如意ヶ嶽から高塚山へ 楽なコースのつもりが全然楽じゃなかったの巻(反省)

2017.03.05(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 30
休憩時間
43
距離
22.1 km
のぼり / くだり
1549 / 1576 m
17
25
47
22
9
16
1 56
8
52
54

活動詳細

すべて見る

今日は近場で土地勘のある楽なところへ行こうと思い、前から気になっていたルートへ 如意ヶ嶽へは毘沙門堂裏の林道から 入口が分からなくて変なところをうろうろしましたが、地図を良く見たら実線の道なので迷うようなとこじゃありませんでしたね(汗) 雨社大神から如意越えで三井寺方面へ けっこう道幅の広い歩きやすい道ですが航空標識の手前で右へ迂回 東側の舗装路に出たらしばらくは舗装路を進むんですが、迂回路が続いているかと思ってちょっと迷いました 2つ目の鉄塔の下からガードレールを潜って再び山道へ 案内が何もありませんが、下るとすぐ書き込みのある標識が現れます 長等山へは基本尾根筋で東へ進みますが途中怪しい踏み跡が何箇所かあります(JR大津京方面下るルートがあるはずなんですが分かりませんでした) 長等山から小関越えに降りて逢坂山に登るまでは特に迷うようなところはありません JR大津駅近くから音羽山に登るルートは標識はないのでマーキングを頼り進みますが、ちょっとルートが分かりにくいところもあります 他の方の活動日記を参考にさせていただいたので大丈夫でしたが、基本尾根筋を左に大津市街を見下ろしながら進むイメージで行くといいかもしれません 牛尾観音から醍醐方面へ向かうルートはちょっと荒れているところもありますが、踏み跡はしっかりしています 高塚山からの下りで醍醐寺ではなくて少し北に下るルートに行くつもりだったんですが、分岐が見つかりませんでした 今回のルート、自分では楽なルートのつもりだったんですが、思ったより距離が長くて時間もかかり、全然楽じゃありませんでした(苦笑) まだまだ地図読み、プランニングがダメですね

