徐福伝説の山、金立山へ

2017.03.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 27
休憩時間
38
距離
7.3 km
のぼり / くだり
578 / 578 m
10
1 3
3
39
2
1 26
6

活動詳細

すべて見る

今日は、東日本大震災から6年目。 少し気は、引けましたが、徐福伝説の山、金立山へ行って来ました。 震災発生時には、山中で黙祷をしました。 ちなみに、妻の故郷は、石巻市です。震災発生時には、親族と全く連絡がつかず、気をもんでいましたが、いろいろと奇跡的なことが重なり、多くの親族が、津波で家を失いましたが、誰ひとり犠牲にならずにすみました。 金立山は、徐福が、有明海から上陸したところと言われ、山頂近くに「金立神社上宮」があります。祭神として徐福も祭られています。 徐福一行は、その後、東進したと言われています。金立山山麓には、多くの古墳がありましたが、長崎道の建設のため、多くの古墳が壊されたようです。 近辺には、徐福にまつわる地名もあります。 金立山は、脊振山系の支脈(南端)といえると思います。花崗岩の山です。標高500㍍ほどの低い山ですが、山体が大きく、水が豊富な山です。 また、山頂近くの花崗岩には、ペグマタイトに多く含まれる、白雲母が含まれています。 撮りましたが、白雲母の反射光は、上手く撮れませんでした。 晴れてはいましたが、p.m2.5の影響でしょう?近くに見える有明海が、はっきりしませんでした。 山頂からの眺望も立木に遮られ、良いとは言えませんが、ルートがたくさんあり、なかなか山歩きには、良い山だと思います。 パワースポットもあります(=^ェ^=) 今日もなすび🍆は、たくさんの登山者の方から可愛いがられご満悦でしたが、あまり私が、登山者の方と話をするものですから、「早く行くよー❕」と何度も催促されました。 金立公園の駐車場は、長崎道の金立サービスエリアに隣接していますので、利用者が多く、やっと駐車することができました。 金立公園内のキャンプ場の上にも駐車場があります。登山者の方は、この駐車場を利用されていると思います。ただし、利用時間は、P.M.5:00までです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。