに行き止まりに見えるんだけど、2〜3m登ると左手に空間があり、そこを通り抜けられるようになってました
標識には「岩をくぐりぬけ猫谷川新道」と書いてるが事前に調べてたブログでは「どこをくぐりぬけるのかわからず迂回路がありそちらから進んだ」みたいな事を書いてた。この岩の間を覗くと確かに行き止まりに見えるんだけど、2〜3m登ると左手に空間があり、そこを通り抜けられるようになってました
宝満山・三郡山・若杉山 岩の間を登り、左手を向くとこんな感じ。狭いのでザックがひっかかるし、右手が深い穴状になってるので通過するなら落っこちないように注意。なんか1人で狭い岩の間をくぐりぬけてると映画の「127時間」を連想してしまうのだった
岩の間を登り、左手を向くとこんな感じ。狭いのでザックがひっかかるし、右手が深い穴状になってるので通過するなら落っこちないように注意。なんか1人で狭い岩の間をくぐりぬけてると映画の「127時間」を連想してしまうのだった
宝満山・三郡山・若杉山 通過して振り返るとこんな感じ。で、くぐりぬけてこのまま進んでみたんだけど、一応それなりにはっきりした踏み跡はあるけど途中から少し怪しい感じになり、テープもないし左は絶壁みたいになってて少し危ない感じ。これは正規のルートじゃないかなと感じたので釣船岩まで戻ろうと思ったが、その時右上にはっきりした登山道がみえ、そこから合流した。後でGPSの奇跡みたらやはりくぐりぬけた先は地図のルートから外れてるようなので標識に書いてる「くぐりぬけて猫谷川新道」はお勧めではないかも。岩を迂回するのが正規のルートのようですね、後からガイドブック見たら岩穴を抜ける事もできるとなってたんで一応こっちも道にはなってるみたいですが
通過して振り返るとこんな感じ。で、くぐりぬけてこのまま進んでみたんだけど、一応それなりにはっきりした踏み跡はあるけど途中から少し怪しい感じになり、テープもないし左は絶壁みたいになってて少し危ない感じ。これは正規のルートじゃないかなと感じたので釣船岩まで戻ろうと思ったが、その時右上にはっきりした登山道がみえ、そこから合流した。後でGPSの奇跡みたらやはりくぐりぬけた先は地図のルートから外れてるようなので標識に書いてる「くぐりぬけて猫谷川新道」はお勧めではないかも。岩を迂回するのが正規のルートのようですね、後からガイドブック見たら岩穴を抜ける事もできるとなってたんで一応こっちも道にはなってるみたいですが
宝満山・三郡山・若杉山 山頂直下のキャンプセンター。ここも初めて来た。トイレ有
山頂直下のキャンプセンター。ここも初めて来た。トイレ有
宝満山・三郡山・若杉山 セブンの天ぷら蕎麦、美味かったけど、どん兵衛の味そのまんまって感じ
セブンの天ぷら蕎麦、美味かったけど、どん兵衛の味そのまんまって感じ
宝満山・三郡山・若杉山 女道と正面登山道の合流点
女道と正面登山道の合流点
宝満山・三郡山・若杉山 中宮跡にある行者道の取付き部分。左にもはっきりした踏み跡があり、この道標では直進はかまど神社となってるので一瞬左かと思ったけどコンパスでは直進が行者道の方角。一応確認で左の道に少し進んでみたが結構ヤバい感じの急斜面で、方角的にかもしか新道の方に下れる地図にないルートがあるのかな?と思いました、謎ですが。とりあえず道標の通り直進して行者道に入った
中宮跡にある行者道の取付き部分。左にもはっきりした踏み跡があり、この道標では直進はかまど神社となってるので一瞬左かと思ったけどコンパスでは直進が行者道の方角。一応確認で左の道に少し進んでみたが結構ヤバい感じの急斜面で、方角的にかもしか新道の方に下れる地図にないルートがあるのかな?と思いました、謎ですが。とりあえず道標の通り直進して行者道に入った
宝満山・三郡山・若杉山 ここで、またよくわからない分岐が。左にレーダーがあり、そっちにもはっきりした踏み跡があるが、そのまま直進してしまいルートミス。すぐ間違いに気づいたけど、このレーダーの横を通るのが正解でした、地図出すの面倒くて横着してしまったが初めて歩くルートの怪しい分岐はマメに地図コンパスで確認すべきだね。直進するルートは地図に書いてないけどたぶん正面登山道に合流するルートがあるのかな?
ここで、またよくわからない分岐が。左にレーダーがあり、そっちにもはっきりした踏み跡があるが、そのまま直進してしまいルートミス。すぐ間違いに気づいたけど、このレーダーの横を通るのが正解でした、地図出すの面倒くて横着してしまったが初めて歩くルートの怪しい分岐はマメに地図コンパスで確認すべきだね。直進するルートは地図に書いてないけどたぶん正面登山道に合流するルートがあるのかな?
宝満山・三郡山・若杉山 なんか、落ちてたハロウィン的な何か
なんか、落ちてたハロウィン的な何か
宝満山・三郡山・若杉山 落ち葉がフカフカで気持ちいい。もう冬だなあ
落ち葉がフカフカで気持ちいい。もう冬だなあ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。