音羽山・醍醐山 9時にJR山科駅からスタート
9時にJR山科駅からスタート
音羽山・醍醐山 毘沙門堂 左が定番ルートですが、今日は真ん中の道へ
毘沙門堂 左が定番ルートですが、今日は真ん中の道へ
音羽山・醍醐山 ここから山の中へ
ここから山の中へ
音羽山・醍醐山 しばらくは車も通れそうな林道歩き
しばらくは車も通れそうな林道歩き
音羽山・醍醐山 しだいに山道らしくなってきます
しだいに山道らしくなってきます
音羽山・醍醐山 見覚えのある四つ辻に 直進は藤尾方面 大文字山は左 右に下っても毘沙門堂に降りられるようです
見覚えのある四つ辻に 直進は藤尾方面 大文字山は左 右に下っても毘沙門堂に降りられるようです
音羽山・醍醐山 暮れに来た時にはこんな倒木なかったんですがねえ
暮れに来た時にはこんな倒木なかったんですがねえ
音羽山・醍醐山 雨社大神の分岐 大文字山は左ですが今日は右へ
雨社大神の分岐 大文字山は左ですが今日は右へ
音羽山・醍醐山 右は林道に出て藤尾神社 左、三井寺方面へ
右は林道に出て藤尾神社 左、三井寺方面へ
音羽山・醍醐山 こんな気持ちのいい尾根筋です
こんな気持ちのいい尾根筋です
音羽山・醍醐山 結構道幅が広い
結構道幅が広い
音羽山・醍醐山 やがて道は行き止まりに 右へ迂回します
やがて道は行き止まりに 右へ迂回します
音羽山・醍醐山 大阪航空局の施設 航空標識ですね ここらが如意ヶ岳の山頂
大阪航空局の施設 航空標識ですね ここらが如意ヶ岳の山頂
音羽山・醍醐山 ここからは舗装路を東へ
ここからは舗装路を東へ
音羽山・醍醐山 音羽山方面
音羽山方面
音羽山・醍醐山 大津市内の眺望が
大津市内の眺望が
音羽山・醍醐山 2つ目の鉄塔のカーブで山道へ
2つ目の鉄塔のカーブで山道へ
音羽山・醍醐山 ここを下ります 何も書いてません
ここを下ります 何も書いてません
音羽山・醍醐山 すぐに書き込みのある標識が現れます ここを左
すぐに書き込みのある標識が現れます ここを左
音羽山・醍醐山 なにやら岩の庭園のようなところが
なにやら岩の庭園のようなところが
音羽山・醍醐山 ゆるやかな尾根筋
ゆるやかな尾根筋
音羽山・醍醐山 右は藤尾神社 左へ
右は藤尾神社 左へ
音羽山・醍醐山 ここは右へ進みますが 左、長等山山頂へ寄り道
ここは右へ進みますが 左、長等山山頂へ寄り道
音羽山・醍醐山 長等山山頂
長等山山頂
音羽山・醍醐山 JR大津京駅あたり
JR大津京駅あたり
音羽山・醍醐山 湖西道路長等山トンネルの換気施設
湖西道路長等山トンネルの換気施設
音羽山・醍醐山 児岩(ちごいわ)
児岩(ちごいわ)
音羽山・醍醐山 林道に合流 小関越え方面は右ですが…
林道に合流 小関越え方面は右ですが…
音羽山・醍醐山 林道ではなくこちらの山道へ
林道ではなくこちらの山道へ
音羽山・醍醐山 直進は藤尾方面 小関越えは左
直進は藤尾方面 小関越えは左
音羽山・醍醐山 小関峠の車道に合流
小関峠の車道に合流
音羽山・醍醐山 ここから出てきました
ここから出てきました
音羽山・醍醐山 すぐ向かいの逢坂山登山口へ
すぐ向かいの逢坂山登山口へ
音羽山・醍醐山 音羽山方面 この送電線は頂上に続いているやつかな?
音羽山方面 この送電線は頂上に続いているやつかな?
音羽山・醍醐山 ここも気持ちのいい尾根筋
ここも気持ちのいい尾根筋
音羽山・醍醐山 大津市内の眺望が
大津市内の眺望が
音羽山・醍醐山 逢坂山山頂 眺望はありません
逢坂山山頂 眺望はありません
音羽山・醍醐山 左へ進みますが、右、山科方面に行くと…
左へ進みますが、右、山科方面に行くと…
音羽山・醍醐山 山科の眺望が開けます
山科の眺望が開けます
音羽山・醍醐山 直進、山科方面 左へ
直進、山科方面 左へ
音羽山・醍醐山 右、大谷方面 直進で大津市街の方へ
右、大谷方面 直進で大津市街の方へ
音羽山・醍醐山 大津市街に降りてきました
大津市街に降りてきました
音羽山・醍醐山 関寺の境内を抜けて…
関寺の境内を抜けて…
音羽山・醍醐山 浜大津市街へ
浜大津市街へ
音羽山・醍醐山 国道1号線のここから音羽山へ
国道1号線のここから音羽山へ
音羽山・醍醐山 ここを右
ここを右
音羽山・醍醐山 なにやら厳重な祠が
なにやら厳重な祠が
音羽山・醍醐山 分かりにくい分岐ですが左
分かりにくい分岐ですが左
音羽山・醍醐山 基本尾根筋の気持ちいい道なんですが
基本尾根筋の気持ちいい道なんですが
音羽山・醍醐山 こんな急登も何箇所かあります
こんな急登も何箇所かあります
音羽山・醍醐山 右へ下れそうな道がありますが直進
右へ下れそうな道がありますが直進
音羽山・醍醐山 送電線の鉄塔が現れました
送電線の鉄塔が現れました
音羽山・醍醐山 近江大橋あたりの眺望が 琵琶湖マラソンの真っ最中
近江大橋あたりの眺望が 琵琶湖マラソンの真っ最中
音羽山・醍醐山 気持ちいい尾根筋ですがじわじわ登り
気持ちいい尾根筋ですがじわじわ登り
音羽山・醍醐山 東海自然歩道に合流 右が大谷 左が音羽山
東海自然歩道に合流 右が大谷 左が音羽山
音羽山・醍醐山 右側から登ってきました 左が大谷 ちなみに案内は何もありません
右側から登ってきました 左が大谷 ちなみに案内は何もありません
音羽山・醍醐山 音羽山山頂への分岐
音羽山山頂への分岐
音羽山・醍醐山 音羽山山頂
音羽山山頂
音羽山・醍醐山 オレンジの鉄塔から山頂方面を振り返って
オレンジの鉄塔から山頂方面を振り返って
音羽山・醍醐山 左、鳴滝不動から膳所本町 直進するとすぐに…
左、鳴滝不動から膳所本町 直進するとすぐに…
音羽山・醍醐山 左、パノラマ台から石山方面 右の牛尾観音へ
左、パノラマ台から石山方面 右の牛尾観音へ
音羽山・醍醐山 左はパノラマ台方面へ合流 右の牛尾観音へ下ります
左はパノラマ台方面へ合流 右の牛尾観音へ下ります
音羽山・醍醐山 牛尾観音に降りてきました
牛尾観音に降りてきました
音羽山・醍醐山 牛尾観音から下った桜の馬場
牛尾観音から下った桜の馬場
音羽山・醍醐山 こちらの橋から醍醐方面へ
こちらの橋から醍醐方面へ
音羽山・醍醐山 今年はどこも倒木祭りですねえ
今年はどこも倒木祭りですねえ
音羽山・醍醐山 こんな可愛らしい滝が
こんな可愛らしい滝が
音羽山・醍醐山 気持ちの良い沢筋の林の中を進みます
気持ちの良い沢筋の林の中を進みます
音羽山・醍醐山 怪しい橋と怪しいトンネル登場 橋は当然左へ迂回
怪しい橋と怪しいトンネル登場 橋は当然左へ迂回
音羽山・醍醐山 トンエルの上はゴミ処理場への道路 平日だったら清掃車がいっぱい走ってるはず
トンエルの上はゴミ処理場への道路 平日だったら清掃車がいっぱい走ってるはず
音羽山・醍醐山 右、行者ヶ森 左へ進みます
右、行者ヶ森 左へ進みます
音羽山・醍醐山 こんな崩落個所も
こんな崩落個所も
音羽山・醍醐山 尾根筋の分岐 左、上醍醐方面 右へ
尾根筋の分岐 左、上醍醐方面 右へ
音羽山・醍醐山 こちらの怪しいベンチから
こちらの怪しいベンチから
音羽山・醍醐山 山科の眺望が 下に見える道路がゴミ処理場への取り付き道路
山科の眺望が 下に見える道路がゴミ処理場への取り付き道路
音羽山・醍醐山 高塚山山頂
高塚山山頂
音羽山・醍醐山 醍醐寺近くの長尾天満宮に降りてきました
醍醐寺近くの長尾天満宮に降りてきました
音羽山・醍醐山 醍醐寺の山門
醍醐寺の山門
音羽山・醍醐山 三宝院の唐門 国宝です
三宝院の唐門 国宝です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。