恋人の聖地 皿倉山 💗

2017.02.13(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:36

距離

9.5km

のぼり

885m

くだり

886m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
58
距離
9.5 km
のぼり / くだり
885 / 886 m
55
10
29
9
19
7
25
4
1

活動詳細

すべて見る

バレンタイン イブに 皿倉山に登って来ました (^^) 2/11〜2/14 の間は ケーブルカー 、スロープカー が 21時くらいまで 運行しているので 車の運転が苦手な方でも 「100億ドルの夜景」とも呼ばれる 素晴らしい 新日本三大夜景が楽しめます✨✨👍 帆柱連山 4座縦走 しました (o^^o) 皇彩(こうさい)の森登山口 ↓ 花尾山(はなおやま) ↓ 帆柱山(ほばしらやま) ↓ 権現山(ごんげんやま) ↓ 皿倉山(さらくらやま) ↓ 山上駅(スロープカー)→(ケーブルカー) ↓ 山麓駅→皇彩の森登山口 14時に歯医者 予約のため 少し駆け足で回りました (結局 間に合わなかったんですけど💦)

皿倉山・花尾山・帆柱山 行きの車の中から撮影。帆柱連山 制覇します❗️
行きの車の中から撮影。帆柱連山 制覇します❗️
皿倉山・花尾山・帆柱山 駐車場 到着。
駐車場 到着。
皿倉山・花尾山・帆柱山 スタート 。途中 舗装道路を歩いたり 横切ったりします。
スタート 。途中 舗装道路を歩いたり 横切ったりします。
皿倉山・花尾山・帆柱山 北九州は鉄の町です (^^)
北九州は鉄の町です (^^)
皿倉山・花尾山・帆柱山 ふれあいの家 の前。ここで 皇彩の森コースと分かれて 花尾山方向 1番右のコースへ。
ふれあいの家 の前。ここで 皇彩の森コースと分かれて 花尾山方向 1番右のコースへ。
皿倉山・花尾山・帆柱山 「力水」 。15景あるそうですが 今回は 
数カ所しか 気付きませんでした。
「力水」 。15景あるそうですが 今回は 数カ所しか 気付きませんでした。
皿倉山・花尾山・帆柱山 大きな木が 道路沿いにも。
なんとなく 屋久島っぽい雰囲気。
大きな木が 道路沿いにも。 なんとなく 屋久島っぽい雰囲気。
皿倉山・花尾山・帆柱山 なになに「大扇望」からは 二島、脇田、芦屋が見える …?
なになに「大扇望」からは 二島、脇田、芦屋が見える …?
皿倉山・花尾山・帆柱山 振り返ると その通り 二島、脇田、芦屋 が見えました (^^)
振り返ると その通り 二島、脇田、芦屋 が見えました (^^)
皿倉山・花尾山・帆柱山 巨木の多い美しい森です
巨木の多い美しい森です
皿倉山・花尾山・帆柱山 どれだけ大きいか 伝えたいのですが …。
スマホのカメラに入りきれない。
どれだけ大きいか 伝えたいのですが …。 スマホのカメラに入りきれない。
皿倉山・花尾山・帆柱山 「見巡松」花尾別れ。 ここから また右に入っていく。
「見巡松」花尾別れ。 ここから また右に入っていく。
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現の泉 。綺麗に整備されています。
権現の泉 。綺麗に整備されています。
皿倉山・花尾山・帆柱山 けやきの森
けやきの森
皿倉山・花尾山・帆柱山 花尾ノ辻 。
(帰りは ここまで戻って 帆柱山に行くべきでした)
花尾ノ辻 。 (帰りは ここまで戻って 帆柱山に行くべきでした)
皿倉山・花尾山・帆柱山 花尾ノ鞍 付近にある 立派な石碑
花尾ノ鞍 付近にある 立派な石碑
皿倉山・花尾山・帆柱山 お城の石垣跡
お城の石垣跡
皿倉山・花尾山・帆柱山 お城に続く道
お城に続く道
皿倉山・花尾山・帆柱山 花尾山山頂からの景色。真正面は若松の石峰山。(パノラマ写真)
花尾山山頂からの景色。真正面は若松の石峰山。(パノラマ写真)
皿倉山・花尾山・帆柱山 出丸 、馬場 、二の丸 、三の丸 、ヤグラ台跡 …  
色々ありました 。時間のある時に ゆっくり回りたい。
出丸 、馬場 、二の丸 、三の丸 、ヤグラ台跡 … 色々ありました 。時間のある時に ゆっくり回りたい。
皿倉山・花尾山・帆柱山 立花山を思い出しました (^^)
立花山を思い出しました (^^)
皿倉山・花尾山・帆柱山 標識の通りに行ってみると …
ヤマップにも 地図にもない道に迷い込む (>_<) 。
でも もうちょっと 進んでみようかな。
標識の通りに行ってみると … ヤマップにも 地図にもない道に迷い込む (>_<) 。 でも もうちょっと 進んでみようかな。
皿倉山・花尾山・帆柱山 あった❗️ ここから 登れば 帆柱山までいけそう ❗️
あった❗️ ここから 登れば 帆柱山までいけそう ❗️
