高見山霧氷バスで高見山に登山

2017.01.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 22
休憩時間
16
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1076 / 1077 m
1 44
40
1 13
54

活動詳細

すべて見る

榛原駅から高見山行きの霧氷バスに乗り、高見山へ霧氷を見に行った。宇陀市の天気予報は曇り後雨だったが、午前中は晴れ間も見える好天気で大峠からの南尾根の登山は風も強くなく比較的暖かかった。また、山頂の積雪は30センチぐらいあり、一面の雪景色で霧氷がとても綺麗で、展望もそこそこ良かったと思う。しかし、山頂は北風がとても強く、とても寒くて我慢できず、神社裏の風の弱い場所でお弁当をそそくさと食べ、霧氷と山頂から展望を写真に素早く撮って、すぐに下山した。2時過ぎからは雪が降り出し、たかすみ温泉につく頃には本降りになったので、朝はしんどかったが早いバスにしたのは正解だった。揺岩あたりまでは霧氷がとても綺麗だったが、風が吹きっさらしでとても寒かった。霧氷バスの人は小峠から尾根へまっすぐ直登する人が多いが、大峠からのコースは急坂だが、山で風が遮られるので北風が強い日は良いコースだと思う。また、大峠駐車場には綺麗なトイレがあり、高見山にはここ以外にトイレがないことを考えると、トイレが近い人はこのコースを選ぶべきだと思う。

