八大龍王で音羽山。そして長等山~如意ヶ岳~大文字山、フィニッシュはHUB (^-^)

2017.01.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 30
休憩時間
26
距離
25.2 km
のぼり / くだり
1247 / 1314 m
57
58
53
32
17
35
3

活動詳細

すべて見る

ヤマップ友達のGOLLさんが、怖いもの見たさで私と一緒に坂を登ってみたいと言う。。。 じゃあせっかくだから一緒に登り坂で悶えましょうってことで、愛宕山・表参道アタックをする約束をしました。 ところがその後大寒波の襲来で愛宕山の積雪は増えるばかり。雪があってはスピードハイキングなんてムリムリってことで、山を変えることにしました。 神戸在住のGOLLさんは、京都の山に登ったことが無いということで、悩むことなく私の大好きな音羽山をチョイス。もちろん登って欲しいコースは八大龍王です。 八大龍王で一汗かいたあとは、東山の定番縦走ルートをたどって銀閣寺へ下山。 まだまだ時間があったので観光ついでに京都御所(京都御苑)、二条城をちらっと見学してから四条烏丸にあるHUBでお疲れさま~の乾杯🍺。その後、阪急電車で高槻駅まで移動したところでお別れしました。 GOLLさんは普段トレランされているだけあって、さすがに私のペースに着いてきてくれました。 いつも一緒に登った人々から「地獄だった」と言われるので、今日は手加減不要で一緒に登れて楽しかったです(^^; ありがとう~。

