一位ヶ岳登山 花瀬ルートから椎ノ木ルートへ

2017.01.04(水) 日帰り

活動データ

タイム

03:26

距離

11.6km

のぼり

840m

くだり

839m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
17
距離
11.6 km
のぼり / くだり
840 / 839 m
8
45
43
40
37

活動詳細

すべて見る

九州山口の山雑誌「のぼろ」Vol.11で紹介された一位ヶ岳へ登って来ました。 登りは花瀬ルート、下りは椎ノ木ルートです。花瀬ルートは距離は長いもののとても歩き易かったです。所々標識のない分岐があるのでしっかり地図を見て進む必要があります。椎ノ木ルートはかなり急な下り坂が続いたのでこちらから登ると大変だったかも。 分県登山ガイド本にダニが多いと書かれていましたがそんなことないと思いますがどうなんでしょうね。 山頂手前の急登は大変でしたが山頂の360°の展望は最高でした。山頂で気さくに声をかけて下さったご夫婦から新しい山の情報も頂き、いつかチャレンジしていきたいと思いました。

一位ヶ岳 登山口傍の駐車場ではなくトイレのある◯観音の駐車場に車を停めました。道路を挟んで反対側にも駐車場があり満車になることはないと思います。
登山口傍の駐車場ではなくトイレのある◯観音の駐車場に車を停めました。道路を挟んで反対側にも駐車場があり満車になることはないと思います。
一位ヶ岳 一番中央奥に見えるのが一位ヶ岳??
一番中央奥に見えるのが一位ヶ岳??
一位ヶ岳 花瀬ルート入り口です。今日はグルリと廻ります。
花瀬ルート入り口です。今日はグルリと廻ります。
一位ヶ岳 テレビ局の鉄塔まで舗装道路が続きます。
テレビ局の鉄塔まで舗装道路が続きます。
一位ヶ岳 花瀬峠まで3.9kmです。
花瀬峠まで3.9kmです。
一位ヶ岳 左右の分岐がありますが左に進みます。
左右の分岐がありますが左に進みます。
一位ヶ岳 テレビ局の鉄塔です。
テレビ局の鉄塔です。
一位ヶ岳 右と左に分かれます。左は鉄塔なので右に進みます。
右と左に分かれます。左は鉄塔なので右に進みます。
一位ヶ岳 また分岐です。左の登り坂の方に進みます。
また分岐です。左の登り坂の方に進みます。
一位ヶ岳 また分岐です。左は鉄塔なので直進します。
また分岐です。左は鉄塔なので直進します。
一位ヶ岳 花瀬峠です。特に何もないような‥
花瀬峠です。特に何もないような‥
一位ヶ岳 山頂への標識です。この辺はピンクテープをよく確認して進まないと迷いそうです。
山頂への標識です。この辺はピンクテープをよく確認して進まないと迷いそうです。
一位ヶ岳 頂上への標識です。一息ついて進みます。
頂上への標識です。一息ついて進みます。
一位ヶ岳 青いロープを使って急登を登ります。
青いロープを使って急登を登ります。
一位ヶ岳 標識です。
標識です。
一位ヶ岳 頂上まであと700mです。ここから急登が続きます。
頂上まであと700mです。ここから急登が続きます。
一位ヶ岳 残り300mです。まだまだ急登は続きます。
残り300mです。まだまだ急登は続きます。
一位ヶ岳 青いロープを握って登ります。
青いロープを握って登ります。
一位ヶ岳 ここが最後のロープです。
ここが最後のロープです。
一位ヶ岳 山頂到着です。360°遮るものがありません。
山頂到着です。360°遮るものがありません。
一位ヶ岳 北方面に風車が並んでいるのが見えました。
北方面に風車が並んでいるのが見えました。
一位ヶ岳 日本海はガスで余り見えませんでした。
日本海はガスで余り見えませんでした。
一位ヶ岳 山頂は広いのでゆっくり休憩出来ます。
山頂は広いのでゆっくり休憩出来ます。
一位ヶ岳 下りは急坂です。
下りは急坂です。
一位ヶ岳 油谷方面と下山道の分岐です。下山道に進みます。
油谷方面と下山道の分岐です。下山道に進みます。
一位ヶ岳 途中からは沢沿いを下ります。コケで滑りやすいので注意が必要です。
途中からは沢沿いを下ります。コケで滑りやすいので注意が必要です。
一位ヶ岳 沢沿いの道が終わるとキャタピラで踏まれた泥道に出ました。ここからしばらく泥道が続きます。
沢沿いの道が終わるとキャタピラで踏まれた泥道に出ました。ここからしばらく泥道が続きます。
一位ヶ岳 泥道が続きます。分岐ですが直進しました。
泥道が続きます。分岐ですが直進しました。
一位ヶ岳 開けた道に出ました。
開けた道に出ました。
一位ヶ岳 舗装道路に変わりました。
舗装道路に変わりました。
一位ヶ岳 椎ノ木ルート入り口に到着です。駐車場まで車道の脇を進みます。
椎ノ木ルート入り口に到着です。駐車場まで車道の脇を進みます。
一位ヶ岳 七段の滝があるとのことで行ってみました。
七段の滝があるとのことで行ってみました。
一位ヶ岳 七段あるかはよく分かりません😌
七段あるかはよく分かりません😌
一位ヶ岳 駐車場手前まで戻ると小川の傍まで降りられる場所がありました。
駐車場手前まで戻ると小川の傍まで降りられる場所がありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。