弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳

2017.03.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 34
休憩時間
46
距離
16.4 km
のぼり / くだり
1489 / 1484 m
29
37
1 15
2 10

活動詳細

すべて見る

もう3月も半ばを過ぎ、最後に雪山を楽しめる山に行こうと相談したところ、熊渡〜狼平〜弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳〜熊渡の周回コースを日帰りで回ってきました! 朝5時30分にヘッデン装着して熊渡を出発です! すぐに登山ポストがあるので 記入上 ポストにインです! 初めの歩きやすい地道の道路をひたすら歩いていきます。 20分ほど登ると左に行けば双門コースとの分岐地点ですが、我々は直進の尾根を登って行く一般ルートです! この分岐から2時間ほどはかなりキツい急登地獄です^^; この急登の途中でかなり雪とアイスバーンが増えてきたのでアイゼン装着しました! 頂仙岳あたりから高崎横手分岐を越え狼平避難小屋までは穏やかな道が続きます。 狼平小屋あたりはすごく綺麗でした! また急登ですが、登りきると景色が広がっていてとうとう姿を現します『八経ヶ岳』が… とても美しいです。 そこからは尾根伝いに登り弥山を目指すのですが、これもなかなか登りがキツくすごく距離が長く感じました! 弥山の上の鳥居はなんとかくぐれるくらいでしたが、下の鳥居は 全くくぐれません!笑 記念撮影が終わってからは八経ヶ岳を目指しました。 八経ヶ岳の登りにある オオヤマレンゲ植樹帯の防護ネットは完全に雪の中で埋まってましたね^ ^ この最後の登りがもう心が折れそうなくらいキツかったけど、心の中で自分でムチ打っては励ましを繰り返して登りました!(爆笑) 登りきると達成感で満たされました。 少しガスってましたが、大峰の勇ましい山々の姿に魅了されました。 少しの時間ですが写真撮影と景色を楽しんで、時間も無いので次の明星ヶ岳と向かいます。 明星ヶ岳へはトレースはあるものの、あきらかに少なかったです。 その理由はすぐ分かりました! 明星ヶ岳から高崎横手まではまだまだ雪深い上にパウダースノーで スノーシューかワカンが必要でした! 下りでなんども踏み抜きまくり、体力奪われてバテバテです。 ちょうど太陽が当たって暖かく、風もましになったので、お昼を食べて復活しましたね。 やっぱり腹がへっては戦はできへん^^;(爆笑) それからも踏み抜き地獄と戦を続けてやっとの思いで高崎横手まで戻ってきて ホッとしました(^^)(爆笑) 高崎横手から明星ヶ岳向きはスノーシューかワカンがないと心が折れて、もう引き返そう状態になると思います。(爆笑) 高崎横手からは急登の逆バージョンの激下りを永遠に続けて下ります! さすが下りは早い!笑 でも登りの時よりも雪がグダグダになってました! そこでまさかのバッタリで、ヤマップのめんちぃさんにお会いしました^ ^ まさかの出会いでビックリで、ご挨拶と少しのお話させていただきました! 最後の最後にすごく嬉しかったです(^^) 今頃 めんちぃさんどうしてるのかなぁ?って思いながらこのレポ書いてます^ ^笑 なんやかんやと早朝からの日帰りで、ロングタイム&ロングコースの山行でしたが、すごくキツかったけどすごく楽しく充実でき達成感に満ちた まさしく『自分への挑戦』な一日でした。(大げさですよね^^;笑) また来シーズンも挑戦に行きたいなぁって思ってます。 途中ワタスのiPhoneがいつもの如く 寒さのあまりシャットダウンしてはなかなか立ち直ってくれませんでしたので、ログが飛んじゃってます(TT) もうそろそろiPhoneアカンのかなぁ?(TT) てかiPhoneって寒さに弱く飛びやすいんですか? みなさん対策どうされてます?^^; そんなiPhoneとの戦も視野に入れながら、まだまだワタスの『自分への挑戦』は続くのであった… to be continued…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。