新春 三里山、南三里山

2017.01.02(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
13
距離
8.1 km
のぼり / くだり
752 / 752 m
21
10
11
30
13
7
18

活動詳細

すべて見る

今年最初の山登りですが、鯖江市と越前市境にある三里山、南三里山にしようということで、早速行ってきました。yamapの情報を基に出口コースからスタートしましたが、序盤は滑る、狭い、急登ということで、2週間山登りから離れていて鈍っていた身体にはかなり堪えましたが、三ツ岩分岐で本来のペースを取り戻し、50分で三里山山頂に、1時間30分で南三里山に到着しました。ちなみに、yamapでは、加多忘波神社がスタート地点になっていたので、そこから出発したかったのですが、駐車場がなく、クマが出そうな雰囲気でしたので、辞めました。行司岳も行きたかったのですが、夕方には自宅に戻らないといけなかったので、今回は見送りました。 なんだ坂の下りで滑って、左足太腿裏に痛みが走りましたが、大事には至りませんでした。年始から肉離れしていたのでは、先が思いやられますから。無事下山できましたので、安心しました。 遅くなりましたが、yamapをご覧になっている皆さん。今年もよろしくお願いいたします。

三里山・行司岳 さあ、行こうか。
さあ、行こうか。
三里山・行司岳 出口コースは上級者向けみたいです。
出口コースは上級者向けみたいです。
三里山・行司岳 🐗避けのドアを開けます。
🐗避けのドアを開けます。
三里山・行司岳 立派な表示板です。
立派な表示板です。
三里山・行司岳 まだ、序の口。
まだ、序の口。
三里山・行司岳 歩きやすいなあ。
歩きやすいなあ。
三里山・行司岳 ロープが出てきた。
ロープが出てきた。
三里山・行司岳 なんだ。こりゃ。
なんだ。こりゃ。
三里山・行司岳 急になってきた。
急になってきた。
三里山・行司岳 狭い。滑る。
狭い。滑る。
三里山・行司岳 なんだ坂🎵こんな坂🎵
なんだ坂🎵こんな坂🎵
三里山・行司岳 げっ。キツそう……。
げっ。キツそう……。
三里山・行司岳 でかい岩。
でかい岩。
三里山・行司岳 大きな岩から鯖江市街を眺める。
大きな岩から鯖江市街を眺める。
三里山・行司岳 三ツ岩分岐。ここまで25分。ああ、キツかった。
三ツ岩分岐。ここまで25分。ああ、キツかった。
三里山・行司岳 里山トレイルNo.50
里山トレイルNo.50
三里山・行司岳 落ち葉でフカフカですが、キツい。あっ、人を発見!!後ほど、挨拶して道を譲ってもらいました。
落ち葉でフカフカですが、キツい。あっ、人を発見!!後ほど、挨拶して道を譲ってもらいました。
三里山・行司岳 山頂まで1,100m。
山頂まで1,100m。
三里山・行司岳 No.51
No.51
三里山・行司岳 関電鉄塔。
関電鉄塔。
三里山・行司岳 鉄塔の下を通過します。
鉄塔の下を通過します。
三里山・行司岳 No.52
No.52
三里山・行司岳 笹の登山道です。
笹の登山道です。
三里山・行司岳 松山城址。
松山城址。
三里山・行司岳 雨降山。標高293m。
雨降山。標高293m。
三里山・行司岳 潜ります。
潜ります。
三里山・行司岳 山頂まで800m。
山頂まで800m。
三里山・行司岳 下新庄分岐。
下新庄分岐。
三里山・行司岳 No.53
No.53
三里山・行司岳 またまた、潜ります。
またまた、潜ります。
三里山・行司岳 あと500m。
あと500m。
三里山・行司岳 No.54
No.54
三里山・行司岳 先ほどと同じ光景のような……。
先ほどと同じ光景のような……。
三里山・行司岳 No.55
No.55
三里山・行司岳 登れ!登れ!
登れ!登れ!
三里山・行司岳 あと、100m。
あと、100m。
三里山・行司岳 時間があれば、寄ってみようかなあ……。
