思親山,三石山(周回)/上佐野集落→佐野峠→思親山→佐野峠→大島峠→三石山→上佐野集落

2017.02.28(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
8
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1439 / 1440 m
53
21
15
37
1 11
1 26

活動詳細

すべて見る

2017/02/28(火) 思親山(ししんざん) 標高:1,031m 所在地:山梨県 グレーディング:2A(上佐野集落<佐野峠>) 名山:山梨百名山 三石山(みついしやま) 標高:1,173m 所在地:山梨県 グレーディング:2B(大崩登山道) 名山:山梨百名山 山域:天子山地 天気:曇り 風:無風 道路状況:雪無し 井出駅以降、舗装路ですが、落石多く、道幅も狭いです 車の通りが全くない訳ではないので、注意が必要だと思います。 登山第三十一弾! 本日も山登ってきました! 今日は、中々手をつけられなかった南部に挑戦。 色々悩んだ末、思親山と三石山に行ってきました(天気が良ければ長者ヶ岳も行きたかったのですが、、⤵️) いや〜それにしても遠い笑 家から2時間きっかりかかって、正直びっくりしました 登山口は上佐野集落といって、アクセスはかなり悪く、国道から分岐してからは、道も狭くなり不安でした〜😭 なんとか到着。集落といっても、家はあるけど人が住んでる形跡がない、、茶畑あるので、人は来てるみたいだけど、なんだか寂しい感じのところでした 集落からまず佐野峠を目指します 途中から、木が伐採されて開けたところを通りました(ここで、登山道ミスって変なところ通ってしまいました💦) 佐野峠はしっかり駐車場あり、トイレもありました そっから思親山を目指します。だいたい30分くらいで着くのであっという間ですね〜 曇りで展望なかったのが残念でした。 三石山に行くため、再度佐野峠に行きます 佐野峠から三石山はひらすら稜線を歩く 目印はあるし、危険なところもないですが、大島峠すぎた後のススキ原が歩きにくかった、、 気合いで三石山に到着しお参り さて、本題はここからの下り 地図を見たところ、尾根に沿って歩けば上佐野まで直線で下れそう そしたら、幸いにも黄色のペンキで目印書いてあって、これに従って行けばいいんだ!って安心した しかし、安心もつかの間、黄色のペンキの目印が右の谷ほうへそれてしまった。地図見た感じ、林道ありそうで、この黄色のペンキは林道に続くのかぁとがっかりして、再度尾根沿いに足を進めた。 順調に進めるかと思いきや、1mくらいの笹原が続いて、かき分けてもかき分けても笹が出てくる 進まん、、 やっぱ、尾根道は諦めて、林道から降るかっと思い、尾根からそれて下ったところ、あの黄色のペンキが⁉️ 「お前、林道に行ったはずではないのか⁉️」と、思わず叫びそうになった笑 黄色のペンキは人の手によって整備された道になっていて、笹をかき分けることもなく進めた 最初からこれに従っていればよかったと反省 そのまま順調に進むと、黄色のペンキが次は左のほうにそれてった。今度はもう見捨てないよと、その後にしたがい、地図を見て、最悪早めに下っても林道ありそうなので、目印を最優先にするとこにした 結局、尾根道で降ることはできなかったが無事林道に出ることができた!よかった! 本当ならこのまま長者ヶ岳にも行きたかったが、下りで思ったより時間かかったのと、疲れたのと、天気が良くなく富士山も見えないのでこのまま帰るとこにした 色々、勉強になった1日になりやしたー

