わ、せまっ!

2017.01.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
36
距離
6.0 km
のぼり / くだり
498 / 500 m
10
1 15
50
1 29

活動詳細

すべて見る

先週はせっせと歩いたので今日はのんびりいつもののんびり歩きです。 土器ってかいて、かわらけ、って読むなんて知りませんでした。 そのうえ、ご神体岩に土器を納める風習に由来するなんて。 仁比山公園キャンプ場駐車場に車を停めて、八天神社まで歩きます。 神社はのぼりが沢山上がり賑やかです。 無事登山のお願いして、お清めの塩をいただいて、 上宮で奉納するかわらけもいただいて、いざ出発。 天気はいいし、暖かいし、春の日ののんびり山歩きです。 砂岩を削って掘った細い挟まれそうな登山道です。 これ、面白い。 砂岩がざらざらこぼれていて、しっとり土道の山道のイメージとは まったく別物。 異次元の体験です。 砂岩を切った道なので、せっせと足を持ち上げて歩きます。 ペタペタは歩けません。 うんせ、うんせで案外力が入ります。 そんな軟弱者のため、あちこちに展望所とベンチが。 各駅停車で登りました。 中宮が壊れていたのは残念。 どなたか篤志家のおおきな喜捨がほしいです。 中宮を過ぎると直ぐに水場に出会いました。 とても美味な湧き水が、目の前で湧いてきています。 しばらくすると親不孝岩に。 高いところはまあいいので、景色をさっと楽しんで、続けて登ります。 せまい、挟まっちゃう、と言いながら登り続けると 上宮に。 巨石のご神体にただ圧倒されつつ、 願い事を書いたかわらけを納めました。 少し登って山頂へ。 どなたも居られず山頂をつれあいと二人占めでお昼にしました。 下りは思いのほか簡単に降れました。 砂岩が崩れて滑るかな、と上りでは話していましたが そんなこともなく、あっさり八天神社まで下りてきました。 もう少し歩こうと、水車の里、仁比山神社と巡ってきました。 水車、仁王様(阿吽)、クスノキに迎えられていいウォーキング。 仁比山神社裏の金剛水はおサルの地蔵に守られた とっても美味な湧き水でした。 いい天気の暖かい日差しを浴びて、おいしい湧き水に出会いながら ゆっくりと歩くいい一日でした。多謝。 駐車情報:八天神社前にも数台停められる駐車場がありますが、300mほど手間の仁比山公園駐車場は広くて停めやすいです。 トイレ情報:仁比山公園にきれいなトイレがあります。八天神社前、水車の里にもあります。

土器山(八天山)・腰巻山 仁比山(にいやま)公園駐車場に車を停めて出発です。
仁比山(にいやま)公園駐車場に車を停めて出発です。
土器山(八天山)・腰巻山 駐車場にも水車がありました
駐車場にも水車がありました
土器山(八天山)・腰巻山 土器(かわらけ)山八天神社への道はのぼりがいっぱいで賑やかでした
土器(かわらけ)山八天神社への道はのぼりがいっぱいで賑やかでした
土器山(八天山)・腰巻山 八天神社にお参りしてから登山です。
八天神社にお参りしてから登山です。
土器山(八天山)・腰巻山 お清めの塩50円。
お清めの塩50円。
土器山(八天山)・腰巻山 上宮に奉納するかわらけ200円。
上宮に奉納するかわらけ200円。
土器山(八天山)・腰巻山 鳥居の上には青空が…今日は暖かくていい天気です。
鳥居の上には青空が…今日は暖かくていい天気です。
土器山(八天山)・腰巻山 砂岩を切削して作った登山道
砂岩を切削して作った登山道
土器山(八天山)・腰巻山 すり抜けていくのがとても面白い
すり抜けていくのがとても面白い
土器山(八天山)・腰巻山 巨大のど飴
巨大のど飴
土器山(八天山)・腰巻山 春の日射しです
春の日射しです
土器山(八天山)・腰巻山 少し広めです
少し広めです
土器山(八天山)・腰巻山 中宮菩提寺は壊れてました
中宮菩提寺は壊れてました
土器山(八天山)・腰巻山 水場…とてもおいしかったです。帰りにボトルに詰めて持ち帰りました。
水場…とてもおいしかったです。帰りにボトルに詰めて持ち帰りました。
土器山(八天山)・腰巻山 今日のキノコ①
今日のキノコ①
土器山(八天山)・腰巻山 微妙な木段…行きは横を抜けて登りませんでしたが、帰りは利用しました
微妙な木段…行きは横を抜けて登りませんでしたが、帰りは利用しました
土器山(八天山)・腰巻山 せんたく岩
せんたく岩
土器山(八天山)・腰巻山 親不孝岩…親不孝者が通ると落ちかかる、と上の看板に書いてありました。山岳修験の「覗きの行」に使われたということです。
親不孝岩…親不孝者が通ると落ちかかる、と上の看板に書いてありました。山岳修験の「覗きの行」に使われたということです。
土器山(八天山)・腰巻山 深くえぐれすぎて…
深くえぐれすぎて…
土器山(八天山)・腰巻山 親不孝岩です
親不孝岩です
土器山(八天山)・腰巻山 親不孝岩からのパノラマ
親不孝岩からのパノラマ
土器山(八天山)・腰巻山 まだまだ狭い道が続きます
まだまだ狭い道が続きます
土器山(八天山)・腰巻山 上宮のご神体…かわらけはここに奉納しました
上宮のご神体…かわらけはここに奉納しました
土器山(八天山)・腰巻山 ご神体
ご神体
土器山(八天山)・腰巻山 土器山山頂…ベンチが二つだけの狭い山頂です
土器山山頂…ベンチが二つだけの狭い山頂です
土器山(八天山)・腰巻山 今日のキノコ②かわらけ山のカワラダケ
今日のキノコ②かわらけ山のカワラダケ
土器山(八天山)・腰巻山 四阿とついたて岩(つれあい談)
四阿とついたて岩(つれあい談)
土器山(八天山)・腰巻山 浮いてしまった木段
浮いてしまった木段
土器山(八天山)・腰巻山 まるで春のような暖かさ
まるで春のような暖かさ
土器山(八天山)・腰巻山 しゃくれ岩(つれあい談)
しゃくれ岩(つれあい談)
土器山(八天山)・腰巻山 安永6年!!中宮菩提寺に納経。
安永6年!!中宮菩提寺に納経。
土器山(八天山)・腰巻山 頑張れ、落ちるな
頑張れ、落ちるな
土器山(八天山)・腰巻山 天然ロープ(^^)v
天然ロープ(^^)v
土器山(八天山)・腰巻山 円盤岩(つれあい談)
円盤岩(つれあい談)
土器山(八天山)・腰巻山 噛みつき岩?噛みつかれ岩?(つれあい談)
噛みつき岩?噛みつかれ岩?(つれあい談)
土器山(八天山)・腰巻山 この山に登りました
この山に登りました
土器山(八天山)・腰巻山 水車を見た後この川沿いの遊歩道を上流に歩きました
水車を見た後この川沿いの遊歩道を上流に歩きました
土器山(八天山)・腰巻山 2連水車
2連水車
土器山(八天山)・腰巻山 力強く回ってます
力強く回ってます
土器山(八天山)・腰巻山 この川沿いの遊歩道を進みます
この川沿いの遊歩道を進みます
土器山(八天山)・腰巻山 滝
土器山(八天山)・腰巻山 仁比山神社鳥居と大門
仁比山神社鳥居と大門
土器山(八天山)・腰巻山 仁王様(阿形)
仁王様(阿形)
土器山(八天山)・腰巻山 仁王様(吽形)
仁王様(吽形)
土器山(八天山)・腰巻山 伊藤玄朴氏の旧宅-中に上がれました。つれあいは靴を脱いで中に入りましたが、僕は縁側に腰掛けて家の中を拝見しました。西洋医学所(現東大医学部)を創設された我が国における近代西洋医学の父(入り口の看板の受け売り)
伊藤玄朴氏の旧宅-中に上がれました。つれあいは靴を脱いで中に入りましたが、僕は縁側に腰掛けて家の中を拝見しました。西洋医学所(現東大医学部)を創設された我が国における近代西洋医学の父(入り口の看板の受け売り)
土器山(八天山)・腰巻山 九年庵は工事中…工事のために入り口が開いていて仲が覗けました
九年庵は工事中…工事のために入り口が開いていて仲が覗けました
土器山(八天山)・腰巻山 仁比山神社入り口のクスノキ
仁比山神社入り口のクスノキ
土器山(八天山)・腰巻山 裏は苔むしてます
裏は苔むしてます
土器山(八天山)・腰巻山 仁比山神社
仁比山神社
土器山(八天山)・腰巻山 とうろうの上におサルがいます…12年に一度、申年に大祭をされるそうです…天平の時代に伝わったそうです
とうろうの上におサルがいます…12年に一度、申年に大祭をされるそうです…天平の時代に伝わったそうです
土器山(八天山)・腰巻山 神水(金剛水)の近くにもサルのお地蔵さま
神水(金剛水)の近くにもサルのお地蔵さま
土器山(八天山)・腰巻山 栂の樹、樹齢200年
栂の樹、樹齢200年
土器山(八天山)・腰巻山 あいあい橋を渡って駐車場に戻りました
あいあい橋を渡って駐車場に戻りました

活動の装備

  • ワコール(Wacoal)
    HXO509(GR)
  • モンベル(mont-bell)
    ノマドラップショーツ
  • モンベル(mont-bell)
    ストライダーパック 25
  • その他(Other)
    ジェットボイル PCS FLASH

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。