県民の森〜笹山〜山伏

2016.12.30(金) 日帰り

活動データ

タイム

07:52

距離

20.2km

のぼり

1380m

くだり

1383m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 52
休憩時間
1 時間 8
距離
20.2 km
のぼり / くだり
1380 / 1383 m
47
19
48
27
1 10
32
48
28
35
46

活動詳細

すべて見る

昨日で仕事納めとなりまして、今日はようやく登山に行くことが出来ました♪ 冬の登山はあまりしたことなかったですが、もしかしたら、多少の雪とかもあるのかなとワクワクしながら出発(^^ゞ 県民の森に到着したものの、そこから笹山までの林道は通行止めとなっていました…なんてことでしょう…数キロ先から林道行となりました( ノД`)… この日の気温は朝で-5℃。もう少し寒いのかと思いましたけども…歩いてるとさすがに体が暖まって寒さはあまり感じませんでした(^^; ちなみに、今回、登山道の至るところで霜柱が立っていて、歩く度にザクザクと音がなって楽しかったです♪ ようやく笹山の登山口に到着。そこから軽くつづらおって歩いていくと、30分程で一つ目の笹山に到着です。この日は良い天気で富士山は正面に美しい姿を見せてくれました〜(*^^*)感動しますね♪ちなみに、写真の南アルプスは登山道から少し離れたところを見つけ、そこに行ったらまぁ、綺麗に見ることが出来ました♪とは言え、鹿かが通る道立ったようで、少し離れたところにいた鹿がキョンと鳴いて威嚇されてしまいました(T_T) ここから問題が発生…笹山からの分岐を何故か間違えてしまい、片道20分ほど歩いてから気が付いて引き返しました(>_<)かなりテンションは下がりました… それから、笹山から牛首峠に向かう道に戻ったのですが…だいぶ踏み後が薄くなっており、マーカーも少なくなって少し開けていると、地図を見ていてもどっちが正しいのか分からず…コンパスとヤマップ、両方あって助かりました♪感謝です(*^^*) 無事に牛首峠に到着。そこには今年、熊の目撃が相次いでいることが警告されていました。まぁ、今は、冬だからと登山続行。そこからはしばらく急登が続き、久々に歩く僕の足にも大きな負荷が…情けない… 登りきれば奥笹山。そして、そこからはしばし歩きやすい道が続きます。笹山の登山道よりは分かりやすかったですが、それでも時々、ん〜〜と、立ち止まったりしてました(>_<) はぁはぁと荒い息づかいで、何時しか百畳と呼ばれる、山伏小屋の出前にある場所へ。確かにそんな感じだね〜と思いつつ、さらに登り詰め、山伏小屋へ。とても綺麗な小屋でした(^^ゞいつか、お世話になるかも。 そこからは、後一踏ん張り。しかし、ここから山伏まで、真新しい熊の爪痕が沢山あって少し緊張しました。恐らくは子連れの月の輪熊の縄張りなんでしょうね。比較的大きく引っ掻いた跡がある側の木には、根元の方だけ引っ掻いてあるものもありましたので、そちらはきっと小熊じゃないかと。子連れではますます危ないですかね(^^; そうこうしているうちに、無事に山伏山頂を踏むことが出来ました(^-^)v とは言え、雲が出てしまって富士山は見られず…南アルプスも少し見える程度…まぁ、そこら辺は笹山の山頂で楽しんだから、それで良しとします(^-^) 後はご飯を食べて、引き返し、百畳にある分岐を曲がって近くの林道に出ることにしました。なにしろ、道を間違えて時間ロスがあったので延々と林道を歩いて車に帰りました。 いやいや、お疲れ様でした〜今回は良い景色とたくさんの鹿に遭遇し、帰り際の林道の傍らではカモシカが、濡れた道路はカチカチに凍って滑る滑る。何はともあれ楽しい1日でした(*^^*)