思親山・三石山 上佐野より
三石山の方向
上佐野より 三石山の方向
思親山・三石山 上佐野より
思親山方面
この時はまだ青空少し見えた
上佐野より 思親山方面 この時はまだ青空少し見えた
思親山・三石山 上佐野集落を見る
上佐野集落を見る
思親山・三石山 佐野峠までの登山道
佐野峠までの登山道
思親山・三石山 川渡りあり
飛び越えられます
川渡りあり 飛び越えられます
思親山・三石山 急に開けた‼️
急に開けた‼️
思親山・三石山 奥が佐野峠です〜
奥が佐野峠です〜
思親山・三石山 伐採された土地の間に登山道ありました
(自分はこれに気づかず、縁のところを通って辛い思いをしてしまいました😓)
伐採された土地の間に登山道ありました (自分はこれに気づかず、縁のところを通って辛い思いをしてしまいました😓)
思親山・三石山 自分が通ってきたネット
自分が通ってきたネット
思親山・三石山 登りきったところからの写真
登りきったところからの写真
思親山・三石山 階段
階段
思親山・三石山 またまた伐採されてる
またまた伐採されてる
思親山・三石山 佐野峠まであとちょっと!
佐野峠まであとちょっと!
思親山・三石山 ここも富士見100景でした‼︎
ここも富士見100景でした‼︎
思親山・三石山 佐野峠からの景色
晴れてたら中央に富士山がいらっしゃる予定、、
佐野峠からの景色 晴れてたら中央に富士山がいらっしゃる予定、、
思親山・三石山 林道がたくさんあります
林道がたくさんあります
思親山・三石山 いざ思親山へ
まずは階段
いざ思親山へ まずは階段
思親山・三石山 木々の間を歩きます
木々の間を歩きます
思親山・三石山 あっという間に山頂到着‼︎
しかし天気悪くて展望なし⤵️
ベンチがいくつかあります
あっという間に山頂到着‼︎ しかし天気悪くて展望なし⤵️ ベンチがいくつかあります
思親山・三石山 一応三角点
一応三角点
思親山・三石山 山頂あたりからの景色
駿河湾も見えて、静岡はもうすぐそこです!
下の湖は天子湖
山頂あたりからの景色 駿河湾も見えて、静岡はもうすぐそこです! 下の湖は天子湖
思親山・三石山 佐野峠戻ってきた
駐車場しっかりしてる
佐野峠戻ってきた 駐車場しっかりしてる
思親山・三石山 なんと、洋式トイレもあります!
なんと、洋式トイレもあります!
思親山・三石山 一番奥が思親山あたりで、稜線を北上してます
作業してたおっちゃんによると、この開けたら土地にはヒノキを植えるそうです
一番奥が思親山あたりで、稜線を北上してます 作業してたおっちゃんによると、この開けたら土地にはヒノキを植えるそうです
思親山・三石山 車が入ってこれるように整備されてます
車が入ってこれるように整備されてます
思親山・三石山 大島峠あたり
大島峠あたり
思親山・三石山 大島峠の看板などは見つけられなく、祠がありました
大島峠の看板などは見つけられなく、祠がありました
思親山・三石山 ススキが進行を妨げる
ススキが進行を妨げる
思親山・三石山 通ってきた道
通ってきた道
思親山・三石山 やはり景色が、、
残念すぎる😭
やはり景色が、、 残念すぎる😭
思親山・三石山 雲が多くなってきました
雲が多くなってきました
思親山・三石山 やっと三石山の名前載ってる看板が!
やっと三石山の名前載ってる看板が!
思親山・三石山 急な下り
急な下り
思親山・三石山 と思ったら、急な登りもあります
三石山手前がきつかった、、
と思ったら、急な登りもあります 三石山手前がきつかった、、
思親山・三石山 山頂の岩
山頂の岩
思親山・三石山 ここから三石山の名前がとられたそう。
ここから三石山の名前がとられたそう。
思親山・三石山 鳥居と社
鳥居と社
思親山・三石山 ふむ、なるほど
ふむ、なるほど
思親山・三石山 中はこんな感じ
中はこんな感じ
思親山・三石山 旗
思親山・三石山 記入しておきました笑
記入しておきました笑
思親山・三石山 標柱とパシャリ
標柱とパシャリ
思親山・三石山 上佐野へ下山
黄色のペンキがわかりやすい目印
上佐野へ下山 黄色のペンキがわかりやすい目印
思親山・三石山 こんな林
黄色のペンキは横にそれたので、ひたすら尾根に沿って進みます
こんな林 黄色のペンキは横にそれたので、ひたすら尾根に沿って進みます
思親山・三石山 ぐ、、笹で通れん
手強いです
ぐ、、笹で通れん 手強いです
思親山・三石山 尾根を歩くのは無理だと判断し、少しそれたところから行こうと思ったら、あの黄色のペンキがありました‼︎
ちゃんと続いていたのですね、、信用しなくてすみませんでした。
尾根を歩くのは無理だと判断し、少しそれたところから行こうと思ったら、あの黄色のペンキがありました‼︎ ちゃんと続いていたのですね、、信用しなくてすみませんでした。
思親山・三石山 これでもかってくらい黄色のペンキ
若干予定してたルートから離れてしまったけど、気にしない
これでもかってくらい黄色のペンキ 若干予定してたルートから離れてしまったけど、気にしない
思親山・三石山 なんかよくわからんところに出てきた
なんかよくわからんところに出てきた
思親山・三石山 建物ある
建物ある
思親山・三石山 だいぶ手前で林道に出てしまったみたいですが、まぁ気にしない
だいぶ手前で林道に出てしまったみたいですが、まぁ気にしない
思親山・三石山 川もありいい感じ
川もありいい感じ
思親山・三石山 夏とかここでキャンプ出来そう!
夏とかここでキャンプ出来そう!
思親山・三石山 バスの本数笑
バスの本数笑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。