下蒜山、ヘナチョコで撤退

2016.12.12(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:04

距離

4.0km

のぼり

407m

くだり

410m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
12
距離
4.0 km
のぼり / くだり
407 / 410 m
1 50
3

活動詳細

すべて見る

休みが取れて、天気予報が「晴れのち曇り」だったので、初めての蒜山に向かってみました。 蒜山は子供が小さいときに遊園地=ジョイフルパークに連れてきたぐらいで、登山のイメージは今までなかったです。 午後から天気が崩れそうだったので、5:30起きで、6:30出発、途中事故で高速に乗れなかったりしたのですが、8時過ぎには蒜山入りできました。 結果的には、1,000m程度の山だからと、雪を甘く見ていたおかげで、「ノン」雪山仕様のオイラでは全く歯が立たず・・・ 下山して、温泉につかったのが、なんと午前「11時」という新記録! 先月の大山に引き続き、行き当たりばったりの性格がこのような結果です。 何事も経験だな~

蒜山 下蒜山登山口と書いてあるはずですが、文字が薄くなっているのと逆光でほとんど分かりません。
下蒜山登山口と書いてあるはずですが、文字が薄くなっているのと逆光でほとんど分かりません。
蒜山 岡山市街から写真を撮りに来られた方と、登山口で一緒になる。
山の上の方が白いので、軽アイゼンが要るかもっせんね~ と言われたが、オイラは何も装備がない。
岡山市街から写真を撮りに来られた方と、登山口で一緒になる。 山の上の方が白いので、軽アイゼンが要るかもっせんね~ と言われたが、オイラは何も装備がない。
蒜山 先に準備ができたので出発しよう!
先に準備ができたので出発しよう!
蒜山 3合目ぐらいかな?
3合目ぐらいかな?
蒜山 スタートから30分ぐらいで、”いきなり”の鎖場が登場。黒土でヌタヌタしていて滅茶苦茶滑りやすい!
スタートから30分ぐらいで、”いきなり”の鎖場が登場。黒土でヌタヌタしていて滅茶苦茶滑りやすい!
蒜山 この階段の間隔と高さがベストバランス!
おそらく工事された方は、山行きをされる方であろう・・・
この階段の間隔と高さがベストバランス! おそらく工事された方は、山行きをされる方であろう・・・
蒜山 このあたりから、白いものが・・・
このあたりから、白いものが・・・
蒜山 5合目に着いた。
積雪は15cmぐらい。
ワカン・アイゼンなしでも何とか登れるレベル。
正面奥が1,100mの下蒜山。
時間がまだ早いので、行けるとこまで行ってみよう!
5合目に着いた。 積雪は15cmぐらい。 ワカン・アイゼンなしでも何とか登れるレベル。 正面奥が1,100mの下蒜山。 時間がまだ早いので、行けるとこまで行ってみよう!
蒜山 人間の足跡は、オイラのだけ。
4足歩行の何かの動物の足跡が続いていました。
人間の足跡は、オイラのだけ。 4足歩行の何かの動物の足跡が続いていました。
蒜山 「雲居平」到着。大体半分ぐらい来たところかな?あと1Km=40分となっているが、この雪ではどのぐらいかかるだろうか??
「雲居平」到着。大体半分ぐらい来たところかな?あと1Km=40分となっているが、この雪ではどのぐらいかかるだろうか??
蒜山 ついに動物の足跡がなくなる。
少なくとも下蒜山を今日歩くのはオイラが初めて・・・
ついに動物の足跡がなくなる。 少なくとも下蒜山を今日歩くのはオイラが初めて・・・
蒜山 積雪が深くなってくる。大体20cmくらいか??
積雪が深くなってくる。大体20cmくらいか??
蒜山 7.5合目あたりの急登で撤退を決意。
3シーズン登山靴の上から雪が入ってくるようになったので、この辺りが限界でした(泣)。次回はスパッツやアイゼンなど装備が必要だなと痛感しました。
7.5合目あたりの急登で撤退を決意。 3シーズン登山靴の上から雪が入ってくるようになったので、この辺りが限界でした(泣)。次回はスパッツやアイゼンなど装備が必要だなと痛感しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。