山伏・八紘嶺・笹山 県民の森を過ぎた辺り。車は入れません…(>_<)
県民の森を過ぎた辺り。車は入れません…(>_<)
山伏・八紘嶺・笹山 霜柱ですね。今回はどこを歩いていても、ザクザクと音がして楽しかったです♪
霜柱ですね。今回はどこを歩いていても、ザクザクと音がして楽しかったです♪
山伏・八紘嶺・笹山 湧き水が飲めるところ。ですが、凍ってます。それにしても面白い形になりますよね♪
湧き水が飲めるところ。ですが、凍ってます。それにしても面白い形になりますよね♪
山伏・八紘嶺・笹山 井川ダム。この反対側が登山口。本当はここまで来れたのに…
井川ダム。この反対側が登山口。本当はここまで来れたのに…
山伏・八紘嶺・笹山 笹山の登山口。さぁ、気を取り直して登るぜ!
笹山の登山口。さぁ、気を取り直して登るぜ!
山伏・八紘嶺・笹山 つらら。時々、大きなつららが生えてるんですよね〜そんなに水気もないのに…
つらら。時々、大きなつららが生えてるんですよね〜そんなに水気もないのに…
山伏・八紘嶺・笹山 笹山の山頂より少ししたの、高台?岩があったので見に行ってみたところ、この景色♪しばらく眺めていたら、鹿に怒られてしまいました(^^;
笹山の山頂より少ししたの、高台?岩があったので見に行ってみたところ、この景色♪しばらく眺めていたら、鹿に怒られてしまいました(^^;
山伏・八紘嶺・笹山 笹山の山頂より!登山はじめてしばらくですけど、ようやく綺麗な富士山を見れました♪どんだけ雨男なんだって感じですけどね。
笹山の山頂より!登山はじめてしばらくですけど、ようやく綺麗な富士山を見れました♪どんだけ雨男なんだって感じですけどね。
山伏・八紘嶺・笹山 山頂と三角点。バックには富士山が♪
山頂と三角点。バックには富士山が♪
山伏・八紘嶺・笹山 自分もちょっと、富士山とツーショット(*^^*)
自分もちょっと、富士山とツーショット(*^^*)
山伏・八紘嶺・笹山 笹山から牛首峠に向かう道にあった、熊の爪痕。比較的新しい?
笹山から牛首峠に向かう道にあった、熊の爪痕。比較的新しい?
山伏・八紘嶺・笹山 牛首峠に到着。すでに精神的にはげんなりしてましたが…
牛首峠に到着。すでに精神的にはげんなりしてましたが…
山伏・八紘嶺・笹山 熊の目撃が相次いでいることが警告されていました。冬は冬眠だよね?
熊の目撃が相次いでいることが警告されていました。冬は冬眠だよね?
山伏・八紘嶺・笹山 こんな広々としているところが続くと迷いやすい気がするねぇ…
こんな広々としているところが続くと迷いやすい気がするねぇ…
山伏・八紘嶺・笹山 綺麗な場所ではありますよね(^-^)向こうに行きたくなっちゃう〜
綺麗な場所ではありますよね(^-^)向こうに行きたくなっちゃう〜
山伏・八紘嶺・笹山 猪の段。この分岐からも林道に出られるようです。
猪の段。この分岐からも林道に出られるようです。
山伏・八紘嶺・笹山 猪の段。猪が多いのかな?
猪の段。猪が多いのかな?
山伏・八紘嶺・笹山 百畳。広々としてます(*´∀`)
百畳。広々としてます(*´∀`)
山伏・八紘嶺・笹山 ほんの微かですが、雪が溶けずに残ってました♪
ほんの微かですが、雪が溶けずに残ってました♪
山伏・八紘嶺・笹山 百畳にある分岐。こちらは山伏小屋方面です。帰りはここから林道に向かいます(^^;
百畳にある分岐。こちらは山伏小屋方面です。帰りはここから林道に向かいます(^^;
山伏・八紘嶺・笹山 雰囲気はいいけど、登りは引き続き続きます。山ですから(^^;
雰囲気はいいけど、登りは引き続き続きます。山ですから(^^;
山伏・八紘嶺・笹山 山伏小屋への分岐。まっすぐも行けます♪
山伏小屋への分岐。まっすぐも行けます♪
山伏・八紘嶺・笹山 山伏小屋。とても綺麗でした♪
山伏小屋。とても綺麗でした♪
山伏・八紘嶺・笹山 熊の爪痕。近くには根元だけ引っ掛かれているものも。親子かもね(^-^)
熊の爪痕。近くには根元だけ引っ掛かれているものも。親子かもね(^-^)
山伏・八紘嶺・笹山 日景沢ルートの分岐。以前はここから来ました〜こちらも結構、大変だった気が…ここで一人の登山客に遭遇しました(^-^)v
日景沢ルートの分岐。以前はここから来ました〜こちらも結構、大変だった気が…ここで一人の登山客に遭遇しました(^-^)v
山伏・八紘嶺・笹山 ヤナギランの群生地。この回りは歩いて見て回れます♪真夏に来れば見られるようです〜
ヤナギランの群生地。この回りは歩いて見て回れます♪真夏に来れば見られるようです〜
山伏・八紘嶺・笹山 山伏山頂。無事に踏破です♪
山伏山頂。無事に踏破です♪
山伏・八紘嶺・笹山 三角点タッチ♪
三角点タッチ♪
山伏・八紘嶺・笹山 雲が出てしまって…富士山方面は完全にアウトでした…
雲が出てしまって…富士山方面は完全にアウトでした…
山伏・八紘嶺・笹山 ちょっと雪があった(*^^*)
ちょっと雪があった(*^^*)
山伏・八紘嶺・笹山 帰り際の登山道。霜柱が日に当たってキラキラしていて…霜柱は侮れないかも…下から土を押し出してしまうからね(>_<)
帰り際の登山道。霜柱が日に当たってキラキラしていて…霜柱は侮れないかも…下から土を押し出してしまうからね(>_<)
山伏・八紘嶺・笹山 百畳分岐から林道に出ました。ここから約2時間くらいの林道行です。
百畳分岐から林道に出ました。ここから約2時間くらいの林道行です。
山伏・八紘嶺・笹山 全面凍結。どこを渡ればいいのやら(^^ゞ
全面凍結。どこを渡ればいいのやら(^^ゞ
山伏・八紘嶺・笹山 小さな沢。しぶきが凍っていろんなつららが出来てます。
小さな沢。しぶきが凍っていろんなつららが出来てます。
山伏・八紘嶺・笹山 ふぅ、無事に帰還。お疲れ様でしたm(__)m
ふぅ、無事に帰還。お疲れ様でしたm(__)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。