時間があれば、寄ってみようかなあ……。
三里山・行司岳 No.56
No.56
三里山・行司岳 三里山山頂。到着!!
三里山山頂。到着!!
三里山・行司岳 標高346m。
標高346m。
三里山・行司岳 No.57
No.57
三里山・行司岳 山頂からの眺望はいまいち。
山頂からの眺望はいまいち。
三里山・行司岳 杉林になります。
杉林になります。
三里山・行司岳 あっ、でかい水溜まりが。
あっ、でかい水溜まりが。
三里山・行司岳 なだからな下りです。
なだからな下りです。
三里山・行司岳 鬼ヶ岳方面を眺める。
鬼ヶ岳方面を眺める。
三里山・行司岳 No.58
No.58
三里山・行司岳 中新庄町分岐
中新庄町分岐
三里山・行司岳 No.59
No.59
三里山・行司岳 下って、下って。この後は当然登り。
下って、下って。この後は当然登り。
三里山・行司岳 高源寺跡。
高源寺跡。
三里山・行司岳 中津山分岐。中津山は知りませんでした。
中津山分岐。中津山は知りませんでした。
三里山・行司岳 No.60。これって何番まであるの?
No.60。これって何番まであるの?
三里山・行司岳 さあ、登りの始まり、始まり~。
さあ、登りの始まり、始まり~。
三里山・行司岳 南三里山展望台まであと少し。この後、道を間違えて、引き返すことに。
南三里山展望台まであと少し。この後、道を間違えて、引き返すことに。
三里山・行司岳 南三里山山頂到着。
南三里山山頂到着。
三里山・行司岳 南越平野の変遷。
南越平野の変遷。
三里山・行司岳 日野山を眺める。
日野山を眺める。
三里山・行司岳 村国山を眺める。
村国山を眺める。
三里山・行司岳 三角点。
三角点。
三里山・行司岳 向こうに烏帽子の形をした冠山が見えました。
向こうに烏帽子の形をした冠山が見えました。
三里山・行司岳 うっすらと加越国境の山々が見えました。
うっすらと加越国境の山々が見えました。
三里山・行司岳 三里山を眺める。
三里山を眺める。
三里山・行司岳 行司岳を眺める。今回はパス。
行司岳を眺める。今回はパス。
三里山・行司岳 向こうに見える雪化粧の山は部子山でしょうか。
向こうに見える雪化粧の山は部子山でしょうか。
三里山・行司岳 三里山山頂へ戻ってきました。
三里山山頂へ戻ってきました。
三里山・行司岳 ポカリで水分補給。🍡でエネルギー補給。
ポカリで水分補給。🍡でエネルギー補給。
三里山・行司岳 こんな看板ありましたっけ?
こんな看板ありましたっけ?
三里山・行司岳 雨降神社跡。遠回りしたことに気づきました。
雨降神社跡。遠回りしたことに気づきました。
三里山・行司岳 石碑。
石碑。
三里山・行司岳 水芭蕉湿地。
水芭蕉湿地。
三里山・行司岳 合流しました。
合流しました。
三里山・行司岳 先ほど何とか潜り抜けた所ですが、今回は迂回。
先ほど何とか潜り抜けた所ですが、今回は迂回。
三里山・行司岳 鯖江市街を眺める。
鯖江市街を眺める。
三里山・行司岳 出口まであと900mほど。
出口まであと900mほど。
三里山・行司岳 さあ、なんだ坂の下りの始まり~。
さあ、なんだ坂の下りの始まり~。
三里山・行司岳 滑るし、急。ヤバイ!太腿やったかも……。
滑るし、急。ヤバイ!太腿やったかも……。
三里山・行司岳 なんだ坂。舐めてかかってスミマセン。
なんだ坂。舐めてかかってスミマセン。
三里山・行司岳 面白かったー。なんだ坂。
面白かったー。なんだ坂。
三里山・行司岳 狭くて、滑る下りを終えて、戻ってきました。なんだ坂通過後は滑落しかけない狭い登山道でした。
狭くて、滑る下りを終えて、戻ってきました。なんだ坂通過後は滑落しかけない狭い登山道でした。
三里山・行司岳 長靴の泥を落として帰りましょ🎵
長靴の泥を落として帰りましょ🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。