雪の丹沢:大倉→蛭ヶ岳(1泊)→大倉

2017.01.14(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:40

距離

24.8km

のぼり

2336m

くだり

2336m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 3
休憩時間
1 時間 34
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1861 / 479 m
2
1 18
6
5
48
31
20
17
14
51
9
11
37
DAY 2
合計時間
5 時間 37
休憩時間
32
距離
12.3 km
のぼり / くだり
474 / 1855 m
30
12
11
40
12
12
21
18
24
4
4
48

活動詳細

すべて見る

今年はや2度目の丹沢は、大倉発(塔ノ岳、丹沢山経由)蛭ヶ岳の1泊山行にしました。 大倉登山口には雪はありませんが、標高1000m辺りから現れました。 ちょっと早いかと思いつつ花立手前の岩場で軽アイゼンを装着。 塔ノ岳山頂下で水を確保するつもりが、積雪の状態を見て断念。 山頂自体には積雪ありませんでしたが。 塔ノ岳、丹沢山を過ぎると積雪も増し白銀の世界。雪質は乾いて固まっている様子。深いところでは踏み抜きも時々あって歩き難いところも。 蛭ヶ岳に着いてみると、こちらも山頂部分だけ積雪が無く。 14日(土)は予約8名が全員自炊とのことで、自炊室以外暖房無く。 結局、到着して宿泊したのは4名のみ。 20時+の消灯後は暖房一切無く。まじ寒かったです。 朝、布団に一緒に入れて寝たPETボトルの水が凍ってました。 消灯前で既に寝室は-3℃。因みに外の気温は朝-14.2℃程度。 15日(日)は予報に反し風は弱く、晴れて陽も出たので気温の割には暖かく感じました。 PETの水が凍って飲めなかったので、塔ノ岳の尊仏山荘でポカリを調達し、やっと乾きから開放。 花立の先まで軽アイゼンを装着したまま下りました。 雪と寒さを満喫した週末でした。 因みに、スーパーの靴売り場で買ったウールの中敷を入れてみたら、地面からの冷えを防いでくれて、結構快適でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。