ポテコロさん
活動情報
今日も晴天!おさんぽ日和です。
お昼を外食ランチですませ、そこをスタート地点に設定。
そこから行くぞ城山展望台!
行きは、ずっと大通りを歩いて行きます。
途中、鹿児島の顔になったアミュプラザ鹿児島のアミュラン(観覧車)をチラ見して、
ずっとずっと歩いて行きます。
街もあちこちに春を告げるお花が咲いていてほっこりします^^
甲突川沿いに出て、城山展望台へのルートに少し悩む。
結局、伊敷街道側から展望台へ行くことにして、急な坂道を上がって行きます。
歩道と車道が別れていない、狭い道なので車が怖い><;
(でも、徒歩だと思ってもみない道を発見してテンション上がります↑)
登り切った所には鹿児島で有名なホテルが先に出てきます。
展望台は、そのちょっと向こう側なので~…
もう少し歩きます♪(トンネルを抜けます)
ハイ、そして城山展望台到着です。 ここからの画像は有名過ぎですね。
鹿児島を紹介するときは、ほとんどここからの画像を使われてます。
展望台には人懐っこい猫ちゃんが数匹いました。
(展望台のお土産屋さんでお世話しているのかな?)
とっても甘えん坊で体当たり状態で突進してきます。なので…
こっちはその甘えん坊ちゃんにワシャワシャのお返し☆彡
城山展望台からは自然遊歩道で下へ降ります。
緑多くて、地元の高齢者の方々も多くお散歩されておられるようです。
(確かに足腰を鍛えるには良い運動ですね)
城山公園から出ると、ちょっとした歴史を感じる場所に出ます。
近代的に整備された道ですが、所々に昔からの面影を感じます。
今日は行かなかったけど、すぐ近くには鶴丸城(今は黎明館)があり、石垣やお堀もあります。
石垣には西南戦争時の玉痕も残ってますから歴史好きにはたまらないスポットだと思います☆彡
(私も大好きです)
さぁ、そして困った。
ゴールを設定していなかった><
とりあえず照国神社の大きな鳥居が見える所まで行き、今回のお散歩終了。
(アプリの活動記録終了ボタンをポチッ)
その後は、天文館をブラブラして買い物コース♪
帰りは用事もあったので、久しぶりにバスで帰りました。
これからはもっと春を感じる季節になりますから、私の活動スイッチが入りまくりかな。
お昼を外食ランチですませ、そこをスタート地点に設定。
そこから行くぞ城山展望台!
行きは、ずっと大通りを歩いて行きます。
途中、鹿児島の顔になったアミュプラザ鹿児島のアミュラン(観覧車)をチラ見して、
ずっとずっと歩いて行きます。
街もあちこちに春を告げるお花が咲いていてほっこりします^^
甲突川沿いに出て、城山展望台へのルートに少し悩む。
結局、伊敷街道側から展望台へ行くことにして、急な坂道を上がって行きます。
歩道と車道が別れていない、狭い道なので車が怖い><;
(でも、徒歩だと思ってもみない道を発見してテンション上がります↑)
登り切った所には鹿児島で有名なホテルが先に出てきます。
展望台は、そのちょっと向こう側なので~…
もう少し歩きます♪(トンネルを抜けます)
ハイ、そして城山展望台到着です。 ここからの画像は有名過ぎですね。
鹿児島を紹介するときは、ほとんどここからの画像を使われてます。
展望台には人懐っこい猫ちゃんが数匹いました。
(展望台のお土産屋さんでお世話しているのかな?)
とっても甘えん坊で体当たり状態で突進してきます。なので…
こっちはその甘えん坊ちゃんにワシャワシャのお返し☆彡
城山展望台からは自然遊歩道で下へ降ります。
緑多くて、地元の高齢者の方々も多くお散歩されておられるようです。
(確かに足腰を鍛えるには良い運動ですね)
城山公園から出ると、ちょっとした歴史を感じる場所に出ます。
近代的に整備された道ですが、所々に昔からの面影を感じます。
今日は行かなかったけど、すぐ近くには鶴丸城(今は黎明館)があり、石垣やお堀もあります。
石垣には西南戦争時の玉痕も残ってますから歴史好きにはたまらないスポットだと思います☆彡
(私も大好きです)
さぁ、そして困った。
ゴールを設定していなかった><
とりあえず照国神社の大きな鳥居が見える所まで行き、今回のお散歩終了。
(アプリの活動記録終了ボタンをポチッ)
その後は、天文館をブラブラして買い物コース♪
帰りは用事もあったので、久しぶりにバスで帰りました。
これからはもっと春を感じる季節になりますから、私の活動スイッチが入りまくりかな。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント