徐福伝説・長崎フェートン号事件……宮地岳

2017.01.28(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:23

距離

19.0km

のぼり

729m

くだり

725m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
46
距離
19.0 km
のぼり / くだり
729 / 725 m
20
11
56
3 14
22
11
1

活動詳細

すべて見る

朝倉街道はよく通るのに、ポポクジラさんの 活動日記で初めて知り、古代・山城と聞けばじっとしてられない❗ 童男丱女岩…怪しげな名は何…❓❓ …っと直ぐに GO go 🎵🎵 天山の登山口入って直ぐに、右の林の中から不気味な音、声… 何と、罠にイノシシがかかっていた。 人家近くのこんな所に出るのか……と、少し気を引き締める❗ 道表示は地元のボランティアの方により、しっかりしている。 少し登ると、童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)があり、巨石が人工的に組まれたようだ……秦の始皇帝の命により、徐福が立ち寄ったとの伝説があり、三大巨石の一つだそうです。 前は伐採され、筑紫野市がよく見え、遠く 九千部山、脊振山…等が霞んで見える。 春が近づいているのだろう。 そして、すぐ先に烽火台跡があり、長崎フェートン号事件を契機に設置されたとか…。 帰って調べて見ると、フェートン号事件の後、ロシア船の接近に備え、長崎の烽火山…朝日山(佐賀)~宮地岳(旧天山)~四王司山~しょうけ越を経て豊前小倉領の霧ケ丘(足立山)へ烽火を繋げたとか…。 ただ、実際に使われたかは不明だそうです。 十数年前に長崎の烽火山に登ったことがあり、足立山もあるので、不意なことで歴史の繋がりを感じた。 蘆城(あしき)城の跡にも寄ったが、それを示す痕跡など分からず、また鹿毛馬で見たような神籠石もよく分からなかった。 今後の発掘や整備に期待したい。 下山は中阿志岐の方を採ったが、途中から獣道らしき所に進みちょっと難儀しました。 その後、歩いて天拝山まで足を伸ばした。 天拝山からは宮地岳(旧天山)~四王司山の 間隔が分かり、ショウケ越へと烽火を繋げたのが地形的にもよくわかった。 身近な山でしたが、イノシシと出会い、徐福伝説、フェートン号事件による烽火台の設置…等、歴史の一端にも出会い記憶に残る山行となりました。

砥上岳 天山(あまやま)地区での案内
天山(あまやま)地区での案内
砥上岳 柴田城址……戦国時代、筑紫広門氏の端城とか…
柴田城址……戦国時代、筑紫広門氏の端城とか…
砥上岳 柴田城址……頂上には石仏があり、また麓の古いお墓が結構ありました
柴田城址……頂上には石仏があり、また麓の古いお墓が結構ありました
砥上岳 案内がしっかりしています
案内がしっかりしています
砥上岳 西方寺……約1340年前創立の古刹だそうです
西方寺……約1340年前創立の古刹だそうです
砥上岳 登山口の案内板
登山口の案内板
砥上岳 登山口からすぐの林の中で、イノシシが罠にかかっていました
登山口からすぐの林の中で、イノシシが罠にかかっていました
砥上岳 1m位の大きさ……人家の近くに出てくるんですね
1m位の大きさ……人家の近くに出てくるんですね
砥上岳 童男丱女岩の展望台
童男丱女岩の展望台
砥上岳 童男丱女岩の展望台より…筑紫野方面
童男丱女岩の展望台より…筑紫野方面
砥上岳 童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)……徐福伝説の三大巨石の一つ
童男丱女岩(どうなんかんにょいわ)……徐福伝説の三大巨石の一つ
砥上岳 童男丱女岩
童男丱女岩
砥上岳 烽火(のろし)台跡……文化5年、長崎フェートン号事件をきっかけにより設置。
長崎の烽火山~豊前小倉領の霧ケ丘(足立山)へ
烽火を繋げたそうです
烽火(のろし)台跡……文化5年、長崎フェートン号事件をきっかけにより設置。 長崎の烽火山~豊前小倉領の霧ケ丘(足立山)へ 烽火を繋げたそうです
砥上岳 ←宮地岳(旧天山)山頂へ
←宮地岳(旧天山)山頂へ
砥上岳 蘆城(あしき)城の跡へ行ってみましたが……
蘆城(あしき)城の跡へ行ってみましたが……
砥上岳 蘆城(あしき)城の跡……それらしい痕跡はないようです
蘆城(あしき)城の跡……それらしい痕跡はないようです
砥上岳 宮地岳神社跡
宮地岳神社跡
砥上岳 宮地岳神社跡(古代山城跡)
宮地岳神社跡(古代山城跡)
砥上岳 宮地岳山頂………さりげない表示、眺望はありません
宮地岳山頂………さりげない表示、眺望はありません
砥上岳 山頂へ行った後、戻り中阿志岐へ下ります
山頂へ行った後、戻り中阿志岐へ下ります
砥上岳 中阿志岐に下りてきました
中阿志岐に下りてきました
砥上岳 ロウバイ
ロウバイ
砥上岳 宝満橋から…宝満山(左)、宝満川、宮地岳(右)
宝満橋から…宝満山(左)、宝満川、宮地岳(右)
砥上岳 四王司山…朝日山(佐賀)からの烽火を四王司山に繋げたそうです
四王司山…朝日山(佐賀)からの烽火を四王司山に繋げたそうです
砥上岳 天拝山から…右端のやや低い山が宮地岳
天拝山から…右端のやや低い山が宮地岳
砥上岳 天拝山から…四王司山(左)と宝満山(右)
天拝山から…四王司山(左)と宝満山(右)
砥上岳 大佐野ダム
大佐野ダム
砥上岳 大佐野ダム
大佐野ダム

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。