2016 年間ダイジェスト

2016.12.30(金) 日帰り

活動詳細

すべて見る

今年最後のオヤジフリーDAYは奥美濃へ。 典型的な冬型気圧配置になっちまっては北陸に居てもしゃ~ない... どこいく? 山行か? それともBCか?... 2日前からいろいろ考え天気予報とにらめっこ。 しかし近場はどこもぱっとしない。 遠出するしかねぇか...と諦めかけたが、唯一強気の晴れマークを叩き出してた場所があった! 白鳥高原!! ここや~(^o^)/ って事でさっさと車に布団を放り込み、前夜20時 雨がぱらつく金沢を出発した。 金沢からなら2時間ちょっとで辿り着く場所ではあるが、翌日はかなり冷え込む事が予想される。 多くの人が動くこんな時ってのは何が起こるかわからん。 普通タイヤでスタックしてるバカタレに巻き込まれん様にするためには、何事も早出する事が一番だ。 ♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう♪ 昔聞いた歌の様に、東海北陸道・城端あたりからチラチラ降り始め、 白川郷では猛吹雪に変わった。 しかしひるがの高原まで来るといつの間にか満天の星空に☆ 風も一旦止み、ライトアップされた幻想的な景色をしばし堪能する。 白鳥高原到着時にはわずかに数台。 雪はそれほど降ってはいないが、猛風で地面の乾雪が舞っている。 どこにでも駐める事が出来るが、隅っこに故障中の重機を発見。 窓を開ければ手が届く自然の冷凍庫となった(^.^) 翌朝は強気予報通り 見事ワンポイント的に晴れ! まさにここだけぽっかり雲の穴が開いてる様だ。 最初は半信半疑だったが、晴れマークを自信を持って叩き出した気象予報士の方に 心から感謝したい。 積雪量は少なかったが激パウダーをしっかり堪能し、混んできたので2時間でさっさと撤収。 今度は以前から気になってたすぐ近くの阿弥陀ヶ滝に寄ってみる。 駐車場から20分ほど歩くが、その横を流れる沢の景色は 昨日の雪を仄かに残した水墨画の世界。 四季のある日本に生まれて良かったと そう思いながらゆっくりと歩みを進めた。 しばらくで周囲を削り取られた岩壁が目に飛び込んでくる。 その中央に滝百選にも選ばれた予想以上のスケールの一本の水柱。 時折舞い散る雪の中、誰も居ない静かな空間で止まる事の無いその流れをしばし楽しんだ。 帰路は高速を使わず豪雪地帯へと向かう。 白川郷では反対車線が駐車場待ちの大渋滞を作っていた。 観光で訪れた人も大変だろうが、一車線のこの場所で巻き込まれた方もきっとその中に並んでいるだろう。 辛いね(;_:) そんな事をつぶやきながら砺波平野まで帰って来た。 ここで一旦スキー場で別れた相棒からLINEが。 :「ioxアローザが今日オープンしたって。激パウ! 帰らずはしごしてま~す」との事。 今そのゲレンデが目の前に見える。 甘い誘惑に吸い寄せられるように 今日2回目のゲートイン! ゲレンデトップからは雄大な砺波平野と、ちょうど雲が引いた剱・立山連邦を含む 白馬から槍ヶ岳までの北アルプスも姿を現し、絶景を堪能しながらこの日を締めくくった。 今年は昨年ほどの山行回数は無かったが、それでも仲間と楽しく山に向かう事が出来た。 またお山を通じて沢山の出逢いもあり、大変充実した一年だったと思う。 2017年 また新たな出逢いや発見があると信じて 楽しんでいきたいと思います。 ありがとうございました(^.^)