高見山・黒石山・天狗山 08:12 近鉄榛原駅 高見山霧氷バス乗り場(駅構内のトイレが混雑していて遅くなったが、バスは立ち席無しで次々と発車してくれたので、それ程待たずに乗れた。バス乗り場の前にもトイレがあった。
08:12 近鉄榛原駅 高見山霧氷バス乗り場(駅構内のトイレが混雑していて遅くなったが、バスは立ち席無しで次々と発車してくれたので、それ程待たずに乗れた。バス乗り場の前にもトイレがあった。
高見山・黒石山・天狗山 09:04 高見登山口バス停、登山口は左方向に少し戻る
09:04 高見登山口バス停、登山口は左方向に少し戻る
高見山・黒石山・天狗山 高見登山口バス停前のトイレ、トイレはこの後、大峠、たかみ温泉前バス停しかなかった
高見登山口バス停前のトイレ、トイレはこの後、大峠、たかみ温泉前バス停しかなかった
高見山・黒石山・天狗山 高見山登山口
高見山登山口
高見山・黒石山・天狗山 登山口にある近畿自然歩道の案内板
登山口にある近畿自然歩道の案内板
高見山・黒石山・天狗山 09:20 整備された丸太階段を登る
09:20 整備された丸太階段を登る
高見山・黒石山・天狗山 09:33 旧伊勢南街道跡の石畳の道を登る
09:33 旧伊勢南街道跡の石畳の道を登る
高見山・黒石山・天狗山 09:35 古市市場跡の説明板
09:35 古市市場跡の説明板
高見山・黒石山・天狗山 09:49 雲母曲(きららひじ)この左100m下に天狗岩があるとのことだったが、よく分からなかった
09:49 雲母曲(きららひじ)この左100m下に天狗岩があるとのことだったが、よく分からなかった
高見山・黒石山・天狗山 09:54 進入禁止の張り紙(ここでアイゼンを付けるべきであった。迂回路で危険箇所あり)
09:54 進入禁止の張り紙(ここでアイゼンを付けるべきであった。迂回路で危険箇所あり)
高見山・黒石山・天狗山 10:09 迂回路のこの坂は凍っていて、細いロープを頼りに後ろ向きで下りた
10:09 迂回路のこの坂は凍っていて、細いロープを頼りに後ろ向きで下りた
高見山・黒石山・天狗山 迂回路の坂を下り登山道に戻った広い道でアイゼンを付けた
迂回路の坂を下り登山道に戻った広い道でアイゼンを付けた
高見山・黒石山・天狗山 10:22 植林地の中の急坂を登る
10:22 植林地の中の急坂を登る
高見山・黒石山・天狗山 10:26 小峠(右:大峠、直進:高見山)
10:26 小峠(右:大峠、直進:高見山)
高見山・黒石山・天狗山 高見山登山口の鳥居(こちらを登る人の方が多い)
高見山登山口の鳥居(こちらを登る人の方が多い)
高見山・黒石山・天狗山 大峠へ向かう
大峠へ向かう
高見山・黒石山・天狗山 10:29 車輌通行止め、少し先で大峠駐車場に向かう車道と合流
10:29 車輌通行止め、少し先で大峠駐車場に向かう車道と合流
高見山・黒石山・天狗山 10:38 大峠駐車場に向かう車道を歩く(途中に中腹道への分岐があったみたいだが見逃した)
10:38 大峠駐車場に向かう車道を歩く(途中に中腹道への分岐があったみたいだが見逃した)
高見山・黒石山・天狗山 10:54 大峠の本居宣長の歌碑
10:54 大峠の本居宣長の歌碑
高見山・黒石山・天狗山 歌碑の説明板
歌碑の説明板
高見山・黒石山・天狗山 大峠の駐車場のトイレ、この先、下山するまでトイレが無かった
大峠の駐車場のトイレ、この先、下山するまでトイレが無かった
高見山・黒石山・天狗山 大峠高見山登山口の鳥居(大峠駐車場に車を停め、高見山をピストンする人が多い)
大峠高見山登山口の鳥居(大峠駐車場に車を停め、高見山をピストンする人が多い)
高見山・黒石山・天狗山 11:06 厳しいつづら折れの急坂を登る(今年はこのあたりの霧氷がほとんどない、しかし比較的暖かく風もなかった)
11:06 厳しいつづら折れの急坂を登る(今年はこのあたりの霧氷がほとんどない、しかし比較的暖かく風もなかった)
高見山・黒石山・天狗山 11:21 休憩広場(ベンチがある、大台ケ原が望める)
11:21 休憩広場(ベンチがある、大台ケ原が望める)
高見山・黒石山・天狗山 11:26 再び、高見山目指して登る
11:26 再び、高見山目指して登る
高見山・黒石山・天狗山 11:57 山頂から見下ろした南東斜面の霧氷(山頂は強風が吹きとても寒く、ゆっくりお弁当を食べることもできなかった)
11:57 山頂から見下ろした南東斜面の霧氷(山頂は強風が吹きとても寒く、ゆっくりお弁当を食べることもできなかった)
高見山・黒石山・天狗山 宇陀・曽根の山々の案内板
宇陀・曽根の山々の案内板
高見山・黒石山・天狗山 宇陀・曽根の山々のパノラマ写真
宇陀・曽根の山々のパノラマ写真
高見山・黒石山・天狗山 高見山三角点(神社の裏にある)
高見山三角点(神社の裏にある)
高見山・黒石山・天狗山 12:09 高見山山頂の高角神社
12:09 高見山山頂の高角神社
高見山・黒石山・天狗山 12:11 台高・大峰の山々のパノラマ写真(避難小屋の屋上の展望台から撮る)
12:11 台高・大峰の山々のパノラマ写真(避難小屋の屋上の展望台から撮る)
高見山・黒石山・天狗山 台高・大峰の山々の案内板
台高・大峰の山々の案内板
高見山・黒石山・天狗山 展望台から西側の尾根を見下ろす
展望台から西側の尾根を見下ろす
高見山・黒石山・天狗山 わずかに見られた海老の尻尾
わずかに見られた海老の尻尾
高見山・黒石山・天狗山 12:14 避難小屋の内部の様子
12:14 避難小屋の内部の様子
高見山・黒石山・天狗山 12:19 西側の尾根を下る、風が強くとても寒い
12:19 西側の尾根を下る、風が強くとても寒い
高見山・黒石山・天狗山 12:23 笛吹岩の解説
12:23 笛吹岩の解説
高見山・黒石山・天狗山 12:25 笛吹岩
12:25 笛吹岩
高見山・黒石山・天狗山 12:39 揺岩(「多武峰 大職冠 藤原鎌足公」と三度唱えれば、この岩が揺るぎだしたといわれる)
12:39 揺岩(「多武峰 大職冠 藤原鎌足公」と三度唱えれば、この岩が揺るぎだしたといわれる)
高見山・黒石山・天狗山 12:41 息子岩(左約100米の沢の中にあり、この所より小石を投げて、この岩に命中すれば息子が授かるといわれている)よくわからなかった
12:41 息子岩(左約100米の沢の中にあり、この所より小石を投げて、この岩に命中すれば息子が授かるといわれている)よくわからなかった
高見山・黒石山・天狗山 12:44 国見岩
12:44 国見岩
高見山・黒石山・天狗山 国見岩の解説
国見岩の解説
高見山・黒石山・天狗山 12:55 近畿自然歩道の標識(樹林帯に入り、風も和らぐ)
12:55 近畿自然歩道の標識(樹林帯に入り、風も和らぐ)
高見山・黒石山・天狗山 12:59 小峠分岐(「右至 平野、左至 杉谷」の古い石碑がある)
12:59 小峠分岐(「右至 平野、左至 杉谷」の古い石碑がある)
高見山・黒石山・天狗山 小峠分岐の高見山登山道の案内板
小峠分岐の高見山登山道の案内板
高見山・黒石山・天狗山 小峠分岐の道標
小峠分岐の道標
高見山・黒石山・天狗山 13:29 高見杉
13:29 高見杉
高見山・黒石山・天狗山 高見杉の根元の歌碑、隣に避難小屋がある
高見杉の根元の歌碑、隣に避難小屋がある
高見山・黒石山・天狗山 13:47 道がなだらかになる
13:47 道がなだらかになる
高見山・黒石山・天狗山 14:06 砂防ダムの所でアイゼンを外す
14:06 砂防ダムの所でアイゼンを外す
高見山・黒石山・天狗山 14:14 整備された階段道を下りる、雪が降ってきた
14:14 整備された階段道を下りる、雪が降ってきた
高見山・黒石山・天狗山 14:21 平野の集落まで下りてきた
14:21 平野の集落まで下りてきた
高見山・黒石山・天狗山 14:26 たかすみ温泉着(左側にバス停、正面にトイレ、右側がたかすみ温泉)バスで温泉の割引券をもらったが入らなかった
14:26 たかすみ温泉着(左側にバス停、正面にトイレ、右側がたかすみ温泉)バスで温泉の割引券をもらったが入らなかった
高見山・黒石山・天狗山 14:35 榛原駅行臨時バスが来たので乗車したら、すぐに発車した(時刻表では15:00発だが、満員になり次第出ているようだった)
14:35 榛原駅行臨時バスが来たので乗車したら、すぐに発車した(時刻表では15:00発だが、満員になり次第出ているようだった)

活動の装備

  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスFLZ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。