おくの細道アルプス

2016.12.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
28
距離
11.2 km
のぼり / くだり
461 / 461 m
44
6
34
17
4
4
5
2
1
11
9
8
29

活動詳細

すべて見る

瀬戸内市邑久町(おくちょう)に有る「おくの細道アルプス」はガイド本等には紹介されてなく、認知度の低い山ですが、インターネットや口コミで人気が出てきた山です! ルートも多くありコース図がないと迷子になりそうです。コース図は畠山製菓の売店で手に入れることが出来ます。 今回は舟原からダンガメ山までの半分縦走しました! 登山口が判らず最初から迷走しましたが、キャンプ場周辺は良く整備されたハイキングコースとなっています。 冬は県南の里山登山に最適な時期なのですが、おくの細道アルプスは春の桜とツツジの時期に訪れることをお勧めします! 感動しますよ(笑)

熊山・高津山・尺八山 釣り公園の駐車場に車を止めて出発
釣り公園の駐車場に車を止めて出発
熊山・高津山・尺八山 車道を歩いて登山口を目指します
車道を歩いて登山口を目指します
熊山・高津山・尺八山 地形図で見るより少し手前に有る入り口
地形図で見るより少し手前に有る入り口
熊山・高津山・尺八山 正面の尾根に乗りたいのだか…
正面の尾根に乗りたいのだか…
熊山・高津山・尺八山 初の展望が!
初の展望が!
熊山・高津山・尺八山 道が無くなる(>_<)
道が無くなる(>_<)
熊山・高津山・尺八山 途中に分岐が有ったが、引き返すかこの尾根を進むか悩む!
主尾根と確信しているのて行ってみる!
途中に分岐が有ったが、引き返すかこの尾根を進むか悩む! 主尾根と確信しているのて行ってみる!
熊山・高津山・尺八山 登山道らしくなってきた
登山道らしくなってきた
熊山・高津山・尺八山 所々藪こぎです
所々藪こぎです
熊山・高津山・尺八山 ここから整備された道になる。
ここから整備された道になる。
熊山・高津山・尺八山 ここからはハイキングです
ここからはハイキングです
熊山・高津山・尺八山 遠見岩から宝蔵岩と甲羅岩を見る
遠見岩から宝蔵岩と甲羅岩を見る
熊山・高津山・尺八山 桜の時期がお勧めです
桜の時期がお勧めです
熊山・高津山・尺八山 宝蔵岩!山賊が宝を隠していたと言う伝説があるらしい
宝蔵岩!山賊が宝を隠していたと言う伝説があるらしい
熊山・高津山・尺八山 宝蔵岩の上から、展望が良いです。
宝蔵岩の上から、展望が良いです。
熊山・高津山・尺八山 甲羅岩からの展望!
甲羅岩からの展望!
熊山・高津山・尺八山 良く整備されたハイキングコース
良く整備されたハイキングコース
熊山・高津山・尺八山 車が入ってこれる程の道です
車が入ってこれる程の道です
熊山・高津山・尺八山 三角点は現在地を確定する最高の道しるべです
三角点は現在地を確定する最高の道しるべです
熊山・高津山・尺八山 雀岩からの展望
雀岩からの展望
熊山・高津山・尺八山 手作り感満載の道標
手作り感満載の道標
熊山・高津山・尺八山 シャシャンボと言う木
シャシャンボと言う木
熊山・高津山・尺八山 シャシャンボの実は食べられる!
少し頂きました、美味しかったです。
シャシャンボの実は食べられる! 少し頂きました、美味しかったです。
熊山・高津山・尺八山 おくの細道アルプスの最高峰ダンガメ山に到着
おくの細道アルプスの最高峰ダンガメ山に到着
熊山・高津山・尺八山 手前の枝が邪魔に見えるが、春には桜の花とコラボして絶景になる!
手前の枝が邪魔に見えるが、春には桜の花とコラボして絶景になる!
熊山・高津山・尺八山 ダンガメ山には有志の方達が植物を植えていて、春になればお花畑が楽しめます。
ダンガメ山には有志の方達が植物を植えていて、春になればお花畑が楽しめます。
熊山・高津山・尺八山 恥ずかしながら、一人記念撮影
恥ずかしながら、一人記念撮影
熊山・高津山・尺八山 邑久町の町が見えます
邑久町の町が見えます
熊山・高津山・尺八山 おくの細道アルプスのお勧めコース!躑躅の小径
おくの細道アルプスのお勧めコース!躑躅の小径
熊山・高津山・尺八山 春になればツツジに包まれながら歩く事が出来ます。
感動しますよ(笑)
春になればツツジに包まれながら歩く事が出来ます。 感動しますよ(笑)
熊山・高津山・尺八山 中央に見えるのが備前富士(芥子山)
中央に見えるのが備前富士(芥子山)
熊山・高津山・尺八山 笠松明現宮
笠松明現宮

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。