綿向山 御幸橋駐車場~山頂

2017.02.16(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 30
休憩時間
1 時間 29
距離
8.7 km
のぼり / くだり
805 / 801 m

活動詳細

すべて見る

鎌ヶ岳・雨乞岳をつまみに、白銀の世界で一杯楽しむ回 低山での雪山シーズンも佳境に入り、行きたい山を厳選しながら、どこに行こうかな? やはり外せない山があるよね! そうだ綿向山に行こう♪ ( *゚▽゚)o (サウンドオブミュージックの音楽にのせて) 鈴鹿スカイラインが冬季通行止め中ですので、少し遠回りになりますが、滋賀県にやって来ました。 綿向山登山口前、お馴染みの御幸橋駐車場に到着です。 積雪後の他の方のレポでは、駐車場に向かう最後のアプローチが凍結・積雪で大変なことになっている時がありましたが、現在はスタッドレスさえはいていれば、問題なく駐車出来ます。 大人気山ですが、朝7時ですと駐車スペースに余裕はあります。 準備をしている間にも続々と車が増えて行きますねー。 そそくさと支度を済ませていざスタート! 事前の下調べでは、本日は穏やかな晴天で、絶好の雪山日和らしいですが、代わりに天気が良すぎて、雪が溶ける懸念もあります (;´д`) 朝のよく冷えている時間帯で、山頂にたどり着くように進んで行きましょう♪ 昨年の紅葉シーズンに綿向山に来た時は、雨に祟られて撤退しましたので、快晴の青空を仰ぎ見られるだけで気分はアゲアゲです~♪ q(゚▽゚)q 朝日にキラキラ輝く雪ってキレイだなぁ! こんもり積もった雪ってステキだなぁ! つづら折りの登山道を、えっちらおっちらと進んで、足元が不安になってきたので、あざみ小屋でアイゼンを装着します。 予想はしていましたが、登山者は多いですね! 普段から平日の登山ばかりで、静かな山行ですので、賑やかな登山道に戸惑いつつも、なんだか楽しいですね~ (*´○`)ノ 五合目小屋を通過し、行者コバも軽くスルーして、冬季ルートの急登をゼーハー言いながら、登りきったら・・・ 大・大・大展望~♪ ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪ 鎌ヶ岳のトンガリがカッコいいー! ど~んと鎮座する雨乞岳の勇姿に惚れるー♪ 更に素晴らしきことは、ほぼ無風(°∀°) 過ごしやすい~☆ 燦々と照りつける太陽が眩しいです。 さあヤマサケを始めましょう(´ω`) 雪山でマイブーム中のおでんを温めます。 弱火のバーナーで保温し続けることで、冷めることなくホカホカを楽しみながら・・・ クイッっと。 ぷはー★o(´▽`*)/♪ 山を眺めながらの贅沢なひとときを過ごします♪ シメは出汁の効いたおでんスープを流用して、天ぷら蕎麦をいただきます。 十分に満足(満喫)しましたので下山しましょう。 サヨウナラ綿向山!遥か鎌ヶ岳! ・・・さて・・・濡れカピバラ(ネズミ)。 みなさん予想通りだと思いますが、雪山で暖かくて過ごしやすい最高の山頂を楽しんだ後は、下山中に木々からの雪融けで、土砂降りの洗礼を受けます (´_`。)グスン 早々にストームクルーザーを着込んだ嫁さんは、軽快に下山して行きますが、私はずぶ濡れでした。面倒くさがって失敗(T_T) 雪のクッションでフワフワ・サクサクと下って、あっという間に駐車場に戻りました。 春が近づいていることを感じる雪山山行でした。 ありがとうございましたm(_ _)m

