富士見台の雪山

2017.02.03(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 42
休憩時間
1 時間 25
距離
7.5 km
のぼり / くだり
868 / 152 m
2 4
2 6
DAY 2
合計時間
5 時間 38
休憩時間
1 時間 27
距離
7.6 km
のぼり / くだり
241 / 969 m
5
43
13
1 1

活動詳細

すべて見る

軌跡と日時の記録がおかしくなってます。・・・せめて分かっているところだけでも直したいけど直し方がわからないです・・・記録が命なのでyamapさん何とかして!・・・これでは存在意義がなくなりますよ。 予定では8:00頃強清水出発富士見台へ行き雪山でアイゼン・ワカンで歩行演習して遊び、萬岳荘で一泊し二日目はそのまま帰ることにしていました。 中津川から登ってきて次第に道路が凍結するところが多くなりました。タイヤはノーマルなのでチェーン装着しようとしましたが付きません・・・ていうか大きさ合わないだけど・・・どうやら前の車のチェーンを持ってきてしまったようです(涙)仕方がないので強清水までかなりあるけど歩いていくことにしました。(第1の失敗) 峠まではつづら折りの舗装道なので途中ショートカットすればかなり短縮していけるはず。と思って通れそうなところに入ったらささやぶ状態でこれが体力を消耗するのなんの・・・行ったり来たり模索してGPSを利用して何とか道路へ出ました。道と道でないのは大違いですね。皆さん多少大回りでも道を通りましょう。 さて舗装道に出たので再度登って行きます。ここ何日も人が通ったことがないところをつづら折りで登って行きます。・・・えっ!強清水までここのレポを見ても何人も来ているはずなのに・・・道は道でも違う道に出ていました(涙)(第2の失敗)登り切って富士見台へショートカットも一瞬考えましたがほんの数十分まえに失敗していることをやるだけバカでありません。下って強清水へ行きます。 強清水へ到着してもうへとへと。ここからやっと他の人と同じコースを歩みます。かなりハンディがあるような。気をとりなおして再スタートです。13:00頃萬岳荘へ到着!疲れ果ててもうこれ以上登ることが出来ません。富士見台への登頂は明日早朝に予定を変更してここで休むことにしました。 ここには薪ストーブがあります。皆さん火の付け方知ってますか。火は薪の破片を集めてきて小火から点けることとストーブのダンパーを開けておくこと。この2点です。これを守らないといくらやっても火が付きません。一旦火がついて安定したら大きな薪を入れて火を大きくします。するとあとはどんどん燃えます。暖かいですよ。部屋のなか半袖でもいいくらいです。難点は薪の補給を1時間おきにしないといけないことぐらいかな。要領を覚えたらこんないいものありません。おかげさまで快適に過ごせました。 翌朝は6時頃起床で朝食でカレーメシして7時頃に山頂へ出発です。ここからはワカン使用で雪は少な目ですがなかなかいい感じでいけます。当然ですがこの時間誰もいません。天気もよくとってもお得な気分でした。 萬岳荘に帰ってくると今日登ってきた二人と管理人さんがいました。管理人さんとは11月にお会いしてから2回目かな。雑談して下山の用意して12本アイゼンで下山しました。 失敗をいくつもしてるので大変なところはありましたが、雪山体験できてとっても満足です。ほんとうは神坂小屋とかもっと詳細な写真があったのですが、ここでも誤って消してます・・・どんだけ失敗しているんでしょうね(涙)

