雪の箕面、研究路を行く 駅→聖天橋→才ケ原林道→政の茶屋→自然研究路3号線→4号線→5号線→勝尾寺参道→しらみ地蔵→茶園谷→車道→政の茶屋→林道→雲隣展望台→風呂が谷→駅

2017.01.23(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 33
休憩時間
1 時間 7
距離
13.3 km
のぼり / くだり
846 / 847 m
4 53
36

活動詳細

すべて見る

雪を堪能しました♪

六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ゆずる君、いってきまーす
ゆずる君、いってきまーす
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 滝道を聖天橋から山道へ
今は、晴れてます
滝道を聖天橋から山道へ 今は、晴れてます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 高山道の町石、四丁石
高山道の町石、四丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 五丁石
五丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 聖天展望台
聖天展望台
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 車道を横断して、山道へ
車道を横断して、山道へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここは、4月の終わり、カスミ桜が咲きます
ここは、4月の終わり、カスミ桜が咲きます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 広場には八丁石
広場には八丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 さらに登って
さらに登って
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 風の杜には十二丁石
風の杜には十二丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 林道です
林道です
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かくれみの 
木が幼い若木の頃は葉に深い切れ込みが入りその姿が昔の雨具の「蓑(みの)」に形が似ているところからカクレミノの名前が付けられました。木が成長して成木になると切れ込みのない葉が出てくるようになるらしい
かくれみの  木が幼い若木の頃は葉に深い切れ込みが入りその姿が昔の雨具の「蓑(みの)」に形が似ているところからカクレミノの名前が付けられました。木が成長して成木になると切れ込みのない葉が出てくるようになるらしい
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここには二十三丁石
ここには二十三丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 こもれび展望所の登り口には、二十五丁石
こもれび展望所の登り口には、二十五丁石
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ヤマコウバシ 
「枯れても落ちない葉っぱ」なので、合格祈願になります
葉が枯れても、冬の間、枝に付いたままで落ちません。枯れ葉は春に花が咲き、新芽が出た後に入れ替わります。「山香ばし」の名は、枝や葉によい香りがあることに由来します。
ヤマコウバシ  「枯れても落ちない葉っぱ」なので、合格祈願になります 葉が枯れても、冬の間、枝に付いたままで落ちません。枯れ葉は春に花が咲き、新芽が出た後に入れ替わります。「山香ばし」の名は、枝や葉によい香りがあることに由来します。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ババタレを降ります
ババタレを降ります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ビジターセンター到着
ビジターセンター到着
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪の石像、パンダ君 
紅葉広場には他にも大作がいっぱい!
雪の石像、パンダ君  紅葉広場には他にも大作がいっぱい!
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 結構雪が残ってます
結構雪が残ってます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 3号線のぼります
3号線のぼります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かなりの登り
かなりの登り
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 さらに登って
さらに登って
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 2号線とぶつかるところ
2号線とぶつかるところ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 今度は降りて
今度は降りて
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 3号線終了
3号線終了
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 次は4号線
左は東海自然歩道
次は4号線 左は東海自然歩道
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 橋への階段、雪が凍ってます
橋への階段、雪が凍ってます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 滑る~
滑る~
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 カンタン橋
カンタン橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 向こうに見えるのは東海自然歩道のぎふちょう橋
向こうに見えるのは東海自然歩道のぎふちょう橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 シーズンには天然記念物のモリアオガエルが卵を産みつける池
シーズンには天然記念物のモリアオガエルが卵を産みつける池
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 F7、ここのベンチでランチ
F7、ここのベンチでランチ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪が残ってます
雪が残ってます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 4号線終わり、車道に出て5号線へ
4号線終わり、車道に出て5号線へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 5号線入ります
5号線入ります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 この下には、勝尾寺の八天石蔵の一つ、増長天があります
この下には、勝尾寺の八天石蔵の一つ、増長天があります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪も降ってきました
雪も降ってきました
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 5号線終わり、勝尾寺参道に
5号線終わり、勝尾寺参道に
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 きつい登り
きつい登り
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 巡礼道に入ります
巡礼道に入ります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 下り道、滑りそう
下り道、滑りそう
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 しらみ地蔵 
いわれは色々
しらみ地蔵  いわれは色々
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 茶園谷、雪~
茶園谷、雪~
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 狭い橋、ツルツル
狭い橋、ツルツル
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪も激しくなり、4号線はやめて、車道を行きます
雪も激しくなり、4号線はやめて、車道を行きます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 吹雪 0度とあるが実際は氷点下
吹雪 0度とあるが実際は氷点下
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ビジターセンター到着 一休み
ビジターセンター到着 一休み
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 林道に入ります
林道に入ります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ヤママユガの繭
ヤママユガの繭
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲隣展望台へ
雲隣展望台へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 山茶花
山茶花
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪に映えます
雪に映えます
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲隣展望台 吹雪いててなーにも見えませんでした
雲隣展望台 吹雪いててなーにも見えませんでした
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 樹氷みたい
樹氷みたい
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 今日は風呂が谷へ
今日は風呂が谷へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪雪雪
雪雪雪
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 写真ではわかりにくいが、タマミズキに鳥が沢山 実を食べに来たのかな
写真ではわかりにくいが、タマミズキに鳥が沢山 実を食べに来たのかな
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ライオン岩も白髪に
ライオン岩も白髪に
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 つるしま橋
つるしま橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 シャガにヒトツバ
シャガにヒトツバ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 姫岩
姫岩
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雪の琴の家 野口英世親子も訪れたという
雪の琴の家 野口英世親子も訪れたという
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 風情があります
風情があります
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かえで橋
かえで橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 瀧安寺まで戻ってきた
瀧安寺まで戻ってきた
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここにもタマミズキ
ここにもタマミズキ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面駅帰着
箕面駅帰着
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ゆずる君、ただいま~
ゆずる君、ただいま~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。