金剛山 登り 文殊尾(中尾根) 下り 千早本道

2017.01.18(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 29
休憩時間
48
距離
5.5 km
のぼり / くだり
560 / 688 m

活動詳細

すべて見る

昨日に引き続き今日も霧氷が期待できるので金剛山に登ってきました。 ただ霧氷は私が登った時間にはほぼ無くなっていてそれは残念だったのですが、その代わりにとても素晴らしい景色を見ることができました。 登山道も圧雪状態で歩きにくいのかと予想してましたが、一部を除けばまだふかふか状態で、6合目より上ではアイゼンが無くても歩けそうな状態でした。

金剛山・二上山・大和葛城山 百ヶ辻前の府道。久留野峠方向です。車道は積雪ナシです。
百ヶ辻前の府道。久留野峠方向です。車道は積雪ナシです。
金剛山・二上山・大和葛城山 伏見林道を少し進んだ所、今日はこの辺りが一番滑りやすく、ここはアイゼンが必要です。
伏見林道を少し進んだ所、今日はこの辺りが一番滑りやすく、ここはアイゼンが必要です。
金剛山・二上山・大和葛城山 5合目。期待してましたが霧氷は全くなし。後ろの山にも霧氷の雰囲気はありません。これは山頂付近だけかなと思いました。
5合目。期待してましたが霧氷は全くなし。後ろの山にも霧氷の雰囲気はありません。これは山頂付近だけかなと思いました。
金剛山・二上山・大和葛城山 7合目。今日は景色が非常に綺麗で、淡路島も明石海峡大橋もくっきりと見えます。
7合目。今日は景色が非常に綺麗で、淡路島も明石海峡大橋もくっきりと見えます。
金剛山・二上山・大和葛城山 9合目手前。ここに来ても霧氷の気配は全くなし。もしかしたら、朝はあったのにこの日差しで融けちゃったのかもしれません。
9合目手前。ここに来ても霧氷の気配は全くなし。もしかしたら、朝はあったのにこの日差しで融けちゃったのかもしれません。
金剛山・二上山・大和葛城山 最高点の葛木神社。日当たりの良い場所の霧氷は期待できそうもないので、こうなったらこの東側のブナ林に期待しましたが・・・。
最高点の葛木神社。日当たりの良い場所の霧氷は期待できそうもないので、こうなったらこの東側のブナ林に期待しましたが・・・。
金剛山・二上山・大和葛城山 今日はここも霧氷は無し。そういえば昨日もこの付近の霧氷は薄かったので、このあたりでは霧氷はできなかったようです。その代わりに景色はとても綺麗です。左後ろの愛宕山は冠雪しているのが見えます。
今日はここも霧氷は無し。そういえば昨日もこの付近の霧氷は薄かったので、このあたりでは霧氷はできなかったようです。その代わりに景色はとても綺麗です。左後ろの愛宕山は冠雪しているのが見えます。
金剛山・二上山・大和葛城山 これは伊吹山です。雪をかぶっているのがはっきりとわかります。
これは伊吹山です。雪をかぶっているのがはっきりとわかります。
金剛山・二上山・大和葛城山 木の間から見えた東方向です。曽爾高原だと思いますが、これはちょっと自信がありません。
木の間から見えた東方向です。曽爾高原だと思いますが、これはちょっと自信がありません。
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂は―0℃です!!
山頂は―0℃です!!
金剛山・二上山・大和葛城山 国見城址からの景色。
国見城址からの景色。
金剛山・二上山・大和葛城山 その北側に霧氷が少し残ってました。日差しを浴びて白く輝いていますが、ザクザクと落ちつつありました。
その北側に霧氷が少し残ってました。日差しを浴びて白く輝いていますが、ザクザクと落ちつつありました。
金剛山・二上山・大和葛城山 かまくらは成長中
かまくらは成長中
金剛山・二上山・大和葛城山 6合目付近はまだふかふかの雪
6合目付近はまだふかふかの雪
金剛山・二上山・大和葛城山 5合目より下は地肌が見えそうです。
5合目より下は地肌が見えそうです。
金剛山・二上山・大和葛城山 3合目まで下ると雪道ではなくなります。
3合目まで下ると雪道ではなくなります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。