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱山山頂 到着。
帆柱山山頂 到着。
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱山からの景色。 芦屋から波津の海岸。
左端は湯川山。
帆柱山からの景色。 芦屋から波津の海岸。 左端は湯川山。
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山への道 。素晴らしい 照葉樹林の森 💕
権現山への道 。素晴らしい 照葉樹林の森 💕
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱ノ辻。右へ。
帆柱ノ辻。右へ。
皿倉山・花尾山・帆柱山 皇后杉 って どれかな? 
約400年前の杉らしいけど 今回は 見逃してしまいました。
樹齢250年以上の杉林が続きます
皇后杉 って どれかな? 約400年前の杉らしいけど 今回は 見逃してしまいました。 樹齢250年以上の杉林が続きます
皿倉山・花尾山・帆柱山 「皇后杉群」もあるそうです。
「皇后杉群」もあるそうです。
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山山頂
権現山山頂
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂 。
関門海峡と関門橋付近。
皿倉山山頂 。 関門海峡と関門橋付近。
皿倉山・花尾山・帆柱山 若松の玄界灘に浮かぶ 4つの島 。
左から 白島の女島、 白島備蓄基地がある 男島 、
蓋井島 、右の平べったい島が 本日 準主役の あいのしま(藍島 と書きます)です。その手前に 風力発電 10基 見えます。 
真ん中にある 洞海湾も今日は穏やかで す。
右側の洞海湾の入り口近くに
 赤くて美しい 若戸大橋。
若松の玄界灘に浮かぶ 4つの島 。 左から 白島の女島、 白島備蓄基地がある 男島 、 蓋井島 、右の平べったい島が 本日 準主役の あいのしま(藍島 と書きます)です。その手前に 風力発電 10基 見えます。 真ん中にある 洞海湾も今日は穏やかで す。 右側の洞海湾の入り口近くに 赤くて美しい 若戸大橋。
皿倉山・花尾山・帆柱山 夜来ると こんな素敵な夜景です。
美しすぎて 時を忘れますよ 😍
夜来ると こんな素敵な夜景です。 美しすぎて 時を忘れますよ 😍
皿倉山・花尾山・帆柱山 宗像四塚(むなかたよつづか)方向
宗像四塚(むなかたよつづか)方向
皿倉山・花尾山・帆柱山 展望レストランで 名物 「焼きカレー」 食べました。😋😋😋 旨し❣️ 
お腹いっぱいです  (^^)♪
展望レストランで 名物 「焼きカレー」 食べました。😋😋😋 旨し❣️ お腹いっぱいです (^^)♪
皿倉山・花尾山・帆柱山 一階は スロープカーの駅 🚉
一階は スロープカーの駅 🚉
皿倉山・花尾山・帆柱山 天空ドームに登ってみました ♪
天空ドームに登ってみました ♪
皿倉山・花尾山・帆柱山 ふむふむ。
ふむふむ。
皿倉山・花尾山・帆柱山 愛の鍵と 足立山 ♡
愛の鍵と 足立山 ♡
皿倉山・花尾山・帆柱山 ハートの向こうに あいのしま 💗
ハートの向こうに あいのしま 💗
皿倉山・花尾山・帆柱山 ここの穴に手を入れるのね  (๑>◡<๑)♪
ここの穴に手を入れるのね (๑>◡<๑)♪
皿倉山・花尾山・帆柱山 左端 山頂がちょうど棒で隠れているところが 貫山。 真ん中が平尾台。右が竜ヶ鼻(来月 登ります♪)
左端 山頂がちょうど棒で隠れているところが 貫山。 真ん中が平尾台。右が竜ヶ鼻(来月 登ります♪)
皿倉山・花尾山・帆柱山 遠くに ふたこぶ🐫英彦山。
右の1番高いところが 福知山。
遠くに ふたこぶ🐫英彦山。 右の1番高いところが 福知山。
皿倉山・花尾山・帆柱山 スロープカーの駅舎の床 。暗闇で発光するハートの蓄光石が 5個 埋め込んであるそうです。昼間は見つけにくい   (ò_óˇ)
スロープカーの駅舎の床 。暗闇で発光するハートの蓄光石が 5個 埋め込んであるそうです。昼間は見つけにくい (ò_óˇ)
皿倉山・花尾山・帆柱山 待合室のパンフレットより。素敵でしょ (^^)  車でも登れますよ。
待合室のパンフレットより。素敵でしょ (^^) 車でも登れますよ。
皿倉山・花尾山・帆柱山 帰りま〜す。スロープカー ➡︎ ケーブルカー で楽チン下山です (^^) 。今日も1日 楽しかったです。歯医者は 間に合わなかったです 🏥
帰りま〜す。スロープカー ➡︎ ケーブルカー で楽チン下山です (^^) 。今日も1日 楽しかったです。歯医者は 間に合わなかったです 🏥

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。