音羽山・醍醐山 JR山科駅前でGOLLさんと合流して、京阪追分駅へ移動。
さあ八大龍王から音羽山を登りましょう!
JR山科駅前でGOLLさんと合流して、京阪追分駅へ移動。 さあ八大龍王から音羽山を登りましょう!
音羽山・醍醐山 音羽山が正面にそびえます。好きな山です。
ストレッチしながら歩くGOLLさん。登り開始は間もなくです。
音羽山が正面にそびえます。好きな山です。 ストレッチしながら歩くGOLLさん。登り開始は間もなくです。
音羽山・醍醐山 鎌研ぎ橋手前のハイカーズゲートを通って、八大龍王コースへ入ります。登り好きにはたまらないコースです。
鎌研ぎ橋手前のハイカーズゲートを通って、八大龍王コースへ入ります。登り好きにはたまらないコースです。
音羽山・醍醐山 徐々に傾斜がキツくなってきます。ヒートアップしてきたので山頂への中間地点近くで上着を脱いで、坂との本格的な戦いに備えます。
徐々に傾斜がキツくなってきます。ヒートアップしてきたので山頂への中間地点近くで上着を脱いで、坂との本格的な戦いに備えます。
音羽山・醍醐山 目を疑うような急斜面を見上げます。確実にハイカーの心をへし折りにきてます。マジでキツイです。自分の体の重量がヒシヒシと足に伝わってきます。
目を疑うような急斜面を見上げます。確実にハイカーの心をへし折りにきてます。マジでキツイです。自分の体の重量がヒシヒシと足に伝わってきます。
音羽山・醍醐山 ようやく八大龍王の祠に到着、ここで小休止します。
湧き水の水量は少なかったです。
ようやく八大龍王の祠に到着、ここで小休止します。 湧き水の水量は少なかったです。
音羽山・醍醐山 山頂手前の急登は雪でドロドロで滑りまくり。。。
怖いよ~(><)
滑り始めたら遠くまで飛んでいきそうです。
山頂手前の急登は雪でドロドロで滑りまくり。。。 怖いよ~(><) 滑り始めたら遠くまで飛んでいきそうです。
音羽山・醍醐山 音羽山の山頂に到着!!
すでにふくらはぎが張ってます。。。
音羽山の山頂に到着!! すでにふくらはぎが張ってます。。。
音羽山・醍醐山 山頂から比叡山、比良山系、琵琶湖。
ちょっと白んでましたが、いいですね~。
山頂から比叡山、比良山系、琵琶湖。 ちょっと白んでましたが、いいですね~。
音羽山・醍醐山 山科、京都中心街方面。
山科、京都中心街方面。
音羽山・醍醐山 音羽山の下りは東海自然歩道から。意外と雪が残っていてツルッツル。。。歩くより滑り下りたほうが安全なくらい。
音羽山の下りは東海自然歩道から。意外と雪が残っていてツルッツル。。。歩くより滑り下りたほうが安全なくらい。
音羽山・醍醐山 音羽山の東海自然歩道には、階段が605段あるようです。そこそこな階段地獄です。数字のとなりの絵は「登り切ったぜ」のVサイン?
音羽山の東海自然歩道には、階段が605段あるようです。そこそこな階段地獄です。数字のとなりの絵は「登り切ったぜ」のVサイン?
音羽山・醍醐山 逢坂の関跡にある公衆トイレを拝借すべく、いったん東海自然歩道を離れて大谷の町へ。日本一を自称する鰻のかねよの前を通過すると、とてつもなく香ばしくおいしそうな鰻の香りがプワ~ンと。。。 たまらんし、腹が減ってくる!
逢坂の関跡にある公衆トイレを拝借すべく、いったん東海自然歩道を離れて大谷の町へ。日本一を自称する鰻のかねよの前を通過すると、とてつもなく香ばしくおいしそうな鰻の香りがプワ~ンと。。。 たまらんし、腹が減ってくる!
音羽山・醍醐山 大谷から三井寺方面へ東海自然歩道を進みます。ここは初めて歩く道。少しずつですが、大津市内の東海自然歩道も踏みつぶしていきます。
大谷から三井寺方面へ東海自然歩道を進みます。ここは初めて歩く道。少しずつですが、大津市内の東海自然歩道も踏みつぶしていきます。
音羽山・醍醐山 長等公園内にある真新しい展望デッキ。周囲にはベンチ・テーブルもあってとてもよく整備された広場でした。バーベキューと焚き火は禁止のようですが、バーナーはいいのかな・・・
長等公園内にある真新しい展望デッキ。周囲にはベンチ・テーブルもあってとてもよく整備された広場でした。バーベキューと焚き火は禁止のようですが、バーナーはいいのかな・・・
音羽山・醍醐山 長等公園の展望デッキから。比叡山の姿がだいぶ近くに見えてきました。
長等公園の展望デッキから。比叡山の姿がだいぶ近くに見えてきました。
音羽山・醍醐山 三井寺の裏手の取り付きから登山道に入りたかったのですが、入山料600円を払わないと、取付にまったく近づけないような感じだったので、あきらめて東海自然歩道をさらに北上。次の山道から取り付くことにしました。
ハイキング途中でのルート変更はあまりやりたくはないのですが、600円には代えられません。
三井寺の裏手の取り付きから登山道に入りたかったのですが、入山料600円を払わないと、取付にまったく近づけないような感じだったので、あきらめて東海自然歩道をさらに北上。次の山道から取り付くことにしました。 ハイキング途中でのルート変更はあまりやりたくはないのですが、600円には代えられません。
音羽山・醍醐山 ここで東海自然歩道とはお別れ。東海自然歩道は右手に下って住宅地のほうにつながっていました。我々は取付きを求めて、左手の道を登ります。
ここで東海自然歩道とはお別れ。東海自然歩道は右手に下って住宅地のほうにつながっていました。我々は取付きを求めて、左手の道を登ります。
音羽山・醍醐山 お寺さん(園城寺法明院)の敷地を通り抜けると、林道に出会いました。その林道を登っていくと湖西道路の下をくぐります。周囲はしだいにいい感じの山道に変わってきました。
お寺さん(園城寺法明院)の敷地を通り抜けると、林道に出会いました。その林道を登っていくと湖西道路の下をくぐります。周囲はしだいにいい感じの山道に変わってきました。
音羽山・醍醐山 計画外に歩くことになった沢道ですが、とてもいい雰囲気です。長等山へ向かいます。
計画外に歩くことになった沢道ですが、とてもいい雰囲気です。長等山へ向かいます。
音羽山・醍醐山 尾根道(如意越)に向かって最後の急坂。最後の最後にまだこんな登りがあったか。。。 もう足がぁ~
尾根道(如意越)に向かって最後の急坂。最後の最後にまだこんな登りがあったか。。。 もう足がぁ~
音羽山・醍醐山 汗だくのGOLLさんも尾根道に到着。これから先には、もう急坂は無いので二人でほっと一安心。
よほど暑かったのか、GOLLさんいつのまにかTシャツに短パン。。。夏やん。
汗だくのGOLLさんも尾根道に到着。これから先には、もう急坂は無いので二人でほっと一安心。 よほど暑かったのか、GOLLさんいつのまにかTシャツに短パン。。。夏やん。
音羽山・醍醐山 長等山山頂に立ち寄りました。木々を伐採したスキマからちょっとだけ琵琶湖が見えます。
長等山山頂に立ち寄りました。木々を伐採したスキマからちょっとだけ琵琶湖が見えます。
音羽山・醍醐山 オフロードバイクで頑張る3人の若者と出会いました。3台目のバイクが雪解けでグチョグチョの坂を上るのに手を焼いてました。
「ここまでバイクで登ってくるなんてスゲエな」って言ったら、「歩いて登ってくるほうが凄いです」だって(^^;

