御嶽駅〜高水三山〜棒ノ折山〜日向沢ノ峰〜川乗橋

2017.03.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
52
距離
23.2 km
のぼり / くだり
2138 / 1957 m
10
11
1
6
34
12
13
7
22
29
10
54
10
1 15

活動詳細

すべて見る

最近寒いだのダルいだの適当な言い訳をして軟弱にも3〜4時間で完結する登山チャレンジばかりしてきました。 3月に入り日も長くなってきたので、心を入れ替えてロングで盛り沢山なコースを攻めることにしました。 ヤマップの先輩方の記録などを参考にし、高水三山、棒ノ折山、川苔山をガシガシ回る予定でした。 相棒の体調がすぐれず日向沢ノ峰到着が15時となり川苔山は見送りました。 以前も通ったことのある蕎麦粒山から降りてすぐの林道経由で川乗橋迄降りてきました。 天気は曇り気味で富士山も一回だけ勇姿を見せてくれましたが、ルート全般的に景観はあまり望めない、降ろしてはキツい登り一本調子の鬼畜ルートでした。何せほぼ下を見ながら汗流して進むだけでしたから… 根性鍛え直すにはオススメですが、終わってから振り返ると、もう少しイベント性のある計画を立てたほうがよかったかも、なんて思えます。 ヤマップの地図は高水三山、棒ノ折山、川苔山と3回切り替えが必要で面倒だったのと、少々登山道記載が甘い箇所があり、山と高原の地図は必須です。 因みに、最近ヤマップに追加されたコースタイム表示は、最初の地図しか反映されてませんね。 この日記のカテゴリーも、最初の高水三山に強制的に指定されてるようです。 今回山行最後の蕎麦粒山手前区間で紙面の地図を参考に急坂を15m位ショートカットで降り、迂回の必要性を回避しました。 棒ノ折山手前のマッドネスロードも閉口しましたが、日向沢ノ峰最後の登りの氷結した長い登りも難儀しました。 今度は名栗湖から酉谷山位まで縦走してみようかと思ってましたが、まだ雪が残ってて凍結区間も多く、春以降に延期ですね。 今回登山を終え、河辺駅温泉でゆっくりし、餓狼のように飢えた貴方にお勧めの食堂を発見しました! 河辺駅前南口ロータリーすぐのはちのこ食堂、凄まじいボリュームの定食が頂けます。自分は当分ここに通うことになるでしょう!

