愛子岳

2016.12.28(水) 日帰り

活動データ

タイム

07:36

距離

7.5km

のぼり

1116m

くだり

1117m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 36
休憩時間
1 時間 49
距離
7.5 km
のぼり / くだり
1116 / 1117 m
3 41
3 12

活動詳細

すべて見る

九州百名山でもある愛子岳 飛行機で来島された方は真っ先に目に映る三角錐の山ですね 屋久島では人里から見える山を前岳、宮ノ浦岳や黒味岳など島の中央部にある高山を奥岳とよび、愛子岳は屋久島を代表する前岳と言っても良いでしょう 登山口から山頂までの高低差が1000メートルあるのでハード目のルートだと思ってください 登山口から世界自然遺産地域で全般的に樹林の中のほぼ稜線の急峻な登山道です 展望は1000メートル付近まで期待できません 登山地図やガイドマップ等に水場の表示があるかと思いますがあてにしないほうがいいです 暑い季節は余分に水分を持参してください 愛子岳歩道は他の屋久島の登山道のような花崗岩の地質が頂上部だけで、それ意外は落ち葉の積もった滑りやすい堆積岩なので下りの時によく滑ります 下山時は慎重に歩いて下さい 山頂部手前からロープ場が連続して現れるので手を使った登山を強いられます 登り詰めた山頂から見る風景は絶景の一言 海岸線も見えて奥岳の連山も見れるのはここだけではないでしょうか 雨の多い屋久島では難しい話ですが是非とも晴れた日に登ってもらいたい山です

屋久島・宮之浦岳 登山道入り口は案内板と奥に延びるコンクリート道の間にあります
登山道入り口は案内板と奥に延びるコンクリート道の間にあります
屋久島・宮之浦岳 手書き風のマップ
手書き風のマップ
屋久島・宮之浦岳 これに気付かずにコンクリート道を昇って行く方がたまにいます
これに気付かずにコンクリート道を昇って行く方がたまにいます
屋久島・宮之浦岳 センリョウ
センリョウ
屋久島・宮之浦岳 ソーラー式の登山者のカウンターです
今年に設置されました
ソーラー式の登山者のカウンターです 今年に設置されました
屋久島・宮之浦岳 標高100メートル毎に表示板があります
標高100メートル毎に表示板があります
屋久島・宮之浦岳 カクレミノのパーの葉っぱ
カクレミノのパーの葉っぱ
屋久島・宮之浦岳 200、400、600、800、1000メートルに植生の表示板があります
200、400、600、800、1000メートルに植生の表示板があります
屋久島・宮之浦岳 登山道の様子
ここはフラットな場所でホッとする所です
登山道の様子 ここはフラットな場所でホッとする所です
屋久島・宮之浦岳 リンゴツバキの花が落ちてます
リンゴツバキの花が落ちてます
屋久島・宮之浦岳 愛子岳歩道で数少ない屋久杉の切り株
「しるべの木」と書かれた看板の脚の部分が朽ちて無くなり表示部がもたれるように置かれてます
愛子岳歩道で数少ない屋久杉の切り株 「しるべの木」と書かれた看板の脚の部分が朽ちて無くなり表示部がもたれるように置かれてます
屋久島・宮之浦岳 唯一の渡渉点?
雨の日以外は枯れ沢になってます
男川の源流でもあります
唯一の渡渉点? 雨の日以外は枯れ沢になってます 男川の源流でもあります
屋久島・宮之浦岳 水場の看板がありますが飲めるような清らかな水ではありません
枯れ沢の岩場の窪みの水溜まりだと解釈してください
水場の看板がありますが飲めるような清らかな水ではありません 枯れ沢の岩場の窪みの水溜まりだと解釈してください
屋久島・宮之浦岳 ずっと展望の開けない歩道なのでここで初めて山頂部が見れます
ずっと展望の開けない歩道なのでここで初めて山頂部が見れます
屋久島・宮之浦岳 このようなロープ場が続きます
このようなロープ場が続きます
屋久島・宮之浦岳 振り替えると好展望♪
振り替えると好展望♪
屋久島・宮之浦岳 愛子岳歩道で一番危険な場所です(多分)
愛子岳歩道で一番危険な場所です(多分)
屋久島・宮之浦岳 山頂付近はツララができてました
山頂付近はツララができてました
屋久島・宮之浦岳 ロープが湿ってるので手が濡れて冷たくなります
ロープが湿ってるので手が濡れて冷たくなります
屋久島・宮之浦岳 でも振り向けば好展望♪
でも振り向けば好展望♪
屋久島・宮之浦岳 これからの季節はロープが氷の中に埋もれて使えなくなります
これからの季節はロープが氷の中に埋もれて使えなくなります
屋久島・宮之浦岳 目がくらむ高さになってきました
目がくらむ高さになってきました
屋久島・宮之浦岳 奥岳が見えはじめます
奥岳が見えはじめます
屋久島・宮之浦岳 山頂の祠
山頂の祠
屋久島・宮之浦岳 標高1235メートル
登山口が200メートルなので1000メートル登ったことになります
標高1235メートル 登山口が200メートルなので1000メートル登ったことになります
屋久島・宮之浦岳 奥岳の連山
奥岳の連山
屋久島・宮之浦岳 荒川ダム湖が見えます
荒川ダム湖が見えます
屋久島・宮之浦岳 安房の港が見えます
安房の港が見えます
屋久島・宮之浦岳 空港の滑走路、手前にゴルフ場のような町営牧場跡が見えます
空港の滑走路、手前にゴルフ場のような町営牧場跡が見えます
屋久島・宮之浦岳 雲が邪魔で見えませんが種子島方面
雲が邪魔で見えませんが種子島方面
屋久島・宮之浦岳 宮之浦の港が見えます
宮之浦の港が見えます
屋久島・宮之浦岳 ど真ん中が九州最高峰の宮ノ浦岳です
ど真ん中が九州最高峰の宮ノ浦岳です
屋久島・宮之浦岳 山頂の地面に蔓延るコケ
山頂の地面に蔓延るコケ
屋久島・宮之浦岳 祠越しの里の風景
祠越しの里の風景
屋久島・宮之浦岳 帰りは慎重に下山しましょう
帰りは慎重に下山しましょう
屋久島・宮之浦岳 マンリョウ
マンリョウ
屋久島・宮之浦岳 ホソバヤブコウジ
ホソバヤブコウジ
屋久島・宮之浦岳 ヒメシャラ
ヒメシャラ
屋久島・宮之浦岳 枯れたキノコ
枯れたキノコ
屋久島・宮之浦岳 元気なキノコ
元気なキノコ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。