綿向山 この時間なら、御幸橋駐車場もまだとめられます。
この間も続々と車がやって来ました。
この時間なら、御幸橋駐車場もまだとめられます。 この間も続々と車がやって来ました。
綿向山 ヒミズ谷出合小屋を通過。
まだ足元はしっかりしており、アイゼン装着は見送り。
ヒミズ谷出合小屋を通過。 まだ足元はしっかりしており、アイゼン装着は見送り。
綿向山 朝日が射し込んできましたよ。
舞い落ちる雪の破片が、キラキラと輝いて綺麗だなぁ♪
朝日が射し込んできましたよ。 舞い落ちる雪の破片が、キラキラと輝いて綺麗だなぁ♪
綿向山 ここでひと休み(´ω`)
流石に歩き辛くなってきたので、あざみ小屋でアイゼンを装着しました。
ここでひと休み(´ω`) 流石に歩き辛くなってきたので、あざみ小屋でアイゼンを装着しました。
綿向山 真っ直ぐに伸びた、登山道の遠近感が好きです♪
真っ直ぐに伸びた、登山道の遠近感が好きです♪
綿向山 斜面を見上げて、真っ白な視界に思わずにやけてしまいます♪
斜面を見上げて、真っ白な視界に思わずにやけてしまいます♪
綿向山 冴え渡る青空に酔いしれます♪
山頂への期待がグイグイと高まってきました。
冴え渡る青空に酔いしれます♪ 山頂への期待がグイグイと高まってきました。
綿向山 見上げて撮影中。何を狙った?
見上げて撮影中。何を狙った?
綿向山 太陽と青空と雪のコラボだね
(*'ー'*)
太陽と青空と雪のコラボだね (*'ー'*)
綿向山 ここから急登開始ですよ!
気合い入れてGo!
ここから急登開始ですよ! 気合い入れてGo!
綿向山 小ぶりなエビのしっぽも見っけ♪
小ぶりなエビのしっぽも見っけ♪
綿向山 視界は白さが増して行きます。
雪もフカフカで、急登でゼーハー言っているのに、楽しくて仕方ありません。
視界は白さが増して行きます。 雪もフカフカで、急登でゼーハー言っているのに、楽しくて仕方ありません。
綿向山 ここにもエビのしっぽ  (゚▽゚*)ニパッ♪
ここにもエビのしっぽ (゚▽゚*)ニパッ♪
綿向山 綿向山の山頂に着いた~!
清々しいーー!
綿向山の山頂に着いた~! 清々しいーー!
綿向山 濃厚な青空、深い青空、なんと表現しようか。
つまり嬉しい青空ですヽ(´▽`)/
濃厚な青空、深い青空、なんと表現しようか。 つまり嬉しい青空ですヽ(´▽`)/
綿向山 うわー(*´∀`*) 大展望~♪
神様が贈ってくれたとしか、思えないような快晴・無風・気温に大感謝!
うわー(*´∀`*) 大展望~♪ 神様が贈ってくれたとしか、思えないような快晴・無風・気温に大感謝!
綿向山 そりゃー気分が揚がるよね!
遥か向こうに霞む山並みが美しい♪
そりゃー気分が揚がるよね! 遥か向こうに霞む山並みが美しい♪
綿向山 大好きな鎌ヶ岳! ヽ(´▽`)/
ニョッキ!トンガリ!ステキ。
大好きな鎌ヶ岳! ヽ(´▽`)/ ニョッキ!トンガリ!ステキ。
綿向山 本日のラインナップでございます(^^ゞ
少し贅沢に五割蕎麦をチョイス♪
本日のラインナップでございます(^^ゞ 少し贅沢に五割蕎麦をチョイス♪
綿向山 おでんを温めますよー。
山頂の日射しが暖かくて、まったりと過ごしてます。
おでんを温めますよー。 山頂の日射しが暖かくて、まったりと過ごしてます。
綿向山 立ち上る湯気が映らないのが残念(>_<)
立ち上る湯気が映らないのが残念(>_<)
綿向山 雨乞岳と鎌ヶ岳をバックに、いただきまーす!
ヽ(´○`)/
雨乞岳と鎌ヶ岳をバックに、いただきまーす! ヽ(´○`)/
綿向山 シメは出汁の効いた天ぷら蕎麦です♪
シメは出汁の効いた天ぷら蕎麦です♪
綿向山 山頂に蕎麦をすする音が響いたかもしれませんねf(^_^;
山頂に蕎麦をすする音が響いたかもしれませんねf(^_^;
綿向山 ぽっかぽかの陽気の中で、ドリップコーヒーを楽しみます。
ぽっかぽかの陽気の中で、ドリップコーヒーを楽しみます。
綿向山 ここで下りの惨事を予測した嫁はストームクルーザーを着用中。私は写真撮影に夢中。
この差が後に・・・。
ここで下りの惨事を予測した嫁はストームクルーザーを着用中。私は写真撮影に夢中。 この差が後に・・・。
綿向山 頭上から溶けた雪が降りしきるなかを下山中。
頭上から溶けた雪が降りしきるなかを下山中。
綿向山 ザックカバーも着ければ良かったかなー。
ずいぶん濡れてしまいました(;´д`)
ザックカバーも着ければ良かったかなー。 ずいぶん濡れてしまいました(;´д`)
綿向山 駐車場は雪が溶けて泥だらけ(>_<) 帰り支度に気を使いますね。
駐車場は雪が溶けて泥だらけ(>_<) 帰り支度に気を使いますね。
綿向山 とび太くんと記念撮影に来ましたが、雪に埋もれて近付けず断念  
(´_`。)
楽しい綿向山登山でした。また来ま~す♪
とび太くんと記念撮影に来ましたが、雪に埋もれて近付けず断念 (´_`。) 楽しい綿向山登山でした。また来ま~す♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。