高水山・岩茸石山・惣岳山 御嶽駅下車、踏切を渡り北側へ
御嶽駅下車、踏切を渡り北側へ
高水山・岩茸石山・惣岳山 標識に従って進みます
標識に従って進みます
高水山・岩茸石山・惣岳山 お寺の梅の花を見ながら、左手の登山道からスタート!
お寺の梅の花を見ながら、左手の登山道からスタート!
高水山・岩茸石山・惣岳山 関東ふれあいの道をぐんぐん進みます
関東ふれあいの道をぐんぐん進みます
高水山・岩茸石山・惣岳山 関東ふれあいの道、なんて名前付いてますけど
何処から見てもキツい登山道です。ありがとうございました。
関東ふれあいの道、なんて名前付いてますけど 何処から見てもキツい登山道です。ありがとうございました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 小刻みに平坦な道があるのはイイですね
小刻みに平坦な道があるのはイイですね
高水山・岩茸石山・惣岳山 まだまだ先は長そうです
まだまだ先は長そうです
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水三山のうち、高水山は今回パス
高水三山のうち、高水山は今回パス
高水山・岩茸石山・惣岳山 惣岳山頂到着~
神社が講師に覆われてます
惣岳山頂到着~ 神社が講師に覆われてます
高水山・岩茸石山・惣岳山 惣岳山を超えるとゴッツい荒場が
惣岳山を超えるとゴッツい荒場が
高水山・岩茸石山・惣岳山 鎖もロープもない危険個所!
鎖もロープもない危険個所!
高水山・岩茸石山・惣岳山 必至になって降りてきました。
ここ危険すぎる
必至になって降りてきました。 ここ危険すぎる
高水山・岩茸石山・惣岳山 登らせて降ろして、が続きます
登らせて降ろして、が続きます
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山への最後のアタック!
岩茸石山への最後のアタック!
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山頂!景色いい!
特に関東平野北部の見晴らしがいいですね!
岩茸石山頂!景色いい! 特に関東平野北部の見晴らしがいいですね!
高水山・岩茸石山・惣岳山 先を急ぎます
先を急ぎます
高水山・岩茸石山・惣岳山 黒山という小さなピーク手前
黒山という小さなピーク手前
高水山・岩茸石山・惣岳山 次の目的地、棒ノ折山へ進みます
次の目的地、棒ノ折山へ進みます
高水山・岩茸石山・惣岳山 棒ノ折が近づくと、標高が上がるだけでなく・・・
棒ノ折が近づくと、標高が上がるだけでなく・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 ゴンジリ峠から先はドロドロマッドネス!
ゴンジリ峠から先はドロドロマッドネス!
高水山・岩茸石山・惣岳山 棒ノ折最後の登りもドロッドロ
棒ノ折最後の登りもドロッドロ
高水山・岩茸石山・惣岳山 棒ノ折頂上つきました~
ここも関東平野北方面の景色がいい
棒ノ折頂上つきました~ ここも関東平野北方面の景色がいい
高水山・岩茸石山・惣岳山 先に進みます
高度も上がり、段々と雪が
先に進みます 高度も上がり、段々と雪が
高水山・岩茸石山・惣岳山 日向沢ノ峰へすすみます
川苔山へ向かうルートは複雑です
日向沢ノ峰へすすみます 川苔山へ向かうルートは複雑です
高水山・岩茸石山・惣岳山 結構な登りが旅程後半でも容赦なくやってきます
結構な登りが旅程後半でも容赦なくやってきます
高水山・岩茸石山・惣岳山 き、きつい・・・
き、きつい・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 巻き道もなく、ただ登らせるだけ。。。
巻き道もなく、ただ登らせるだけ。。。
高水山・岩茸石山・惣岳山 路面は登山者が少なく、こんなリボンも注視しないと迷ってしまいます
路面は登山者が少なく、こんなリボンも注視しないと迷ってしまいます
高水山・岩茸石山・惣岳山 またしてもロープや鎖のないガレ場を通ります
またしてもロープや鎖のないガレ場を通ります
高水山・岩茸石山・惣岳山 東、北斜面は凍結した雪が待ち構えてました
東、北斜面は凍結した雪が待ち構えてました
高水山・岩茸石山・惣岳山 4月にならないと自分のような初心者は登山できないかもしれません
4月にならないと自分のような初心者は登山できないかもしれません
高水山・岩茸石山・惣岳山 辛うじて川苔山方面が見えます
相当急峻なエリアのようです
辛うじて川苔山方面が見えます 相当急峻なエリアのようです
高水山・岩茸石山・惣岳山 しっかしホント登りにくい、かつ危険!
コースタイム水準まで速度が落ちてしまいます
しっかしホント登りにくい、かつ危険! コースタイム水準まで速度が落ちてしまいます
高水山・岩茸石山・惣岳山 そして15~20分も続く急登が次から次へと!
そして15~20分も続く急登が次から次へと!
高水山・岩茸石山・惣岳山 日向沢ノ峰手前の凄まじい登りをあえぎながら進むと
日向沢ノ峰手前の凄まじい登りをあえぎながら進むと
高水山・岩茸石山・惣岳山 日向沢ノ峰頂上?は開けてるもののコレだけ??
日向沢ノ峰頂上?は開けてるもののコレだけ??
高水山・岩茸石山・惣岳山 時刻は午後三時、日没まで時間が少ないので下山決定
蕎麦粒山近くの林道へ向かいます
時刻は午後三時、日没まで時間が少ないので下山決定 蕎麦粒山近くの林道へ向かいます
高水山・岩茸石山・惣岳山 この区間は今日唯一、歩いて楽しい尾根区間♪
この区間は今日唯一、歩いて楽しい尾根区間♪
高水山・岩茸石山・惣岳山 暖かい南斜面、心が落ち着きます
暖かい南斜面、心が落ち着きます
高水山・岩茸石山・惣岳山 川苔山行けなかったけど、また今度頑張ろう
なんて思いながら進みます
川苔山行けなかったけど、また今度頑張ろう なんて思いながら進みます
高水山・岩茸石山・惣岳山 今日は日向沢ノ峰まではひたすら登らされて辛かった・・・
今日は日向沢ノ峰まではひたすら登らされて辛かった・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 目の前にソバツブ山が見えます。
この辺で左手10mほど下の別の巻き道へショートカットしなければなりません
目の前にソバツブ山が見えます。 この辺で左手10mほど下の別の巻き道へショートカットしなければなりません
高水山・岩茸石山・惣岳山 急坂を無理やり降りると、雪でトレースが隠れた道を発見
よかったよかった
急坂を無理やり降りると、雪でトレースが隠れた道を発見 よかったよかった
高水山・岩茸石山・惣岳山 多分ほとんど往来がない道なんでしょう
初めてくる方はマネしないでくださいね
多分ほとんど往来がない道なんでしょう 初めてくる方はマネしないでくださいね
高水山・岩茸石山・惣岳山 前回も通った道なので安心して右折して下山へ
前回も通った道なので安心して右折して下山へ
高水山・岩茸石山・惣岳山 相変わらずの危険な半分崩壊区間を進みます
相変わらずの危険な半分崩壊区間を進みます
高水山・岩茸石山・惣岳山 20分ほどで林道に出て、ひたすら進みます
百尋の滝数百メートル上流はこんな川です
20分ほどで林道に出て、ひたすら進みます 百尋の滝数百メートル上流はこんな川です
高水山・岩茸石山・惣岳山 百尋の滝、よく見えますね~
細倉橋でケータイ電波が入り、バスまで30分だったので
慌ててダッシュして間に合いました。ふー疲れた~!
百尋の滝、よく見えますね~ 細倉橋でケータイ電波が入り、バスまで30分だったので 慌ててダッシュして間に合いました。ふー疲れた~!
高水山・岩茸石山・惣岳山 河辺温泉で汗を流し、新規開拓した西口駅前「はちのこ食堂」へ
スタミナドカモリ丼930円を食べて暫く放心するくらいボリュームがありました。オススメです!
河辺温泉で汗を流し、新規開拓した西口駅前「はちのこ食堂」へ スタミナドカモリ丼930円を食べて暫く放心するくらいボリュームがありました。オススメです!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。