溝ノ口から早春の東高根森林公園へ

2017.02.26(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
47
距離
5.6 km
のぼり / くだり
82 / 84 m
3 4

活動詳細

すべて見る

今日は快晴です。早春の花を探して、JR武蔵溝ノ口駅から緑ヶ丘霊園、東高根森林公園を回り久地駅に出ました。 武蔵溝ノ口駅改札を出て左に進み階段を地上階に降りて、田都線溝の口駅南口前の道を西へ歩き次の道路を渡ると、高津区役所の前でバス道に合流します。 バス道をしばらく歩き上之橋を越えたら右へ進み、一つ目の角を左へ次を右へとジグザグに進むと、黄色の花を咲かせたミモザの木を左に見て、マンション入口横の階段を登って緑ヶ丘霊園に入ります。 霊園の外周に沿って左へ歩いて行くとヤブニッケイの冬芽やシキミの花が見れます。やがて尾根道と合流し霊堂を越えて北西に進み、トイレを越えた所で西側の階段を下りると東高根森林公園に入ります。 ケヤキ広場の南側でサンシュユの花を見ます。パークセンターの北側の階段から山道を上り、キャンプ広場を抜けて古代植物園でミツマタの花芽を見ます。古代芝生広場の西側を歩きヒメリュウキンカの花を見てから公園北口を出ます。 北口の前の道を北へ歩き、次の角で長尾花小径のエリカの花を見て、東へ歩くと霊園長尾口です。そのまま東へ歩き左手に見える弁財天の横の急な階段を下り切って弁財天の鳥居を出ます。 鳥居前の道を東へ住宅街の中を歩くと東西に走る広い道に出ます。この道を東へ進むと間も無くJR久地駅に出ます。 青空の下、3時間ほど歩いて色々な早春の植物を楽しむことができました。

東京都23区 西エリア ハクモクレンの木、つぼみと開きかけた花をいっぱい付けています。花は上向きに閉じたような形で咲いて全開はしません。
ハクモクレンの木、つぼみと開きかけた花をいっぱい付けています。花は上向きに閉じたような形で咲いて全開はしません。
東京都23区 西エリア ミモザの木、高さ5mもあろうか樹勢の良いミモザの木です。木全体に鮮やかな黄色の花を咲かせています。
ミモザの木、高さ5mもあろうか樹勢の良いミモザの木です。木全体に鮮やかな黄色の花を咲かせています。
東京都23区 西エリア ミモザの花、鮮やかな黄色の球形の花です。別名はミモザアカシア、ミモザとはオジギソウなどの植物の属名です。
ミモザの花、鮮やかな黄色の球形の花です。別名はミモザアカシア、ミモザとはオジギソウなどの植物の属名です。
東京都23区 西エリア ヒサカキの花、白い小さな目立たない花を枝に沿って咲かせます。榊(サカキ)の代わりに神棚に飾ります。
ヒサカキの花、白い小さな目立たない花を枝に沿って咲かせます。榊(サカキ)の代わりに神棚に飾ります。
東京都23区 西エリア ヤブニッケイの冬芽、葉は楕円形、葉脈は3主脈に分かれます。冬芽は卵形、芽鱗は赤褐色で無毛です。
ヤブニッケイの冬芽、葉は楕円形、葉脈は3主脈に分かれます。冬芽は卵形、芽鱗は赤褐色で無毛です。
東京都23区 西エリア シキミの話、葉腋に直径2〜3cmの黄白色の花をつけます。葉は深い緑色で革質、光沢があり美しいです。
シキミの話、葉腋に直径2〜3cmの黄白色の花をつけます。葉は深い緑色で革質、光沢があり美しいです。
東京都23区 西エリア スイセンの花、ほのかな甘い香りで春の訪れを知らせてくれる花です。冬から春にかけてラッパ状の花を咲かせます。
スイセンの花、ほのかな甘い香りで春の訪れを知らせてくれる花です。冬から春にかけてラッパ状の花を咲かせます。
東京都23区 西エリア ウメの花、花期は1月中旬から4月初旬とさまざまです。桜とは違って咲き方も散り方もゆっくりです。
ウメの花、花期は1月中旬から4月初旬とさまざまです。桜とは違って咲き方も散り方もゆっくりです。
東京都23区 西エリア サンシュユの花、葉の出る前に黄色の小さな花をたくさんつけます。早春を代表する花木のひとつです。
サンシュユの花、葉の出る前に黄色の小さな花をたくさんつけます。早春を代表する花木のひとつです。
東京都23区 西エリア ヤブツバキの花、花期は長く11月から4月頃まで咲きます。花の色は深紅で、筒状の5弁花を咲かせます。
ヤブツバキの花、花期は長く11月から4月頃まで咲きます。花の色は深紅で、筒状の5弁花を咲かせます。
東京都23区 西エリア ヤエヤブツバキの花、八重咲きもあります。冬の花の少ない季節に咲く花として、古来から品種改良されています。
ヤエヤブツバキの花、八重咲きもあります。冬の花の少ない季節に咲く花として、古来から品種改良されています。
東京都23区 西エリア ミツマタの花芽、先が黄色くなりもう少しで開花します。ご覧の通り枝が3本ずつ分岐します。これが名の由来です。
ミツマタの花芽、先が黄色くなりもう少しで開花します。ご覧の通り枝が3本ずつ分岐します。これが名の由来です。
東京都23区 西エリア ヒメリュウキンカの花、早春の2月頃より開花し始めます。光沢がある黄色が美しいです。
ヒメリュウキンカの花、早春の2月頃より開花し始めます。光沢がある黄色が美しいです。
東京都23区 西エリア エリカの花、冬から春にかけて咲きます。別名はジャノメエリカ、花の中の黒い葯(花粉袋)が蛇の目に見えることからです。
エリカの花、冬から春にかけて咲きます。別名はジャノメエリカ、花の中の黒い葯(花粉袋)が蛇の目に見えることからです。
東京都23区 西エリア オオイヌノフグリの花、かたまって咲いているととても綺麗です。花の色はルリ色、日が当たると花びらを広げます。
オオイヌノフグリの花、かたまって咲いているととても綺麗です。花の色はルリ色、日が当たると花びらを広げます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。