雪山鍛錬のくじゅう・白口岳*

2017.02.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 14
休憩時間
2 時間 26
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1153 / 1153 m
1 29
9
37
9
49
2

活動詳細

すべて見る

今週の山旅! またもや悪天候により延期になった雪山遠征。 寒波がきたことだし、雪を求めてあそこに行こうかなー、と妄想してるところに連絡が! とっさん「雪くじゅう行こうか」 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 仕事中だったけど、興奮しすぎてしばらく脇汗止まらなかったww もちろんそのあと仕事が捗るはずもなくww 行程はきっとハードだろうな、と安易に想像できた。 とっさんとりこちゃんと連絡してるうち複数のキーワードが浮かんできた。 "白口岳" "12本爪アイゼン" "ピッケル" 最初からルート詳細聞けばよかったけど、怖くて聞けなかったw ま、案の定でしたけどw 【一番水登山口→佐渡窪→鉾立峠→白口岳→御池】のピストン これが本番・伯耆大山なら、満足に写真を残せなかっただろうなーと思った。 今後悪天候が続いて大山に行けなくても悔いはないほど、今回雪山を堪能できた! いや嘘です、ノドグロが食べたいので悔いが残りますw 今回初のルートで新たなくじゅうを知れた。 そして初の白口岳で、ようやくくじゅう17サミッターになれました♪ --詳細-- 登り始めから新雪のふわっふわ雪質で、美味しそうでたまらんやった♡ 最高に柔らかい高級かき氷で、練乳を持ってこなかったことを後悔…と思ったらりこちゃんが持ってきてる奇跡!(☆ω☆)♪ 最初は山々にはガスがかかり姿を拝めなかったけど、お昼近くなり少しずつ姿を見せはじめた。 佐渡窪ではラッセルお絵描きで、おっきな絵を描く。空撮したかったね〜♪ 鉾立峠から白口に取り付いて半分くらい登ったところで霧氷に出会う。 白口に着き、帰ると思いきや驚愕の行動計画を知る "白口岳→御池→北千里ヶ浜→法華院→鉾立峠" ((((;゚Д゚))))))) 既に山頂到着時13:30、下山時間が遅いのは察したけど、もうどうにでもなれwって気持ちになったw 御池までの道のりは霧氷祭りでメルヘンの世界♪ とはいえ一部登山道が吹き溜まりになり胸近くあったかも。踏むたびにどんどん体が沈んでビビったw 御池でそり遊びする人を横目にw、ようやくゆっくり写真を撮れた♪ 早い段階で雪はお腹いっぱいになり、大船山のみそさんにとって〜も共感したw(思い出してほっこりなって頑張れたw) 結果下山がかなり遅くなったけど、今は楽しかったことしか記憶にない! とっさん、りこちゃん、全行程お世話になりました!最高の景色見れて大雪経験できて楽しかった♪ --問題点と改善点-- *終始きつくて、写真撮る余裕なく。 写真撮るにも、毎度アウター手袋を外さないと操作しにくい。 外してまで写真撮りたいって思えるほどの余裕がなかったのが一番の理由かな。 りこちゃん所有の裏起毛の作業用ゴム製手袋は使い勝手が良さそう。 あとザックとカメラ紐の干渉を緩和せねば。 首を傾けないと撮りづらかった。 *雪焼け対策 今回新たに雪焼け対策として、ニットキャップとサングラスを購入。 キャップはネットで試着せず男性用Fサイズを買った。やっぱり大きかった。工夫を加えねば。 確かに雪焼け対策にはなるけど、視界が狭まるのは残念。 サングラスもネットで安いの買ったけど、こちらは問題なし。写真撮るときは外さねば。 *荷物 りこちゃん・私の荷物に比べ、とっさんの荷物は格段に少なかった! 今回アイゼンは途中でつけたので、これがかさ張ってたかな?(とっさんはチェーンアイゼン) 寒いといけない、で行動時用にフリースを持って行ったけど、持って行くなら袋の工夫をせねば。 予備の予備は要らない。予備だけでいーや。 --- 翌日は久々の激痛筋肉痛。特に右太もも。 階段が降りれずカニ歩きw

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。