こんなオフロードをバイクで走ったら気持ちいいだろうなあ。。。 ハイカーもライダーもお互い危険が無いように、山を楽しめたらいいですね!
オフロードバイクで頑張る3人の若者と出会いました。3台目のバイクが雪解けでグチョグチョの坂を上るのに手を焼いてました。 「ここまでバイクで登ってくるなんてスゲエな」って言ったら、「歩いて登ってくるほうが凄いです」だって(^^; こんなオフロードをバイクで走ったら気持ちいいだろうなあ。。。 ハイカーもライダーもお互い危険が無いように、山を楽しめたらいいですね!
音羽山・醍醐山 例のガードレールをくぐる取付から舗装車道に合流するつもりが、行き過ぎてしまいました(^^;
道間違いに気づかず踏み跡を進んでいくと見晴らしの良い場所に出ました。東海道を挟んで南側に音羽山の姿。山頂の鉄塔もうっすらと写ってます。
例のガードレールをくぐる取付から舗装車道に合流するつもりが、行き過ぎてしまいました(^^; 道間違いに気づかず踏み跡を進んでいくと見晴らしの良い場所に出ました。東海道を挟んで南側に音羽山の姿。山頂の鉄塔もうっすらと写ってます。
音羽山・醍醐山 車道に復帰しないと如意ヶ岳から離れて行ってしまうので、車道へショートカット、来た道を引き返すのも面白くないし、めちゃくちゃな角度ではなかったので斜面を直登しました。
車道に復帰しないと如意ヶ岳から離れて行ってしまうので、車道へショートカット、来た道を引き返すのも面白くないし、めちゃくちゃな角度ではなかったので斜面を直登しました。
音羽山・醍醐山 如意ヶ岳山頂です。結構残雪。時刻的にも気温が上がってきて雪解けで足もとがドロッドロのズルッズルでした。
如意ヶ岳山頂です。結構残雪。時刻的にも気温が上がってきて雪解けで足もとがドロッドロのズルッズルでした。
音羽山・醍醐山 小休止がてら、雨神社に立ち寄りました。以前、のりふりかけさんに教えていただいた話ですが、古地図にもその存在が描かれている古い歴史のあるお社です。
小休止がてら、雨神社に立ち寄りました。以前、のりふりかけさんに教えていただいた話ですが、古地図にもその存在が描かれている古い歴史のあるお社です。
音羽山・醍醐山 大文字山へ向かってご機嫌なトレイルを進みます。ちょっと足元ドロンコですが・・・
大文字山へ向かってご機嫌なトレイルを進みます。ちょっと足元ドロンコですが・・・
音羽山・醍醐山 大文字山の山頂に到着! 相変わらず人多し! ここでお昼ご飯にしました。
大文字山の山頂に到着! 相変わらず人多し! ここでお昼ご飯にしました。
音羽山・醍醐山 大文字火床まで下りてきました。何度来てもここはいい。正面の愛宕山は写真では分かりにくいですが、まだ雪をかぶっていました。
大文字火床まで下りてきました。何度来てもここはいい。正面の愛宕山は写真では分かりにくいですが、まだ雪をかぶっていました。
音羽山・醍醐山 今日は大文字の左払いから下山します。この階段、登りで使うとハンパないです。
今日は大文字の左払いから下山します。この階段、登りで使うとハンパないです。
音羽山・醍醐山 普段着、普段靴で歩いている人が多いのが、銀閣寺~大文字火床の特徴だと思う。あんたらすげえよ。
普段着、普段靴で歩いている人が多いのが、銀閣寺~大文字火床の特徴だと思う。あんたらすげえよ。
音羽山・醍醐山 銀閣寺道は今日もたくさんの観光客。八ッ橋の店が多すぎます。予定より早い時間に下山できたので、ここからは京都の町をブラブラしながら、乾杯会場に向かいます。
銀閣寺道は今日もたくさんの観光客。八ッ橋の店が多すぎます。予定より早い時間に下山できたので、ここからは京都の町をブラブラしながら、乾杯会場に向かいます。
音羽山・醍醐山 京都といえば鴨川でしょ、ってことで渡ります。
京都といえば鴨川でしょ、ってことで渡ります。
音羽山・醍醐山 御所(京都御苑)を散策。歩いても歩いても景色が全然変わりません。広い。。。
御所(京都御苑)を散策。歩いても歩いても景色が全然変わりません。広い。。。
音羽山・醍醐山 「建春門」という門らしい。すんごい立派! 思わずGOLLさんも私も撮影。
「建春門」という門らしい。すんごい立派! 思わずGOLLさんも私も撮影。
音羽山・醍醐山 よく手入れされた松の大樹がそこいらじゅうにあります。まるで大きな盆栽みたいで凄いです。さすが御所。
よく手入れされた松の大樹がそこいらじゅうにあります。まるで大きな盆栽みたいで凄いです。さすが御所。
音羽山・醍醐山 御所の案内図です。京都にお越しの際はぜひ一度はご訪問ください。京都御所自体も、昨年から年末年始を除いて常時一般公開されています。
http://sankan.kunaicho.go.jp/info/20160720_01.html
御所の案内図です。京都にお越しの際はぜひ一度はご訪問ください。京都御所自体も、昨年から年末年始を除いて常時一般公開されています。 http://sankan.kunaicho.go.jp/info/20160720_01.html
音羽山・醍醐山 こういうアクロバティックな当て字には、思わず反応してしまいます。がまんできません。で、ケーキ屋さんか何かかなと思い店内を覗いてみましたが、着物(?)が多数置いてあり、その正体は謎のままの店でした。
こういうアクロバティックな当て字には、思わず反応してしまいます。がまんできません。で、ケーキ屋さんか何かかなと思い店内を覗いてみましたが、着物(?)が多数置いてあり、その正体は謎のままの店でした。
音羽山・醍醐山 飛び石! (;´Д`)ハァハァ
たまりません、発作が出そうです。。。
飛び石! (;´Д`)ハァハァ たまりません、発作が出そうです。。。
音羽山・醍醐山 二条城へやってきました。本来の入場口である東大手門が工事中とのことで、仮の入場口となっている北大手門をくぐると、美しさのカケラもない白い壁だらけ。金を払わんヤツには何も見せないという意思のあらわれでしょうか。だとしたらセコイし、せめてもっと雰囲気のある壁にしてくれ。観光客に失礼ですぜ。
二条城へやってきました。本来の入場口である東大手門が工事中とのことで、仮の入場口となっている北大手門をくぐると、美しさのカケラもない白い壁だらけ。金を払わんヤツには何も見せないという意思のあらわれでしょうか。だとしたらセコイし、せめてもっと雰囲気のある壁にしてくれ。観光客に失礼ですぜ。
音羽山・醍醐山 入場料を払う気はさらさらないので、引き返して北大手門前で記念撮影。なんか日本舞踊の人みたい? んなこたないか (^^;
入場料を払う気はさらさらないので、引き返して北大手門前で記念撮影。なんか日本舞踊の人みたい? んなこたないか (^^;
音羽山・醍醐山 工事中の国宝・二条城の東大手門。
あくまでも個人的な感想ですが、二条城は一度は行くべき観光地だと思いますが、二度目は要りません。
工事中の国宝・二条城の東大手門。 あくまでも個人的な感想ですが、二条城は一度は行くべき観光地だと思いますが、二度目は要りません。
音羽山・醍醐山 本日のゴール地点に向かう途中で見かけた「柳の水」という湧き水。下記URLを見ると、どうやら飲料可能らしい。怖い。。。

