池田山ハイキング

2017.03.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
6
距離
10.3 km
のぼり / くだり
917 / 921 m
1 51
1 16

活動詳細

すべて見る

今日は家からちょっとだけ離れた(35Km程)池田山へ この山は初めてではなく去年も登ったのですが 適度な負荷をかけれるので、冬太り&運動不足のリハビリには丁度良い感じなので行くことに。 下から山を見た感じは所々白いのが見えてました。 ただ、事前に他の方の日記を拝見し、危険はないと判断しました。 登山道の近くに複数の駐車場がありますが 明日の3月5日はイベントがあるので駐車禁止になっているようです。 と、この今日この日記を公開してから、明日登ろうとしている方が見ているとは思いませんが・・ この池田山はかなり整備がされていて家族ずれも安心に登ることができると思います。 ただ、そこそこ登るので体力はそこそこいると思います。 今は山頂に至るまでの道は冬季封鎖なので、車では行けませんが 元々公園になっているので、トイレ等の設備はしっかりしてます。 封鎖が解けたら、途中から登るのもありなのかな。 岐阜はこのような適度な里山が多数あって トレーニングにはこまりません。

池田山 獣用のフェンス。もう開けて閉めるのは慣れたはず。
獣用のフェンス。もう開けて閉めるのは慣れたはず。
池田山 登山道(ハイキングコース)の状況は良好で歩きやすい
登山道(ハイキングコース)の状況は良好で歩きやすい
池田山 落ち葉が多かった場所。それでも普通に歩けます。
落ち葉が多かった場所。それでも普通に歩けます。
池田山 ここで雪がチラホラ。でもコース上にはまだないです。
ここで雪がチラホラ。でもコース上にはまだないです。
池田山 途中の休憩所。ここはトイレもあります。と言うか、この山自体が公園になってるので、トイレ意外のも設備はそこそこいいです。
途中の休憩所。ここはトイレもあります。と言うか、この山自体が公園になってるので、トイレ意外のも設備はそこそこいいです。
池田山 コース上に雪がでてきました。気温が低かったのと踏み固められていたので、埋まることなく雪の上を行きます。
コース上に雪がでてきました。気温が低かったのと踏み固められていたので、埋まることなく雪の上を行きます。
池田山 公園の石碑。これ前回のぼっら時はここを通過して左へ、今回は真ん中を行きましたが・・どうも正解は右らしい。この石碑の右の道(パラグライダーの離陸場)が正解らしいです。
公園の石碑。これ前回のぼっら時はここを通過して左へ、今回は真ん中を行きましたが・・どうも正解は右らしい。この石碑の右の道(パラグライダーの離陸場)が正解らしいです。
池田山 伊吹山は真っ白でした。もう暫く登るのは無理かな。
伊吹山は真っ白でした。もう暫く登るのは無理かな。
池田山 売店前の駐車場の積雪はちょこっとだけ。10cmもないかな。
売店前の駐車場の積雪はちょこっとだけ。10cmもないかな。
池田山 ここを曲がってしばらく歩いたら池田山山頂。
ここを曲がってしばらく歩いたら池田山山頂。
池田山 売店はお休み。ここに至る道が冬季封鎖なので仕方がないですね。
売店はお休み。ここに至る道が冬季封鎖なので仕方がないですね。
池田山 ここはアスファルト道と並走してるので、無理に登山道を歩かなくても良いです。私は雪と戯れたかったので。
ここはアスファルト道と並走してるので、無理に登山道を歩かなくても良いです。私は雪と戯れたかったので。
池田山 遠くに見えるのは白山かな?
遠くに見えるのは白山かな?
池田山 パラグライダーの離陸場です。パラグライダーやってる知り合いがいるので、この山から飛んでるのは知ってたのですが、実はここ知らなかった・・
パラグライダーの離陸場です。パラグライダーやってる知り合いがいるので、この山から飛んでるのは知ってたのですが、実はここ知らなかった・・
池田山 こんな感じの林は大好きです
こんな感じの林は大好きです
池田山 登山口近くの駐車場の気温は9時31分時点で4度。標高も低いので割と薄着で登ることにしました。
登山口近くの駐車場の気温は9時31分時点で4度。標高も低いので割と薄着で登ることにしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。