善神山・陣ケ森周回

2015.03.30(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:38

距離

11.0km

のぼり

1199m

くだり

1189m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
1 時間 49
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1199 / 1189 m
3
1 22
4
34
28
2 18

活動詳細

すべて見る

地元の方が整備されている東温アルプスの皿が峰の北東に位置する善神山~陣ケ森を周回しました。 白糸の滝遊歩道入口に駐車。林道を行くとすぐ下山口となるはずだった山道がある。大影地橋を渡らず行くと前方の道全面に水が流れている。その先は大量の倒木で道が塞がれているが山側を乗り越える。車が転回できる位の広場が本来の登山口か?そこから丸太橋を渡り←善神山の標識に従い植林の中に入る。狭い道や丸太橋を渡り赤テープが巻かれた2本の木の間から谷に下り沢を遡る。←善神山の標識で左に登り植林を登る。 何度も谷を横切りロープに助けられ急登するとようやく善神の尾根に上がる。標識あり、左に下って登ると前善神山のピークだがパスする。一名が行ってくると言うので待ちながら休憩する。ツガの大木が続く尾根を善神山に向かうとほどなく三叉路。左にすぐ善神山。狭い山頂には善神?の小さな祠が反対向きに2つ祀られている。 三叉路まで引き返し1253mピークに向かう。下ったかと思えばロープに縋って登るを何度も繰り返し大きな岩峰の左をよじ登る。さらに急登をしばらく登ればやっとブナが見えてくるがなかなか着かない。ササの中のロープを頑張ればようやく皿が峰縦走路になっている1253mピークに着く。ブナの元で昼食。快適な尾根もすぐ急な下りになり右に前善神山や善神山を見ながらアップダウンを繰り返すと大きなアンテナ塔の横を抜けて陣が森の山頂に到着。 引き返しアンテナ塔を左に巻いていよいよ下山にかかる。植林の急な坂を下っていき、三叉路で標識に従い白糸滝駐車場の方に折れる。快調に下っていたが864mピークの手前で左下に赤テープ発見。もちろん直進方向にはぐるぐる赤テープが。 ここで、前回は直進してちゃんと帰ったことがあるわが隊の隊長の冒険心に火がついたか、左に行ってみようと言うことに。次々とある新しい赤テープ。谷に降り立つと赤テープがないが少し下ると左岸に赤テープあり。これでもかという位の赤テープ。これだけあればどこかには下りれるはず、とさらに行くと10m幅はあろうかという崩落地にロープが設置してありその先の3mほどの崖には太いロープが垂らしてある。慎重に渡りロープと木の根を掴んで登る。その後赤テープに従うと地図上531の表示の車道に下りることができた。後は車道を駐車場まで帰る。 注意・今回下ったコースはお勧めできません。素直に864mの尾根に従って下りれば問題はないでしょう。

四国遍路その14 白糸の滝入口。奥に遊歩道の石段が見える
白糸の滝入口。奥に遊歩道の石段が見える
四国遍路その14 大影地橋。渡らずに行く
大影地橋。渡らずに行く
四国遍路その14 道を水が流れている。その先は大量の倒木で塞がっている
道を水が流れている。その先は大量の倒木で塞がっている
四国遍路その14 山側を乗り越し振り返るとこんな感じ
山側を乗り越し振り返るとこんな感じ
四国遍路その14 丸太橋を渡る
丸太橋を渡る
四国遍路その14 この丸太橋は腐って危険そうなので谷を渡る
この丸太橋は腐って危険そうなので谷を渡る
四国遍路その14 標識あり
標識あり
四国遍路その14 赤テープの巻かれた木の間を谷に下りる
赤テープの巻かれた木の間を谷に下りる
四国遍路その14 樹間に尾根が見えるがまだまだ遠い
樹間に尾根が見えるがまだまだ遠い
四国遍路その14 沢を遡る
沢を遡る
四国遍路その14 標識に従い左に谷を離れる
標識に従い左に谷を離れる
四国遍路その14 標識に従う
標識に従う
四国遍路その14 皿が峰、引地山が展望できるようになった
皿が峰、引地山が展望できるようになった
四国遍路その14 善神の尾根に乗る
善神の尾根に乗る
四国遍路その14 ツガの大木が多い尾根
ツガの大木が多い尾根
四国遍路その14 見上げて
見上げて
四国遍路その14 こんなロープがこの先も次々現れる
こんなロープがこの先も次々現れる
四国遍路その14 三叉路。まずは善神山に
三叉路。まずは善神山に
四国遍路その14 ほどなく善神山
ほどなく善神山
四国遍路その14 山頂。小さな祠がそれぞれ上林と井内方面に向いて祀られている
山頂。小さな祠がそれぞれ上林と井内方面に向いて祀られている
四国遍路その14 またロープ
またロープ
四国遍路その14 大きな岩峰の左側をロープに従いよじ登る
大きな岩峰の左側をロープに従いよじ登る
四国遍路その14 尾根に出ると上方に向かう道を行く
尾根に出ると上方に向かう道を行く
四国遍路その14 やっと1253m峰が見えてきたが見かけによらず急登で苦しい登り。
やっと1253m峰が見えてきたが見かけによらず急登で苦しい登り。
四国遍路その14 ようやくついた1253m峰。皿が峰縦走路になっている。ブナが多い。
ようやくついた1253m峰。皿が峰縦走路になっている。ブナが多い。
四国遍路その14 快適な尾根
快適な尾根
四国遍路その14 と思えば急な下り
と思えば急な下り
四国遍路その14 随分下りてきた
随分下りてきた
四国遍路その14 陣が森のアンテナ塔が見えだした
陣が森のアンテナ塔が見えだした
四国遍路その14 アンテナ塔
アンテナ塔
四国遍路その14 陣が森山頂三角点
陣が森山頂三角点
四国遍路その14 気持ちの良い道
気持ちの良い道
四国遍路その14 前善神山の尖ったピークの右に善神山のなだらかな山容が遠くなった
前善神山の尖ったピークの右に善神山のなだらかな山容が遠くなった
四国遍路その14 三叉路。右の白糸滝駐車場に向かうと
三叉路。右の白糸滝駐車場に向かうと
四国遍路その14 こんな感じ
こんな感じ
四国遍路その14 大きなブナに宿り木が杉玉のようにいっぱい着いていた
大きなブナに宿り木が杉玉のようにいっぱい着いていた
四国遍路その14 大きな木
大きな木
四国遍路その14 864m峰手前で下りてきたが、こんな新しい赤テープが次々と。
864m峰手前で下りてきたが、こんな新しい赤テープが次々と。
四国遍路その14 谷を下る
谷を下る
四国遍路その14 赤テープを忠実に従う
赤テープを忠実に従う
四国遍路その14 峠のお地蔵様?
峠のお地蔵様?
四国遍路その14 コショウノキがたくさん咲いていた
コショウノキがたくさん咲いていた
四国遍路その14 やっと車道に下りた。これから車道歩きで駐車場に帰ります
やっと車道に下りた。これから車道歩きで駐車場に帰ります

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。