恵那山・大判山・神坂山 目的地までかなり遠い。
目的地までかなり遠い。
恵那山・大判山・神坂山 地図を見ると神坂峠までかなりあります。強清水までとそこから神坂峠までと同じぐらいか。
地図を見ると神坂峠までかなりあります。強清水までとそこから神坂峠までと同じぐらいか。
恵那山・大判山・神坂山 やっと道にでる。登り方面選択・・・あとで後悔します(涙)
やっと道にでる。登り方面選択・・・あとで後悔します(涙)
恵那山・大判山・神坂山 正し方向は下りでした。
正し方向は下りでした。
恵那山・大判山・神坂山 中央の足跡はおバカな登山者(自分)右側はたぶんくまさん・・・スノーシューってことはないよね。
中央の足跡はおバカな登山者(自分)右側はたぶんくまさん・・・スノーシューってことはないよね。
恵那山・大判山・神坂山 向こう側から来ました。やはり車両通行禁止でした。どうりで車輪あとが無かった。
向こう側から来ました。やはり車両通行禁止でした。どうりで車輪あとが無かった。
恵那山・大判山・神坂山 本来のコースに合流です。
本来のコースに合流です。
恵那山・大判山・神坂山 ちなみに凍結してるところがありそうだったのでチェーンスパイクで歩行してます。
ちなみに凍結してるところがありそうだったのでチェーンスパイクで歩行してます。
恵那山・大判山・神坂山 やっと強清水に到着。もうへとへとです。すっかり疲労してテンション下がりまくりです。ちなみにここまではほとんで雪がなかったので気合の掛け方次第ではチェーンなしでも来れたかもしれません。
やっと強清水に到着。もうへとへとです。すっかり疲労してテンション下がりまくりです。ちなみにここまではほとんで雪がなかったので気合の掛け方次第ではチェーンなしでも来れたかもしれません。
恵那山・大判山・神坂山 ここには新しいトイレがあります。途中萬岳荘までないです。
ここには新しいトイレがあります。途中萬岳荘までないです。
恵那山・大判山・神坂山 登山届を書いて本来のスタート地点から出発。
登山届を書いて本来のスタート地点から出発。
恵那山・大判山・神坂山 避難小屋あり。ただのトタン屋根の小屋です。
避難小屋あり。ただのトタン屋根の小屋です。
恵那山・大判山・神坂山 やっと神坂峠に到着
やっと神坂峠に到着
恵那山・大判山・神坂山 萬岳荘も見えてきました。
萬岳荘も見えてきました。
恵那山・大判山・神坂山 いつ見ても立派な建物ですね。
いつ見ても立派な建物ですね。
恵那山・大判山・神坂山 2Fの一番左が避難用の部屋。薪ストーブがあります。
2Fの一番左が避難用の部屋。薪ストーブがあります。
恵那山・大判山・神坂山 二日目スタート、天気いいし景色も抜群です。
二日目スタート、天気いいし景色も抜群です。
恵那山・大判山・神坂山 あそこが富士見台山頂ですね。
あそこが富士見台山頂ですね。
恵那山・大判山・神坂山 神坂小屋2軒、本当は詳細写真何枚も撮ったんだけだね。
神坂小屋2軒、本当は詳細写真何枚も撮ったんだけだね。
恵那山・大判山・神坂山 なぜか一本だけ枯れ木が立ってる。
なぜか一本だけ枯れ木が立ってる。
恵那山・大判山・神坂山 下界は雪はなし。
下界は雪はなし。
恵那山・大判山・神坂山 白山が見える。
白山が見える。
恵那山・大判山・神坂山 御岳も綺麗だ。
御岳も綺麗だ。
恵那山・大判山・神坂山 乗鞍岳もくっきり見えます。
乗鞍岳もくっきり見えます。
恵那山・大判山・神坂山 木曽駒ケ岳方面。今年は初春に登ってみたい。
木曽駒ケ岳方面。今年は初春に登ってみたい。
恵那山・大判山・神坂山 南アルプス方面。富士山らしき山が見えますがたぶんちがいます。この時期富士山が白っぽいはず。
南アルプス方面。富士山らしき山が見えますがたぶんちがいます。この時期富士山が白っぽいはず。
恵那山・大判山・神坂山 中津川方面の街並み
中津川方面の街並み
恵那山・大判山・神坂山 恵那山・・・意外と雪がない。
恵那山・・・意外と雪がない。
恵那山・大判山・神坂山 自分のアタックザック。折りたたむとザックカバーと同じくらいになる。結構便利です。
自分のアタックザック。折りたたむとザックカバーと同じくらいになる。結構便利です。
恵那山・大判山・神坂山 富士見台から見た神坂山
富士見台から見た神坂山
恵那山・大判山・神坂山 富士見台は笹まるけです。
富士見台は笹まるけです。
恵那山・大判山・神坂山 降りてきて眺める。御岳山は綺麗です。
降りてきて眺める。御岳山は綺麗です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。