雪の八経ヶ岳

2016.12.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 38
休憩時間
1 時間 6
距離
17.9 km
のぼり / くだり
1574 / 1575 m
3 26
29
37
27
33
21
8
22
2 37

活動詳細

すべて見る

買ったばかりのハードシェルと冬用登山靴を前に、登りたい山をリサーチ。 ピッケルやアイゼンの前爪が無くても、ギリギリいけそうな八経ヶ岳へ。 ピーカンの雪景色に、写真を撮りまくり、新雪に飛び込み、ハシャギまくり。 装備をそろえないと💸💸💸

八経ヶ岳 熊渡に車を停め、橋を渡って林道へ。
熊渡に車を停め、橋を渡って林道へ。
八経ヶ岳 双門コース案内板。
双門コース案内板。
八経ヶ岳 左に行くと双門コース。今回は右へ。
左に行くと双門コース。今回は右へ。
八経ヶ岳 植林の中を登って行きます。ボチボチ雪が出てきました😊
植林の中を登って行きます。ボチボチ雪が出てきました😊
八経ヶ岳 うさぎかなー??
うさぎかなー??
八経ヶ岳 ローカスギアのポール、スノーバスケットを装着。軽くて良い!
ローカスギアのポール、スノーバスケットを装着。軽くて良い!
八経ヶ岳 急登を登れば、ナメリ谷も終わり👍
急登を登れば、ナメリ谷も終わり👍
八経ヶ岳 尾根に出ました。寒い!
尾根に出ました。寒い!
八経ヶ岳 こんなのがチラホラ。
こんなのがチラホラ。
八経ヶ岳 みんな、各自のルートで。
みんな、各自のルートで。
八経ヶ岳 エビの尻尾、成長中。
エビの尻尾、成長中。
八経ヶ岳 フカフカの雪。
フカフカの雪。
八経ヶ岳 高崎横手を狼平方面へ。
高崎横手を狼平方面へ。
八経ヶ岳 橋を渡ると。
橋を渡ると。
八経ヶ岳 狼平避難小屋。たくさんの方が宿泊されてたようです。
狼平避難小屋。たくさんの方が宿泊されてたようです。
八経ヶ岳 ここからは階段!チャッチャッと登る!
ここからは階段!チャッチャッと登る!
八経ヶ岳 、、、と思ったのもつかの間、写真を撮る。
、、、と思ったのもつかの間、写真を撮る。
八経ヶ岳 パタゴニアの行動食。値段が高いけど美味い!
パタゴニアの行動食。値段が高いけど美味い!
八経ヶ岳 ピンクテープも、この通り。
ピンクテープも、この通り。
八経ヶ岳 鹿の防護ネットもこの通り。
鹿の防護ネットもこの通り。
八経ヶ岳 見上げると、ずいぶん樹氷はコンモリ。
見上げると、ずいぶん樹氷はコンモリ。
八経ヶ岳 チャッチャッと弥山に向かうでー。
チャッチャッと弥山に向かうでー。
八経ヶ岳 と思うが、景色の良さに足止め。
と思うが、景色の良さに足止め。
八経ヶ岳 こないだ見た時は、埋まってなかったのになぁ。
こないだ見た時は、埋まってなかったのになぁ。
八経ヶ岳 八経ヶ岳が見えてきた!
八経ヶ岳が見えてきた!
八経ヶ岳 弥山に到着。
弥山に到着。
八経ヶ岳 恒例のお参り。
恒例のお参り。
八経ヶ岳 無事に家まで帰れますように。
無事に家まで帰れますように。
八経ヶ岳 弥山の避難小屋。扉は開いております。
弥山の避難小屋。扉は開いております。
八経ヶ岳 八経ヶ岳へ向かう。
八経ヶ岳へ向かう。
八経ヶ岳 ボサッと歩いていると膝まで踏み抜く。記念撮影📷
ボサッと歩いていると膝まで踏み抜く。記念撮影📷
八経ヶ岳 写真を撮ってて進まない。。。
写真を撮ってて進まない。。。
八経ヶ岳 杖から後光が‼︎
杖から後光が‼︎
八経ヶ岳 頂上に到着!
頂上に到着!
八経ヶ岳 いつもの看板が無い。。探していると、、もしかして⁉︎
いつもの看板が無い。。探していると、、もしかして⁉︎
八経ヶ岳 樹の隙間に納めてありました。
樹の隙間に納めてありました。
八経ヶ岳 隠れた看板と、ヨメも記念撮影📷
隠れた看板と、ヨメも記念撮影📷
八経ヶ岳 さて、帰ります。すでに1時間ちょいオシテマス😓
さて、帰ります。すでに1時間ちょいオシテマス😓
八経ヶ岳 弥山辻。釈迦ガ岳、前鬼方面にも踏み跡あり。
弥山辻。釈迦ガ岳、前鬼方面にも踏み跡あり。
八経ヶ岳 日裏山到着。
日裏山到着。
八経ヶ岳 クリスマスの落書きを発見!
クリスマスの落書きを発見!
八経ヶ岳 やっとナメリ谷分岐。
やっとナメリ谷分岐。
八経ヶ岳 日が暮れるギリギリ。写真を撮り過ぎました。。。
日が暮れるギリギリ。写真を撮り過ぎました。。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。