黒戸奈神社 〜 1488mピーク

2017.03.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:12

距離

9.3km

のぼり

699m

くだり

701m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 12
休憩時間
36
距離
9.3 km
のぼり / くだり
699 / 701 m
4 13

活動詳細

すべて見る

一般的な登山道ではありません 昇仙峡の奥、 金峰山 の南の方、 乙女高原 倉沢山の西 にあります トップ画は、2015年 撮影の です

甲府市 黒戸奈神社
黒戸奈神社
甲府市 荒川と精進沢の合流点
左 手前から 荒川、右 手前から 精進沢
荒川の方が 穏やか〜
荒川と精進沢の合流点 左 手前から 荒川、右 手前から 精進沢 荒川の方が 穏やか〜
甲府市 ひとつ目の、約1270mのピーク 。
左折して 下ります
ひとつ目の、約1270mのピーク 。 左折して 下ります
甲府市 遠く 金峰山 。
もっこり岩 or 大福岩(仮称)みたいな〜😁 優しそうで 昼寝や宴会も出来そうですが、南側は ちょいヤバ、北側は まじヤバ です
遠く 金峰山 。 もっこり岩 or 大福岩(仮称)みたいな〜😁 優しそうで 昼寝や宴会も出来そうですが、南側は ちょいヤバ、北側は まじヤバ です
甲府市 この岩は ちょっと 登れないかな〜
この岩は ちょっと 登れないかな〜
甲府市 左下の岩が、写真5 の岩を 上から見て
右の岩も 登るのは ちと難し
左下の岩が、写真5 の岩を 上から見て 右の岩も 登るのは ちと難し
甲府市 ・1408
・1408
甲府市 これは 頑張れば 登れそうですが
右端が 道ですので、登らなくても大丈夫です
これは 頑張れば 登れそうですが 右端が 道ですので、登らなくても大丈夫です
甲府市 右のが・1488 。左の岩が 写真10の撮影地 かな
撮影する為に この岩の方へ来ましたが
ここから 1488 へ 向かってはいけません‼︎
10mほど手前を、北へ、金峰山に向かって下ります
右のが・1488 。左の岩が 写真10の撮影地 かな 撮影する為に この岩の方へ来ましたが ここから 1488 へ 向かってはいけません‼︎ 10mほど手前を、北へ、金峰山に向かって下ります
甲府市 写真9を撮ったのが、中央の残雪の上の岩かな〜
中央あたり ・1408 (正確には 手前に双子のピークがあって 見えないかな)
左 向こう・太刀岡山 でしょね
ここも 写真を撮る為に来ましたが、
50mくらい 手前を 東へ行きます
写真9を撮ったのが、中央の残雪の上の岩かな〜 中央あたり ・1408 (正確には 手前に双子のピークがあって 見えないかな) 左 向こう・太刀岡山 でしょね ここも 写真を撮る為に来ましたが、 50mくらい 手前を 東へ行きます
甲府市 ・1488
・1488
甲府市 ちょっと見晴らしの良いトコに下って。
中央・倉沢山
右の 峠っぽい所が 乙女高原のあたりかな
ちょっと見晴らしの良いトコに下って。 中央・倉沢山 右の 峠っぽい所が 乙女高原のあたりかな
甲府市 ・1488の 西100mほどの、ここから 北へ、 林道へ向かいます。
林道との 中間に有る ピークには 登らなくても、西側に 巻き道が あるようです
・1488の 西100mほどの、ここから 北へ、 林道へ向かいます。 林道との 中間に有る ピークには 登らなくても、西側に 巻き道が あるようです
甲府市 この、ちょっとした 巨木に出ます
逆に・1488に最短で登るのなら ここから
この、ちょっとした 巨木に出ます 逆に・1488に最短で登るのなら ここから
甲府市 フォルちゃん ただいま〜
フォルちゃん ただいま〜
甲府市 おまけ(2015. 5. 23. 撮影)
荒川 精進沢 合流あたりの
九輪草・クリンソウ
おまけ(2015. 5. 23. 撮影) 荒川 精進沢 合流あたりの 九輪草・クリンソウ
甲府市 おまけ(2015. 5. 23. 撮影)
右のが ・1488
黒平から 乙女高原へ 向かって行くと
北側に見えます
おまけ(2015. 5. 23. 撮影) 右のが ・1488 黒平から 乙女高原へ 向かって行くと 北側に見えます
甲府市 おまけ
T-たいむ 文庫 ?
おまけ T-たいむ 文庫 ?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。