西穂山荘(キャンプ)

2017.01.17(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:19

距離

1.7km

のぼり

261m

くだり

33m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
42
距離
1.7 km
のぼり / くだり
261 / 33 m
2 33

活動詳細

すべて見る

雪山テント泊 で色々試そうと西穂山荘に ロープウェイ駅の除雪作業員の方が「トレースも無いし行くのやめた方がいいよ 誰も登ってないから」と言うだけの事もあって本日テント泊は私たち2人のみ。小屋泊まりの人も1人と寂しものでした。年始あたりの賑わいは何処に! 最強寒波の後の西穂は完全に厳冬期になっていました。 試した結果 ①ザック50L(外付け満載)雪山では微妙 ②外で晩ご飯を食べてみたが、表示通り-10°c以下ではガスの火力が出ない。雪山のビバークは命にかかわる。湯は換気を良くしてテントで沸かすに限る。 ③雪上ペグを安く済ませないかとホームセンターで売っている園芸用の支柱を使ってみた。ダメ元で使ってみたが意外ときく。1本あたり100円未満で作れるので良い。寒さで折れるかと思ったが大丈夫でした。その代わりスポークが寒さで折れた⁉︎ ④テントマットで定番のサーマレストマットとBUNDOKのフォールディング マットを比べてみた。 結果はまさしく値段の違いサーマレストが3倍ほど高いだけあってコンパクトさ寝心地暖かさ全て勝ち。雪山でなければBUNDOKでもOK ⑤逆に安物でも大丈夫だったもの。 テントシューズは靴のヒラキで購入500円 シュラフ はYahoo!ショッピングで購入 ソトソトデイズオリジナルのナンガオーロラライト 600DX 29800円なかなかリーズナブル。 ⑥寒すぎてテント内でも色々な物が凍る。 以外に凍って困ったものガス缶の蓋、ライター これらは衣類、手袋と同じように寝袋内で解凍 ⑦恒例のテント泊でしているコーヒーとか読書は寒すぎてまったくする気にならなかった。ヤッパこれは慣れですね(¬_¬) 今回の工程 仕事から帰り1:00頃家を出発 大雪のため新穂高ロープウェイに着いたのは8:30頃に しかし大雪で除雪が進まず駐車場にすぐに駐車出来ず。 10:00頃のロープウェイで登る いつもながらの無睡登山 ロープウェイ駅を出た所からまだまったく除雪されておらず、いける所までと思い出発するが激ラッセル!このままじゃヤバイなとおもったが30分ほど行くとトレース残ってました。しかしワカンを履いていても踏み抜きまくり膝上から腰ラッセル! 13:45頃西穂山荘到着 とりあえず小屋で西穂ラーメン その後天気も味方せず雪が降る中テント設営することに 雪が多くて整地に1時間ぐらいかかる。田口さんに雪の切り方を教わる。さすが元自衛官手際が良い! 後は雪も止みそうに無いため晩ご飯を食べて就寝 前日から寝てないこともあり熟睡。 6:30頃起床 朝食後とりあえず独標に向け出発 しかし小屋前から激ラッセルバテる 丸山あたり天候もよく快適 しかし独標まで登りかけると西穂お馴染みの強風が! 田口さんが強風プラス斜面のアイスバーンと何よりも私のルートファインディングが信用出来ないらしく撤退の合図Σ(゚д゚lll) 携帯のバッテリーも落ちコレも何かのお告げだと思い撤退する事に…今回はキャンプが目的なのでこれも有りという事で 帰りも雪で家まで8時間ぐらいかかりました

活動の装備

  • その他(Other)
    BlackDiamond ハーフドーム
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    レイブン
  • マムート(MAMMUT)
    ヘロン エレメント 50+
  • ナンガ(NANGA)
    SSDオリジナル オーロラライト 600DX
  • グリベル(GRIVEL)
    エアーテック・ニューマチック
  • モンベル(mont-bell)
    ステラリッジ テント2 本体

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。