竜ヶ岳残雪トレラン

2017.03.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:35

距離

10.3km

のぼり

996m

くだり

988m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
18
距離
10.3 km
のぼり / くだり
996 / 988 m
5
13
8
5
29
13

活動詳細

すべて見る

雪のあるうちに一度は行きたかった、竜ヶ岳のスノートレイルを楽しんできました。 さすがにトレランの人は1人もおらず(笑)、山頂と言うか、尾根を見渡す限り独り占め状態で、最高のトレイルを満喫しました。 登りは金山尾根、帰りは遠足尾根下山。 金山尾根はつぼ足で全く問題なしですが、遠足尾根は尾根上の急坂が凍っていた上に薄く新雪が付いており非常に滑りやすく、軽アイゼンは必要です。また樹林帯に入ってすぐのトラバースもやや緊張しますので、僕はツボ足でしたが、怖い方はアイゼンがあった方が安心かもしれません。

竜ヶ岳 この辺りからの雰囲気が好き。
この辺りからの雰囲気が好き。
竜ヶ岳 これから登る尾根と竜ヶ岳。
これから登る尾根と竜ヶ岳。
竜ヶ岳 しばらく登ると木々の合間から絶景が。
しばらく登ると木々の合間から絶景が。
竜ヶ岳 この辺りから雪が増え始めました。
この辺りから雪が増え始めました。
竜ヶ岳 スントの表示で500m付近から登山道も雪に覆われてきます。
スントの表示で500m付近から登山道も雪に覆われてきます。
竜ヶ岳 展望台から竜ヶ岳。テンション上がる景色。
展望台から竜ヶ岳。テンション上がる景色。
竜ヶ岳 遠足尾根。
遠足尾根。
竜ヶ岳 桑名方面。
桑名方面。
竜ヶ岳 これから登る尾根と竜ヶ岳。
これから登る尾根と竜ヶ岳。
竜ヶ岳 まだまだバリバリの白銀系。
まだまだバリバリの白銀系。
竜ヶ岳 釈迦ヶ岳方面。絶景。
釈迦ヶ岳方面。絶景。
竜ヶ岳 金山尾根分岐。
もちろん山頂へ向かいます。
金山尾根分岐。 もちろん山頂へ向かいます。
竜ヶ岳 藤原岳と御池岳方面。
藤原岳と御池岳方面。
竜ヶ岳 遠足尾根越しに名古屋、桑名方面。
遠足尾根越しに名古屋、桑名方面。
竜ヶ岳 まだまだ雪深いわ〜。
まだまだ雪深いわ〜。
竜ヶ岳 竜ヶ岳が近づく。
竜ヶ岳が近づく。
竜ヶ岳 御池岳のテーブルランドが綺麗に見えます。
御池岳のテーブルランドが綺麗に見えます。
竜ヶ岳 太陽の光が反射してピカピカ光ってます。
太陽の光が反射してピカピカ光ってます。
竜ヶ岳 The 竜ヶ岳な景色。
The 竜ヶ岳な景色。
竜ヶ岳 山頂です。
山頂です。
竜ヶ岳 比良山系まで見えてます。
比良山系まで見えてます。
竜ヶ岳 釈迦と雨乞をバックに記念撮影。
釈迦と雨乞をバックに記念撮影。
竜ヶ岳 たまらんすわ。
たまらんすわ。
竜ヶ岳 モンベルの山専ボトル初使用。ぜんぜん問題なし。
サーモスのほぼ半額だから、こっち買った方が得ですね。
モンベルの山専ボトル初使用。ぜんぜん問題なし。 サーモスのほぼ半額だから、こっち買った方が得ですね。
竜ヶ岳 またまた釈迦方面。写真じゃ写らない感動。
またまた釈迦方面。写真じゃ写らない感動。
竜ヶ岳 藤原岳方面も。
藤原岳方面も。
竜ヶ岳 遠足尾根越しに多度養老山系。
来月の多度山トレイルで走るのが楽しみ。
遠足尾根越しに多度養老山系。 来月の多度山トレイルで走るのが楽しみ。
竜ヶ岳 ありがとう。竜ヶ岳。またきます。
ありがとう。竜ヶ岳。またきます。
竜ヶ岳 振り返るとうほほなトレイル。
振り返るとうほほなトレイル。
竜ヶ岳 あー、最高や。
あー、最高や。
竜ヶ岳 まだまだ続く。
この先だけ危険なため、チェーンスパイク装着。無かったらちょっとやばかったです。
まだまだ続く。 この先だけ危険なため、チェーンスパイク装着。無かったらちょっとやばかったです。
竜ヶ岳 藤原岳
藤原岳
竜ヶ岳 最後の尾根。
最後の尾根。
竜ヶ岳 新雪が覆ってました。昨日風が強かったからかな。
新雪が覆ってました。昨日風が強かったからかな。
竜ヶ岳 ケイト ウェンスレットなら空飛んでるみたい言うてるやつ。
ケイト ウェンスレットなら空飛んでるみたい言うてるやつ。
竜ヶ岳 さようなら。ほんとありがとう。
さようなら。ほんとありがとう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。