2回目の日野山

2017.03.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 17
休憩時間
19
距離
6.5 km
のぼり / くだり
755 / 755 m
1 33
1 33

活動詳細

すべて見る

幼稚園の奉仕作業を終えて、向かった先は越前富士 日野山。ところが、武生lCで高速を降りなければいけないところを、勘違いして通りすごし、南条SAから急いで戻りました。 さあ、どこから登ろうか。昨年4月に登ったときは、中平吹コースでした。南条まで行ってしまったので、中平吹公民館の駐車場を通ったところ、満車。次に荒谷コースを考えたのですが、距離が短いと聞いているのでパス。結局、一番距離が長い萱谷コースになりました。 花粉症なので、初めはマスクをつけて登りましたが、初っぱなから急登が続き、暑さでglobeと一緒に外しました。 その時、ストックと山ラジオの存在に気がついたのですが、戻るのが面倒になり、そのまま先を急ぎました。後にストックの重要性を甚だ痛感することになるのですが…。 萱谷コースは距離が長いので、さほどキツくないだろうと思ったのですが、急登が多く、テンションがいまいち上がりませんでした。しかし、山頂までの距離が短くなるにつれ、本来の調子を取り戻し、1時間30分程度で山頂に到達できました。軽アイゼンを持参したのですが、雪が硬くありませんでしたので、今回も出番なし。今日は晴天ということもあり、白山、別山、三ノ峰、加越国境の山々、部子山、冠山など綺麗でした。山頂には、かなり登山者がいました。初めて登山者から山々の名前を聞かれ、適当に回答してしまいました。小学生数人とその保護者に会い、そのなかには1年生がいると聞き、思わず天晴れ!と言ってしまいました。キンタ君に会えれば最高でしたが、ご冥福をお祈りいたします。 下山は相変わらず苦戦しました。途中、尻餅をつき、その時、3年前に剥離骨折した右膝裏にピシッという音がしました。何とか下山できたものの、膝に力が入らなく、体重が掛けられない状態です。伸ばすことはできるので、筋を痛めたと思いますが、明日、行きつけの整骨院で見てもらおうと思います。最悪の場合、整形外科行きかあ……。 長文になりましたが、皆さんも下山の際は十分気をつけてくださいませ。しばらく、お山には行けませんな。残念なり!!!

