釜ケ谷山(やまびこコースは積雪)

2017.02.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 42
休憩時間
0
距離
7.2 km
のぼり / くだり
744 / 748 m
21
6
25
25
23
40

活動詳細

すべて見る

天気が良かったので里山ハイキングで釜ケ谷山に行きました。 池田山に行こうと思ったのですが、前日の積雪情報を確認したら 積雪ありだったので、積雪のないこの山へ。 結果ですが・・積雪がありました。特にやまびこコースは結構雪があるので かんじき等があると良いと思います。 この山は毎年山県市のイベントで 「舟伏山」、「釜ケ谷山」、「相戸岳」の山頂にある看板と自分とのツーショットを市役所に送ると 認定証がいただけるという、面白い試みがあります。 なので、今年はまた登りに行く予定です。 ただ・・この山はヒルがでるので、活動期前に行きたいものです。 コースは奥の院コースで登り、やまびこコースで下りてきました。 登山口から山頂までは多少雪があるものの、危険はないと思います。 ただ、山頂からのやまびこコースは結構雪があるので注意がいると思います。 私は雪装備なしだったので、本来であれば来た道を引き返すべき状況でしたが判断ミスでそのまま行ってしまいました。 林の中を歩くので木々は気持ちがいいのですが 遠くの山々を見るにはいまいちな感じでした。

釜ヶ谷山 地元の里山はヒル山が多いです・・
地元の里山はヒル山が多いです・・
釜ヶ谷山 前半の登山口はこんな感じで歩きやすいです。
前半の登山口はこんな感じで歩きやすいです。
釜ヶ谷山 休憩場
休憩場
釜ヶ谷山 まだ半分登ってないかな
まだ半分登ってないかな
釜ヶ谷山 途中にある鉄塔。ここは真下に入ることができます。
途中にある鉄塔。ここは真下に入ることができます。
釜ヶ谷山 登山道に雪がちらほら出てきました。
登山道に雪がちらほら出てきました。
釜ヶ谷山 基本的に雪はないのですが、時々こんな感じで雪道になります。これは、登ってきた道ではなく、龍神コース
基本的に雪はないのですが、時々こんな感じで雪道になります。これは、登ってきた道ではなく、龍神コース
釜ヶ谷山 龍神コースとの分岐点
龍神コースとの分岐点
釜ヶ谷山 お約束の三角点タッチ
お約束の三角点タッチ
釜ヶ谷山 この山のある山県市はこの釜ヶ谷山、舟伏山、相戸岳にこういった看板を立ててます。
この山のある山県市はこの釜ヶ谷山、舟伏山、相戸岳にこういった看板を立ててます。
釜ヶ谷山 下山は来た道を戻らず、そのままやまびこコースに進みます。こっちは陰になるのか雪が多めでした。
下山は来た道を戻らず、そのままやまびこコースに進みます。こっちは陰になるのか雪が多めでした。
釜ヶ谷山 獣の足跡。肉球かな?
獣の足跡。肉球かな?
釜ヶ谷山 獣の足跡2。こっちは鹿かなにかのかな?
獣の足跡2。こっちは鹿かなにかのかな?
釜ヶ谷山 積雪状況ではこの山は積雪なかったので普通の登山靴でしたが、冬山・・かんじきは必須でした。この足跡は雪の埋まることはなく、雪の上を歩いてる感じでした。
積雪状況ではこの山は積雪なかったので普通の登山靴でしたが、冬山・・かんじきは必須でした。この足跡は雪の埋まることはなく、雪の上を歩いてる感じでした。
釜ヶ谷山 全部が積雪しているわけではなく、全くないところもあります。
全部が積雪しているわけではなく、全くないところもあります。
釜ヶ谷山 斜面に積雪があって、これは結構怖かった。
斜面に積雪があって、これは結構怖かった。
釜ヶ谷山 崩落防止の木かな?溶けた水がここで凍ってうっかり踏むと滑りそう。
崩落防止の木かな?溶けた水がここで凍ってうっかり踏むと滑りそう。
釜ヶ谷山 歩いてきた跡。見事にズボズボと雪にはまってます。
歩いてきた跡。見事にズボズボと雪にはまってます。
釜ヶ谷山 深い場所はこんな感じで、膝上になることもありました。
深い場所はこんな感じで、膝上になることもありました。
釜ヶ谷山 人形杉。なぜこの名前なのか・・
人形杉。なぜこの名前なのか・・
釜ヶ谷山 ここだけ見ると、この先積雪があるなんて思いませんね。
ここだけ見ると、この先積雪があるなんて思いませんね。
釜ヶ谷山 苔がいい感じ
苔がいい感じ
釜ヶ谷山 釜ヶ谷山の登山口がある伊自良湖は水がない状態。ここにはネッシーじゃなくてイッシーがいるというネタがあったのに、これではイッシーは住めないです
釜ヶ谷山の登山口がある伊自良湖は水がない状態。ここにはネッシーじゃなくてイッシーがいるというネタがあったのに、これではイッシーは住めないです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。