大日ヶ岳・毘沙門岳 2016年最後は滑り始めで白鳥高原。
安っすいワックスでも塗っとけ!
2016年最後は滑り始めで白鳥高原。 安っすいワックスでも塗っとけ!
大日ヶ岳・毘沙門岳 放り込んだままの布団だが...
まっいいか(^.^)車中泊はやっぱ布団だ!
放り込んだままの布団だが... まっいいか(^.^)車中泊はやっぱ布団だ!
大日ヶ岳・毘沙門岳 頑張れ人工降雪機!
頑張れ人工降雪機!
大日ヶ岳・毘沙門岳 肌を突き刺す空気の中、満天の星空を眺める。
見える人には見えるオリオン☆
...スマホの限界っすわ(T_T)
肌を突き刺す空気の中、満天の星空を眺める。 見える人には見えるオリオン☆ ...スマホの限界っすわ(T_T)
大日ヶ岳・毘沙門岳 五箇山、白川郷でかなり雪を落としてきたのか。
こちらはさほど雪が無い。
五箇山、白川郷でかなり雪を落としてきたのか。 こちらはさほど雪が無い。
大日ヶ岳・毘沙門岳 深夜のゲレンデ。
最高の雪質!
深夜のゲレンデ。 最高の雪質!
大日ヶ岳・毘沙門岳 故障中の重機にめいっぱい横付けして。
いちいち降りなくて済んだ(^^)
故障中の重機にめいっぱい横付けして。 いちいち降りなくて済んだ(^^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 どこにいても朝日が見えた時って素晴らしい!
どこにいても朝日が見えた時って素晴らしい!
大日ヶ岳・毘沙門岳 大日ヶ岳方面
霧氷の森に暖かく陽があたる。
大日ヶ岳方面 霧氷の森に暖かく陽があたる。
大日ヶ岳・毘沙門岳 空いてるうちはス~イスィ(^.^)
空いてるうちはス~イスィ(^.^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 現地集合の相棒。
現地集合の相棒。
大日ヶ岳・毘沙門岳 混んできたので2時間でゲレンデから移動する。
沢の雪景色が素晴らしかった。
混んできたので2時間でゲレンデから移動する。 沢の雪景色が素晴らしかった。
大日ヶ岳・毘沙門岳 ちょいと寄り道して。
日本の滝百選との事
ちょいと寄り道して。 日本の滝百選との事
大日ヶ岳・毘沙門岳 背筋も伸びます。
背筋も伸びます。
大日ヶ岳・毘沙門岳 そしていよいよ...
そしていよいよ...
大日ヶ岳・毘沙門岳 ここから長良川を経て遥か太平洋へ流れる最初の一滴。
ここから長良川を経て遥か太平洋へ流れる最初の一滴。
大日ヶ岳・毘沙門岳 美しい
美しい
大日ヶ岳・毘沙門岳 冬しか見れないモノトーンの世界
冬しか見れないモノトーンの世界
大日ヶ岳・毘沙門岳 舞い散る輝かしい雪もお日様があってなんぼ。
舞い散る輝かしい雪もお日様があってなんぼ。
大日ヶ岳・毘沙門岳 今日は良い場所にあたりました(^.^)
今日は良い場所にあたりました(^.^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 <富山方面への帰り道>
荘川桜から一気に天候が変わる
<富山方面への帰り道> 荘川桜から一気に天候が変わる
大日ヶ岳・毘沙門岳 御母衣湖では幻想的な景色も。
御母衣湖では幻想的な景色も。
大日ヶ岳・毘沙門岳 一昨年夏、爽やかなヒッチハイカーの青年を拾った場所。
今でもたまにやってると元気な連絡があった(^.^)
一昨年夏、爽やかなヒッチハイカーの青年を拾った場所。 今でもたまにやってると元気な連絡があった(^.^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 桜並木も時期外れに満開だった。
桜並木も時期外れに満開だった。
大日ヶ岳・毘沙門岳 で、真っ直ぐ帰らずioxアローザにて今日2回目の滑走~(^o^)/
で、真っ直ぐ帰らずioxアローザにて今日2回目の滑走~(^o^)/
大日ヶ岳・毘沙門岳 ようやく陽が当たった北陸でした。
お日様に感謝(^.^)
ようやく陽が当たった北陸でした。 お日様に感謝(^.^)
大日ヶ岳・毘沙門岳 ・・・。
・・・。
大日ヶ岳・毘沙門岳 <今年を振り返って>
1/2 千円札の初富士からスタートでした。
<今年を振り返って> 1/2 千円札の初富士からスタートでした。
大日ヶ岳・毘沙門岳 1/17
医王山で今季初BC
1/17 医王山で今季初BC
大日ヶ岳・毘沙門岳 1/26
軽トラで突っ走った富山IOXアローザ
1/26 軽トラで突っ走った富山IOXアローザ
大日ヶ岳・毘沙門岳 2/7
法恩寺山で激パウと霧氷の森を満喫
2/7 法恩寺山で激パウと霧氷の森を満喫
大日ヶ岳・毘沙門岳 3/20
南宮山周回
3/20 南宮山周回
大日ヶ岳・毘沙門岳 3/20
養老の滝
3/20 養老の滝
大日ヶ岳・毘沙門岳 3/21
藤原岳・孫太尾根~大貝戸へ
3/21 藤原岳・孫太尾根~大貝戸へ
大日ヶ岳・毘沙門岳 4/10
大阪チャレンジ・ダイトレ
4/10 大阪チャレンジ・ダイトレ
大日ヶ岳・毘沙門岳 5/1
東西天狗と黒百合ビーフシチュー
5/1 東西天狗と黒百合ビーフシチュー
大日ヶ岳・毘沙門岳 5/8
西穂ピラミッドピークまで。
5/8 西穂ピラミッドピークまで。
大日ヶ岳・毘沙門岳 5/22
西穂高岳
5/22 西穂高岳
大日ヶ岳・毘沙門岳 7/23
甥っ子達と能登島サマーキャンプ
7/23 甥っ子達と能登島サマーキャンプ
大日ヶ岳・毘沙門岳 8/10
土佐・高知 仁淀川で2DAYカヤック
8/10 土佐・高知 仁淀川で2DAYカヤック
大日ヶ岳・毘沙門岳 8/27
奥飛騨左俣谷渓流釣り紀行
8/27 奥飛騨左俣谷渓流釣り紀行
大日ヶ岳・毘沙門岳 10/11、12
欅平から黒部・下の廊下
10/11、12 欅平から黒部・下の廊下
大日ヶ岳・毘沙門岳 10/30
白山蛇谷遡行
10/30 白山蛇谷遡行
大日ヶ岳・毘沙門岳 11/12
医王山トンビ岩散策
11/12 医王山トンビ岩散策
大日ヶ岳・毘沙門岳 12/18
銀杏峯・極楽平から部子山を見る。
12/18 銀杏峯・極楽平から部子山を見る。
大日ヶ岳・毘沙門岳 12/25
高ボッチ山から諏訪湖の絶景
12/25 高ボッチ山から諏訪湖の絶景
大日ヶ岳・毘沙門岳 12/18
西山からの白山
今年は一度も登れなかったが、来年はメモリアルイヤー!
是非足を運んでみたいと思います(^.^)
12/18 西山からの白山 今年は一度も登れなかったが、来年はメモリアルイヤー! 是非足を運んでみたいと思います(^.^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。