日野山 さあ、行こうか!
さあ、行こうか!
日野山 山頂まで3,200m。
山頂まで3,200m。
日野山 🐗避けは外してありました。
🐗避けは外してありました。
日野山 初っぱなから急です。
初っぱなから急です。
日野山 あと3,000m。
あと3,000m。
日野山 見た目は平坦ですが、急です。
見た目は平坦ですが、急です。
日野山 残り2,900m。
残り2,900m。
日野山 残り2,800m。なんかテンションが上がらない。
残り2,800m。なんかテンションが上がらない。
日野山 残り2,700m。
残り2,700m。
日野山 よっこいしょでまたぎます。
よっこいしょでまたぎます。
日野山 お地蔵さん。見守ってくださいませ。
お地蔵さん。見守ってくださいませ。
日野山 残り2,500m。
残り2,500m。
日野山 避けます。
避けます。
日野山 残り2,450m。
残り2,450m。
日野山 少し楽になってきました。
少し楽になってきました。
日野山 残り2,300m。
残り2,300m。
日野山 残り2,200m。
残り2,200m。
日野山 残り2,100m。
残り2,100m。
日野山 積雪がみられるようになりました。
積雪がみられるようになりました。
日野山 マジ、滑るわ。
マジ、滑るわ。
日野山 あと2km。徐々にテンションが上がってきた。
あと2km。徐々にテンションが上がってきた。
日野山 なんで邪魔するの!!
なんで邪魔するの!!
日野山 山頂が見えてきた。
山頂が見えてきた。
日野山 残り1,900m。
残り1,900m。
日野山 残り1,800m。
残り1,800m。
日野山 残り1,700m。
残り1,700m。
日野山 宮谷分岐。
宮谷分岐。
日野山 宮谷方面はトレースなし。
宮谷方面はトレースなし。
日野山 残り1,600m。ファイトー!!一発!!!
残り1,600m。ファイトー!!一発!!!
日野山 また、登りになってきました。
また、登りになってきました。
日野山 キツイけど序盤に比べたら楽です。
キツイけど序盤に比べたら楽です。
日野山 ロープが出てきた。下りは要注意だな。
ロープが出てきた。下りは要注意だな。
日野山 こんなところで怪我したくないな。
こんなところで怪我したくないな。
日野山 再び積雪発見。
再び積雪発見。
日野山 あと1,350m。
あと1,350m。
日野山 本格的な雪道になってきましたよ。
本格的な雪道になってきましたよ。
日野山 だから、邪魔だっつうの!!!
だから、邪魔だっつうの!!!
日野山 あと1,150m。
あと1,150m。
日野山 大分柔らかくなっていますな。
大分柔らかくなっていますな。
日野山 待ってろよ。山頂!!
待ってろよ。山頂!!
日野山 部子山、銀杏峰を眺める。
部子山、銀杏峰を眺める。
日野山 あと700mまで来ましたよお!!!
あと700mまで来ましたよお!!!
日野山 荒谷分岐。あと少し!!
荒谷分岐。あと少し!!
日野山 荒谷まで2km。近いのね。
荒谷まで2km。近いのね。
日野山 なぜかショッカーが。
なぜかショッカーが。
日野山 勘弁してほしいなあ。
勘弁してほしいなあ。
日野山 あと300m。軽アイゼンを装着しなくてもいけます。
あと300m。軽アイゼンを装着しなくてもいけます。
日野山 トレースがしっかりしているので、長靴がごぼることはありません。
トレースがしっかりしているので、長靴がごぼることはありません。
日野山 あと150m。奥の院らしきものが見えてきましたよ。
あと150m。奥の院らしきものが見えてきましたよ。
日野山 奥の院到着。
奥の院到着。
日野山 まずは、加越国境の山々。
まずは、加越国境の山々。
日野山 白山、別山、三の峰。
白山、別山、三の峰。
日野山 山頂到着。
山頂到着。
日野山 日野神社についての記念碑。
日野神社についての記念碑。
日野山 昨年4月を思い出しました。
昨年4月を思い出しました。
日野山 何度見ても白山はいいなあ。
何度見ても白山はいいなあ。
日野山 銀杏峰。部子山。最高!!!
銀杏峰。部子山。最高!!!
日野山 行者碑。昨年4月は見逃しました。
行者碑。昨年4月は見逃しました。
日野山 標高795m。会いたかったよ。ここで、登山客から山々のことでいろいろ聞かれました。
標高795m。会いたかったよ。ここで、登山客から山々のことでいろいろ聞かれました。
日野山 今庄方面。向こうの山々は三国ヶ岳、夜叉が池岳でしょうか。
今庄方面。向こうの山々は三国ヶ岳、夜叉が池岳でしょうか。
日野山 ホノケ山方面。向こうには敦賀半島が。
ホノケ山方面。向こうには敦賀半島が。
日野山 この記念碑と記念撮影したのを思い出しました。
この記念碑と記念撮影したのを思い出しました。
日野山 能郷白山、冠山、金草岳。
能郷白山、冠山、金草岳。
日野山 白山、別山、三の峰、法恩寺山、大長山、赤兎山、経ヶ岳、部子山、銀杏峰。
白山、別山、三の峰、法恩寺山、大長山、赤兎山、経ヶ岳、部子山、銀杏峰。
日野山 この時期の白山は本当にいいね。
この時期の白山は本当にいいね。
日野山 鬼ヶ岳、越知山を眺める。
鬼ヶ岳、越知山を眺める。
日野山 あとで、鳥居まで行ってみよう。
あとで、鳥居まで行ってみよう。
日野山 山小屋のカレンダー。毎日、カレンダーの付け替え、ご苦労様です。
山小屋のカレンダー。毎日、カレンダーの付け替え、ご苦労様です。
日野山 なつかしのキンタ君。
なつかしのキンタ君。
日野山 ご冥福お祈りいたします。もう一度会いたかったなあ。
ご冥福お祈りいたします。もう一度会いたかったなあ。
日野山 再びホノケ山、敦賀半島を眺める。
再びホノケ山、敦賀半島を眺める。
日野山 さあ、今日のデザート。生どら焼きと生シュー。
さあ、今日のデザート。生どら焼きと生シュー。
日野山 烏帽子型の冠山。かっこいいなあ。
烏帽子型の冠山。かっこいいなあ。
日野山 積雪量70cmぐらいですね。
積雪量70cmぐらいですね。
日野山 昨年4月はこの鳥居をくぐり抜けて中平吹に戻りました。
昨年4月はこの鳥居をくぐり抜けて中平吹に戻りました。
日野山 奥の院からの白山。最高。
奥の院からの白山。最高。
日野山 三里山、文殊山を眺める。
三里山、文殊山を眺める。
日野山 村国山の奥左手は三床山でしょうか。
村国山の奥左手は三床山でしょうか。
日野山 あの白い山は荒島岳?
あの白い山は荒島岳?
日野山 さあ、下山します。緊張します。
さあ、下山します。緊張します。
日野山 どうなって下りようか悩みました。
どうなって下りようか悩みました。
日野山 かなり急です。転ばないように慎重に下りました。
かなり急です。転ばないように慎重に下りました。
日野山 ゆっくり、ゆっくり。慌てるな。
ゆっくり、ゆっくり。慌てるな。
日野山 荒谷分岐まで戻ってきました。
荒谷分岐まで戻ってきました。
日野山 山頂を振り返る。
山頂を振り返る。
日野山 ひたすら下ります。
ひたすら下ります。
日野山 再び冠山を眺める。
再び冠山を眺める。
日野山 再び部子山を眺める。
再び部子山を眺める。
日野山 宮谷分岐。このあと、尻餅をつき、右ひざ裏に痛みが走りました。
宮谷分岐。このあと、尻餅をつき、右ひざ裏に痛みが走りました。
日野山 もう少しでゴール。足が痛いけど、がんばろう。
もう少しでゴール。足が痛いけど、がんばろう。
日野山 なんとか駐車場に戻って来れました。
なんとか駐車場に戻って来れました。
日野山 中部北陸自然歩道の地図。
中部北陸自然歩道の地図。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。