http://www.kyoto-meguri.com/kyounomeisui/yanaginomizu.html
本日のゴール地点に向かう途中で見かけた「柳の水」という湧き水。下記URLを見ると、どうやら飲料可能らしい。怖い。。。 http://www.kyoto-meguri.com/kyounomeisui/yanaginomizu.html
音羽山・醍醐山 ここが本日のゴール地点、四条烏丸(しじょうからすま)の交差点です。この交差点の南西角の地下一階にみんな大好きHUBがあります。12時から飲めます。
ここが本日のゴール地点、四条烏丸(しじょうからすま)の交差点です。この交差点の南西角の地下一階にみんな大好きHUBがあります。12時から飲めます。
音羽山・醍醐山 HUBです。飲み物も食べ物も法外な高額ですが(^^;、12時から飲めるし、店の雰囲気、客層はとてもいいです。長い時間居座っても大丈夫な店なので、値段が高くつくのは場所代と思って割り切るしかないかな。
HUBです。飲み物も食べ物も法外な高額ですが(^^;、12時から飲めるし、店の雰囲気、客層はとてもいいです。長い時間居座っても大丈夫な店なので、値段が高くつくのは場所代と思って割り切るしかないかな。
音羽山・醍醐山 GOLLさん今日はお疲れ様 (^^)
怖いもの見たさで一緒に登るということだったので、遠慮なくいつものペースで登らせてもらいました。若干地獄の入り口が見えたかもしれませんが、ここまで登りで私に着いてきた人は少ないです、さすが走力のある方は違いますね。
今日はゆっくり足を休めてください(^^) ホント楽しかったです。ありがとう!
GOLLさん今日はお疲れ様 (^^) 怖いもの見たさで一緒に登るということだったので、遠慮なくいつものペースで登らせてもらいました。若干地獄の入り口が見えたかもしれませんが、ここまで登りで私に着いてきた人は少ないです、さすが走力のある方は違いますね。 今日はゆっくり足を休めてください(^^) ホント楽しかったです。ありがとう!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。